『買ってしまいました。』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

Optio LS465

  • 高さ約46.5mmのスティックタイプデザインのコンパクトデジタルカメラ。ポケットの中や小さなバッグの隙間にも簡単に収納できる。
  • 有効約1600万画素の高精細画像や広角28mmからの光学5倍ズームレンズ、ワンタッチボタンによるHD動画など、充実の基本機能を装備。
  • ボディ前面に着せ替え用シートを装着可能。写真をアレンジできるデジタルフィルターや自動追尾オートフォーカスなどを搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1644万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 Optio LS465のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio LS465の価格比較
  • Optio LS465の中古価格比較
  • Optio LS465の買取価格
  • Optio LS465のスペック・仕様
  • Optio LS465の純正オプション
  • Optio LS465のレビュー
  • Optio LS465のクチコミ
  • Optio LS465の画像・動画
  • Optio LS465のピックアップリスト
  • Optio LS465のオークション

Optio LS465ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サファイアブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • Optio LS465の価格比較
  • Optio LS465の中古価格比較
  • Optio LS465の買取価格
  • Optio LS465のスペック・仕様
  • Optio LS465の純正オプション
  • Optio LS465のレビュー
  • Optio LS465のクチコミ
  • Optio LS465の画像・動画
  • Optio LS465のピックアップリスト
  • Optio LS465のオークション

『買ってしまいました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optio LS465」のクチコミ掲示板に
Optio LS465を新規書き込みOptio LS465をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2013/05/04 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio LS465

スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件
別機種
当機種
当機種

Qはペンタックス繋がりで、i4Rはスティックタイプ繋がりで(^^;

ようやく咲き始めてきた桜です。

桜まつりの出店

本当はMX-1が欲しいのですが私が欲しいのはシルバー、でも実際発売されてみればブラックでも欲しくなってしかし本命でないブラックに数万注ぎ込む余裕もなく…ってことで代わりにLS465を買ってしまいました。
直接の共通点は横長スタイルという事しかありませんが(^^;

MX-1の代わりということで、着せ替えシートは革張り風の柄を選択しています。
光線状態によっては少し緑がかって見えることもありますが、結構気に入っています。

休日出勤が終わってから、夕方ですが地元の桜まつりに行ってみました(例年より開花がかなり遅れています)。
夕方なので条件は良くないですが、その割には良く撮れているのでは、と思います。
(桜の写真はスーパーマクロです。軽い逆光で暗めですが、少し明るくレタッチするといい感じになります)

書込番号:16095151

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/04 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

ピントは灯籠の方に合わせています。

もう日が暮れてます…

暗くなってくるとさすがに感度的にもシャッタースピード的にも厳しくなってきますが、手ブレに気をつけさえすればなんとか。

猿回しのお猿さんを試しに動画で撮ってみました。
MovieSRの効きはなかなか良いと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=E89KwbB_9dM

書込番号:16095236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/04 23:49(1年以上前)

MX-1は一応ハイエンド・コンデジですが、LS465は通常のコンデジですから代わりには全くならないですね^o^/。

よくスペックも分からす、安さに釣られて購入してしまいましたが(笑)、外出時にカバンに入れておけばささっと出して気軽に撮るには軽くて良いですね。
液晶画面が横長なので12MPの16:9で撮ってますが、本屋とかに行って同じ内容の本(参考書とか)が書棚に沢山並んでるのをいっぺんに収めることも出来て後で本の書名とかを確認するのに便利ですよ。

スペック的には昼間専用、室内だと明るい部屋でないとISO上がってざらざら画像って感じですが、「記録用のカメラ」と割り切れば全然OKですね。今どきまだCCDを使ってるのでその点は逆貴重ですかね。

書込番号:16095494

ナイスクチコミ!1


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/05 01:13(1年以上前)

当機種

>salomon2007さん
機能性能質感とも代わりにならないのは充分承知していますので、物欲的な意味での代わりということで…w

私の場合、16:9は料理屋さんの定食なんかを撮るのに、特に地元のとある台湾料理屋さんはこれでもかと量を盛って来るので(笑)それを撮るのにいいかなーなどと思っております。

書込番号:16095757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/05 02:09(1年以上前)

>液晶画面が横長なので12MPの16:9で撮ってますが、本屋とかに行って同じ内容の本(参考書とか)が書棚に沢山並んでるのをいっぺんに収めることも出来て後で本の書名とかを確認するのに便利ですよ。

書店で撮影はマズそうだけど・・・ 本の中身じゃないからいいのかな。書店次第かねぇ。

書込番号:16095856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/05 02:31(1年以上前)

雑誌とかの中身を携帯やスマホのカメラで撮ってる人がいるようですが、あれは無断でコピーしているのと同じですから、著作権の関係とかもあってマズいでしょうね。

小生の場合は買う本を選ぶために、本の背に書かれている書名を写してるだけなので特に問題は無いかと思いますけど。
まあ書名を確認した上で、購入は10%割引の通販で買ったりするからちょっとアレではありますが*_*;。(出版社のサイトなどで本の名称や価格などを確認も出来ますが、その前提のどの会社からどんな本が出ているのか分かってないと出版社の検索も出来ませんからね+_+;)

書込番号:16095901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/05 11:29(1年以上前)

別機種
別機種

がっくり!/D5100にて

満開はこれだけ

29日に弘前城に行きましたがまだ咲き始め状態で、
満開は城の前にある枝垂れ桜のみでした。(残念!)

書込番号:16097047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/05 12:26(1年以上前)

わざわざ青森まで行って桜がこれだけっていうのも「がっかりですが」、じじかめさん添付の2枚目の写真、どうみてもブレてるような解像度が低くもやっとしている感ありありで、こちらも「がっかり」ですね*_*;。
ニコンのD5100って16MPのCMOSでしたよね?
手持ちで1/30だとじじかめさんでは手振れの限界SSだったのかな(VR付いてない広角レンズだったようだし)

書込番号:16097219

ナイスクチコミ!0


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/05 23:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は別用に向かう途中の県南某所で、桜と鯉のぼりを撮ってきました。
鯉のぼりは、悪天候が続いたせいか絡まってしまっているものが多かったですが…。

なお、最初に投稿した写真画像は青森市内の合浦公園で撮影したもので、弘前城(弘前公園)では有りませんので念のため…。
明日の休日仕事後に時間があれば、行きたいと思ってはいますが。

書込番号:16099643

ナイスクチコミ!2


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/06 01:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

rhamさん、Qのスレで何度かお世話になりました。
LS465も買われたのですね。

それにしても、こう……好みが似ていると言いますか、何と言いますか…ですね (。・x・)ゝ
小さくてかわいい物は正義です(  ̄ー ̄)*キラン

LS465はロードバイクのジャージのポケットに入れるにはとても良いサイズで、今位の時期では重宝です。
もう少しすると汗で濡れたりしてしまうので入れておけなくなってしまいますが(^^;
勿論ロードに限らず散歩やクロスバイクでフラフラする時なんかも邪魔にならなくて良い感じ。
小さい以上ある程度の妥協は必要かもしれませんが、意外とよく写るカメラだという認識です。
持ち歩くと言うか、鞄に入れて置いて記録撮影をするという使い方にはきっと便利なカメラかもしれませんね。

書込番号:16100120

ナイスクチコミ!3


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/06 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

観光写真的に

>sheinさん
こちらこそ、お世話になりました。
なんと既に同じ3機種をお持ちとは(汗)。
えーと、少なくともこの3機種については、かなり似通った価値基準の結果であると思います(笑)。
その昔OptioS(S1でなく)を発売当初に指名買いした辺りから察してくださいw

まだ数日ですが使ってみて、レンズ自体は期待以上に良いのでは?という気がしています。
レンズの暗さから来る制約を理解して使えば、結構イケる写真も撮れるんじゃ?と思っています。
気楽にパチパチ撮るのとは相反するかもしれませんが(汗)。

今日は一応予定通り、弘前公園に桜を撮りに行って来ました。(QとLS465を持って行ってます)
桜は満開でしたが、残念ながら小雨が次第に強くなり本格的な雨に。
たまにはこんなのも良いと思いましたが、撮影は大変でした(汗)。

書込番号:16103369

ナイスクチコミ!2


スレ主 rhamさん
クチコミ投稿数:956件

2013/05/18 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

7M画素でインテリジェントズーム(切り出しズーム)7.0X 手持ち

F6.2でもなんとかISO64 1/200sになりました

しばらく使ってみて、綺麗に撮りたい場合の撮り方というか生かし方が分かってきたような気がします。
といっても、普通にカメラの基本に忠実に撮るだけのことなのですが(^^;
オートで低感度になるような条件で手ブレにしっかり気をつけさえすれば、たとえ望遠側でもなかなかの写りをしてくれます。
逆に言えば、望遠側ではシャッター速度1/200s位でも生半可な構えで撮るとすぐ写りに影響します(笑)。

まぁ望遠端F6.3のレンズではその限界があっさりやってくるので
つまりは晴天番長ということになるのですが、それでも夕暮れ間際まではなんとかイケる感じです。

メモカメラとして見た場合には、気軽にパチパチ撮っても何ら問題ありません。

書込番号:16148036

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > Optio LS465」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Optio LS465
ペンタックス

Optio LS465

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

Optio LS465をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング