


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX170
先日、展示品でしたが8980円で購入しました。
展示品は延長保証が出来ないとの事で、メーカー1年保証だけでもあれば十分かな(^_^;)
ところでTDSへ行って写真を数枚撮影しましたが夜の撮影がイマイチかなと思いました。
1枚目は夜景モードかプログラムオートか忘れましたが、やっぱり暗く写るのは仕方ないのでしょうか。
同じ機種でも色々と検索すると夜景でも綺麗に撮影されてるのがアップされてるのを見かけます。
昼間の撮影は満足してますが夜の撮影がイマイチだなと・・・
プレミアムモードにすれば処理に時間がかかり次の写真、次の写真って感じで撮影が出来なくなるので敬遠しがちです。
書込番号:16968496
0点

1,2枚目はフラッシュを使ってるみたいですが、こういう場面ではフラッシュなしの方がいいですよ。
ブレが気になるかもしれませんが、多分フラッシュなしでも撮れる場面だと思います。
書込番号:16968562
0点

>アナスチグマートさん
早速のご回答ありがとうございます。
やはりフラッシュ無しの方がいいんですね(^_^;)
何かで見た事がありますが夜景はフラッシュ無しがいいと・・・
今度はフラッシュ無しでチェレンジしてみます。
書込番号:16968607
0点

あぁ〜
オートで撮ってるから強制的にフラッシュが
光ってるね^^
フラッシュ切るとイイヨ^^
しかし人物を入れるなら
フラッシュ使ってね!
書込番号:16968612
0点

SONY機だと、こういう写真だと、オートで綺麗に撮れると思います(*^▽^*)
(ストロボ強制禁止で。。)
他社機より暗いという意見もありますけど、私は、ちょうどいいかな
と思っています(;^ω^)
とりあえずオートで撮る。
で、好みで、露出補正を+とかーにいじってみると良いと思います( `ー´)ノ
書込番号:16969543
0点

WX170のフラッシュ光到達距離は、ISO感度オートで広角側が3.7m、望遠側が2.2mまでしか届きません。
それ以上遠くのものは暗くなります。
1枚目2枚目のシチュエーションなら、シーンモードの「手持ち夜景モード」が一番適していると思います。
書込番号:16969627
0点

「フラッシュ強制発光で」と言う人と「フラッシュは無しで」と言う人と意見が分かれてますね(T_T)
これは実際に自分で試すしかありませんかね〜。
書込番号:16970142
0点

意見、分かれてますかね?
今回のような状況ならフラッシュOFF。
もし人物+夜景(イルミネーション)ならフラッシュON。(出来ればスローシンクロ、あるいはシーンセレクト内の『夜景&人物』、もしかしたらオートのままでも認識するかも?)
あと、夜はズームしない方が良いですよ。
書込番号:16970309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-WX170」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/07/08 13:35:54 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/15 17:35:21 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/18 12:07:51 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/23 5:58:45 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/02 13:00:06 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/05 23:42:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/19 1:44:23 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/22 14:47:25 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 7:35:25 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/01 7:24:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





