![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
初めての自分専用デジカメの購入を検討しています。
自分は大学生なので、あちこち持ち歩いたり、旅行先で使ったりする予定です。
今後は少しはカメラにこってみようと思っています。
FUJIFILM F800とCASIO EXILIM EX-ZR300の2つで迷っています。
調べてみると感度ではF800、電池容量ではZR300が優れているようです。
みなさんはどちらが良いと思いますか?
書込番号:15840777
1点

個人的にはレスポンスがとても良いZR300がいいかな。
F800EXRのダイナミックレンジ拡大も魅力ですが、ZR300のサクサク感はスナップにちょうどいいかなと思います。
書込番号:15840886
0点

素早い回答ありがとうございます!
ZR300の方がお手軽なんですね!
アドバイスありがとうございます!
書込番号:15840926
0点

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300の掲示板ですのでEX-ZR300押しの方が多いと思いますが、
(F800EXR含め)富士フィルムのカメラの発色の良さも捨て難いですよ。
カメラはメーカーが違うと色合いが違います。
また、バッテリーの撮影枚数=駆動時間も悪くありません。
(スマホとの通信設定の変更でバッテリーの持ち時間を伸ばせないのですかね?!)
もちろんHIGH SPEED EXILIM EX-ZR300も良いカメラだと思いますので一度、量販店で触ってみては如何でしょうか?!
あとはデザインだったり使ってみて気に入った方を買うのが良いと思います。
良い選択で撮影と学生生活を楽しんで下さいね!
書込番号:15841450
1点

誤解されているようですが、F3桁のEXR機は高感度強くないですよ。
EXRセンサー自体は同クラスのものよりも多少強いですが
レンズ自体がそのメリットから受ける恩恵以上に暗いので、
カメラシステムとしては一般的な高倍率コンパクトとして
普通程度でお世辞にも高感度向けの部類には入りません。
EXR機の魅力は画素数を半分に落した時のダイナミックレンジの広さ
(しろ飛びや黒潰れのしにくさ)ですね。
この点では、例外的な性能のRX100とEXRの上位機種にあたるXF1、X10を
除いたらコンデジでは1番かと思われます。
また、富士機はフラッシュが上手いのも特徴です。
書込番号:15841895
0点

F800も高感度がそれほど悪くないとおもいます。
F550EXRでイルミネーションを写してもマズマズでしたが、電源ONで必ずフラッシュが出てきますので
最近パナのTZ30に買い替えました。F600EXR以降はフラッシュが手動アップになったようです。
書込番号:15842471
0点

回答ありがとうございます!
@F92Aさん
F800EXRは通信機能が豊富で、その分電池の減りが早いのかもしれませんね。
通信しなければ持つのかもしれません。
発色が良いというのもいいですね!
@ユーザーダイレクト2さん
F800EXRは高感度強くないんですね!勘違いしてました。ダイナミックレンジが良いと自然な仕上がりの写真ができるみたいですね!
お二方のおかげで知らなかったF800EXRの長所を知ることができました!
時間をかけてじっくりと検討したいと思います!
書込番号:15842474
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/30 14:43:45 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/10 16:19:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/25 12:20:55 |
![]() ![]() |
13 | 2020/05/13 15:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/14 21:29:18 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/09 21:26:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/11/14 0:01:27 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/21 22:36:30 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/19 10:37:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/21 2:39:18 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





