『4K撮影出来る後継機?のLX100が出ました。』のクチコミ掲示板

2012年 8月23日 発売

LUMIX DMC-LX7

F1.4スタートの大口径レンズを搭載したハイエンドコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:330枚 LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-LX7 の後に発売された製品LUMIX DMC-LX7とLUMIX DMC-LX100を比較する

LUMIX DMC-LX100
LUMIX DMC-LX100LUMIX DMC-LX100

LUMIX DMC-LX100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月13日

画素数:1684万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 光学ズーム:3.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

LUMIX DMC-LX7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月23日

  • LUMIX DMC-LX7の価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX7の買取価格
  • LUMIX DMC-LX7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX7の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX7のレビュー
  • LUMIX DMC-LX7のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX7の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX7のオークション

『4K撮影出来る後継機?のLX100が出ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX7を新規書き込みLUMIX DMC-LX7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信35

お気に入りに追加

標準

4K撮影出来る後継機?のLX100が出ました。

2014/09/15 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX7

スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

海外で先に発表?しましたが

製品の紹ビデオや4K動画サンプルなど
http://photorumors.com/2014/09/15/panasonic-lx100-and-gm5-cameras-announced/

スペック等
http://m.dpreview.com/previews/panasonic-lumix-dmc-lx100/3

明日日本でも発表でしょうか
参考まで

書込番号:17940939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/15 22:16(1年以上前)

ズームが伸びた姿がなんかなー、くちびる尖らせてチューを要求してるみたいにみえるわ
インナーズームは無理か…

書込番号:17941102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/15 22:30(1年以上前)

これはもうLC1の復活ですよね。
期待してビデオサンプル見させていただきました。が、鏡胴がミヨ〜ンと伸びて⁈
一気にテンションが・・・
う〜ん電動ズーム?なのね。
と言うことはLC1の様に四角いレンズフードは無いか、あってもズームすると不恰好になるのでしょうか?
インナーズームは流石にバカデカくなるのでしょうが、何とかしてほしかった。
でも欲しいカメラです。

書込番号:17941177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/15 22:41(1年以上前)

lx8のスレに情報上げましたのでよろしく

書込番号:17941246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/09/15 22:44(1年以上前)

思ったよりレンズが出っ張ってますね。(オフ時)
これ出ちゃうと、フジのX30は厳しい立場になりそう・・

書込番号:17941279

ナイスクチコミ!1


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2014/09/15 22:49(1年以上前)

仕様をイメージ動画で説明されています。

http://www.youtube.com/watch?v=5JmK5sCcqlo&list=UUxSt5kmZG3dNXsBJqtzIKmQ

飛び付きたくなる動画ですね

書込番号:17941302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/15 23:36(1年以上前)

軍艦部のSSダイヤルは感覚が古すぎる。不要。
いや、あってもいいけど、ならば絞り環は要らない。
一等地の使い方が鷹揚すぎる。

アスペクト比変更も不要。
ころころ変えるのはドシロートのすること。
メニューにあればじゅうぶん。

当然filterも要らん。

GMとの併用、あついは他のm43機との併用を考えているユーザーは多いはず。
そして、ざっとしたスペックを見ている限りは親和性良さそうに思われる。
が、使い勝手……ボタンやダイヤル操作の細かな違いが気になりそう。
案外、XT1との併用がよかったりして。

GM5の2台持ちのほうが平和なんでしょうね。
でも、LX100のレンズスペックはあまりに魅惑的すぎる。
あ〜あ、困った。

書込番号:17941543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/15 23:52(1年以上前)

この仕様で4/3インチと言い張るのはちょっとズルイ?
キヤノンG1X2の1.5型もそうだったけど

書込番号:17941614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/16 00:08(1年以上前)

>この仕様で4/3インチと言い張るのはちょっとズルイ?
12.8Mpicsとすると、4130×3099くらいになります。
GM1が4592×3448なので1割ずつ小さい。

ズルイといえばズルイですね。
ただし、実用上の性能差はわからんでしょうけど。

書込番号:17941697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/16 02:03(1年以上前)

>アスペクト比変更も不要。ころころ変えるのはドシロートのすること。メニューにあればじゅうぶん。

それ言っちゃうとLXシリーズを全否定したも同然なんですが・・・。
クラシックデザインは今の高級機の流行りですね。一周回って今はこういうのが
新しいのですよ。敢えて趣味で触ってる人以外、本物の機械式銀塩機なんて使う人も
そういませんからね。デジカメなのでダイヤル操作糸が切れるような心配も無いし。(^_^;)
んで、個人的に「これは要らん」ってのはEVF。モニターとの自動切り替え機能も
あって付いてれば便利なんだけども、写真を見ると後方に大きく出っ張ってて
コンパクトさを失ってます。

あとは日本での発売時期と価格でしょうか。わたし、気になります!

書込番号:17941988

ナイスクチコミ!6


スレ主 gerenさん
クチコミ投稿数:777件

2014/09/16 07:22(1年以上前)

スペック説明の動画はこちらでした

http://www.youtube.com/watch?v=lLqeCaOMsiw&app=desktop

見ると欲しくなります。

書込番号:17942273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/09/16 07:24(1年以上前)

>アスペクト比変更も不要。ころころ変えるのはドシロートのすること。メニューにあればじゅうぶん。

これには同意しますね♪そんな頻繁に変える設定項目じゃないでしょう
※最初は面白がって変えるかも?

これまでのLXユーザーのことを考慮して、操作系をそのまま残したと考えてあげましょう
でも、こんな「一等地」に、他の機能を割り振らなかったのは、個人的に残念(^^)

書込番号:17942278

ナイスクチコミ!0


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/16 07:39(1年以上前)

そんなに変えたくなるアスペクトなら、アスペクトのオートブラケットとかがあっても面白かったかなと。。

ともかく、レンズは魅力的ですね。

個人的にはチルト液晶が欲しかったな。。。

書込番号:17942307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/09/16 09:24(1年以上前)

パナの本気度が伺えるカメラですね。

4Kに加えて空間認識AF、電子シャッターで1/1万6000秒とか、これでもかと機能てんこ盛り。

FZ1000からこのカメラと、最近のパナはミラーレスよりコンデジの方に力を入れている?


何にしてもミラーレスのレンズ交換もせず、カメラは旅行に持ち出す事がほとんどの自分には高機能過ぎかも知れませんがとても魅力的な機種です。

書込番号:17942539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/16 10:50(1年以上前)

これ価格次第でいけますね。とんがりとんがりは、LXの象徴ですから許せます。

書込番号:17942741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/09/16 15:12(1年以上前)

 今回もワイコンはなさそうですね。
 ワイコン付きのLX5にはまだまだ頑張ってもらうようです。
 バリアングル液晶ではなく、EVFもLVF2のように可動式では
ないのは残念です。
 でも購入するだろうなあ。

書込番号:17943525

ナイスクチコミ!0


シバ太さん
クチコミ投稿数:14件

2014/09/16 15:38(1年以上前)

P,A,Sとかのモードダイアルがない所がサッパリしててとても好きです。
でもEVFも良さそうなのが付いてるんでお高いんでしょうね?
推定15万位でしょうか?
このレンズだけ別に商品化ってのは出来ないんだろうな〜。

望遠側がLX7なみに寄れるなら是非ほしいな〜。

書込番号:17943593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/16 16:00(1年以上前)

 シバ太さん、こんにちは。

 ネットの廉価販売店での初値は 9万円を切るか切らないかではないでしょうか。

書込番号:17943651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/16 16:26(1年以上前)

日本発表はいつなんでしょうか。

あと、フィルターのネジは切ってあります?

書込番号:17943728

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/09/16 16:32(1年以上前)

上面写真を見ると、シャッター速度と露出補正が独立ダイヤルになっているようですね。
レンズ側には絞り環とフォーカス環(他のm4/3レンズと同じく電子操作でしょう)。

レンズのほうも防塵防滴こそありませんが、m4/3の12-35mm/F2.8通しより広角端で明るく、望遠域が換算70mm→75mmとちょっと伸びています。
LUMIX GH4から採用された空間認識AFも搭載でAFの高速化も期待できます。

4K動画撮影時の制限(排熱問題?)や動画時の内蔵マイクがどんなのか? とかもありますが、普段使いに欲しいスペックです。
LEICA DGの単焦点以外の広角〜標準域のレンズは全部ドナドナしても良いような……

書込番号:17943753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:57件 LUMIX DMC-LX7の満足度5

2014/09/16 20:41(1年以上前)

後継機にはオートレンズキャップがあるみたいですねぇ
http://www.dpreview.com/previews/panasonic-lumix-dmc-lx100

書込番号:17944720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/16 22:02(1年以上前)

 皆様、今晩は。

 LX100は、
 ボディカラーは ブラック、ホワイトの2色、
 フィルター径は 43mm、
 最短マクロ撮影距離は 3cm、
 フラッシュガイドナンバーは 7/ISO100、
 絞りは 9枚羽虹彩絞り、
 ビーナスエンジンは、基本的にGH4のものと同じ、
 高速連写(AFS時)は、GH4/FZ1000の 12コマ/秒に比し1コマ少ない 11コマ(一般的な7枚羽虹彩絞りを9枚羽虹彩絞りに高級化した影響?)、
 4K動画には24Pモードもあり、
 4:3/3:2/16:9/1:1のアスペクトブラケット撮影あり、
 カメラ内RAW現像あり、 
 純正オプションで自動レンズキャップあり、
 のようです。

 下記のPanasonicのサイトでデザインがよく分かる感じです。

 http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-digital-cameras---point-and-shoot/compact-cameras/dmc-lx100.html

書込番号:17945204

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/16 23:45(1年以上前)

オートレンズキャップのオプションはイイですね!
ただ、RICHOのそれとほとんど同じ形してますが。^_^;

ただ、ストロボが外付けなのはちょっと残念。。
個人的にEVFは不要なので、ストロボは内蔵して欲しかった。

でも、日本での発表と発売が楽しみです。
えらーく、待たされましたからねぇ。(笑)

書込番号:17945782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-LX7の満足度4

2014/09/17 00:11(1年以上前)

ドイツ語のサイトでしたね。ちんぷんかんぷん!
LXの後継機として、マクロ性能はどうなのかな。

書込番号:17945898

ナイスクチコミ!0


mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 動画 

2014/09/17 11:02(1年以上前)

動画の作例を見ると、FZ1000やGH4のような精細感がないですね。
作例に限ってわざとシャープネスを落とした絵作りしているだけかもしれませんんが。
ただ、FZ1000みたいにカリカリしていない分、しっとりというか色合いが豊かな感じがします。

書込番号:17947047

ナイスクチコミ!0


Iberisさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 12:25(1年以上前)

カメラワオモチャさん

英語のサイトはこちらになります。
http://www.panasonic.com/uk/consumer/cameras-camcorders/lumix-digital-cameras---point-and-shoot/compact-cameras/dmc-lx100.html

Focus Focusing Area Normal: 50 cm - infinity/AF Macro / MF / Intelligent Auto / Motion Picture: Wide 3 cm - infinity / Tele 30 cm - infinity

と有りますので、ワイド端で3cm、テレ端で30cmですね。


書込番号:17947300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 00:33(1年以上前)

早速レポートですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258011/

しかし、日本での発売日はいつになるんだろう。。。

書込番号:17950159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/18 09:38(1年以上前)

> しかし、日本での発売日はいつになるんだろう。。。
だんだんムカついてきてます。

日本だけ遅らす理由は何?
今どき世界同時が当たり前でしょう。

書込番号:17951005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2014/09/18 12:49(1年以上前)

800ドルぐらい?
86000円ぐらい?
ボディは金属なのかな?
気になるカメラです。

書込番号:17951590

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/18 13:08(1年以上前)

週アスPlusの方でLX100いじり倒しレポートが紹介されています。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258011/

結構細かく報告してますよ。

書込番号:17951642

ナイスクチコミ!0


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/18 13:10(1年以上前)

失礼、既出でしたね。
確認せずに書き込んだのでごめんなさい。

書込番号:17951650

ナイスクチコミ!0


mp37さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/18 13:37(1年以上前)

これいいですね。
絶対買いです。

シャッタースピードと絞り輪と操作性もとても好み。
鞄にいつも放りこんでおけるカメラになりそうです。

書込番号:17951720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/18 15:11(1年以上前)

本当かどうかわからないけど、G1XUの$100高なら、8万円弱ってとこかな。
いいなぁ。
X30への興味が薄れてきた。

書込番号:17951924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/09/19 06:46(1年以上前)

ドイツ10月発売ってか。
むかつく!

でこいエベントあるけん、発表は早めにしてるばってん、
発売はポンニチも同日と思っとったが。
ホームを大事せんといかんぜよ。
(なにべんかわからん)

書込番号:17954466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2014/09/19 16:31(1年以上前)

X30はレンジファインダー機のデザインでありながら、軍艦部前面にファインダーレンズが
無いのがなんか気持ち悪い。(好きな人はごめん!)

書込番号:17956023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 21:31(1年以上前)

ようやく国内正式発表されましたね。
スタート価格はさすがに10万オーバーのようですね。

書込番号:18003200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
クッキリ差がない! 11 2019/09/14 22:17:38
電池について・・・ 11 2019/08/06 22:56:55
修理完了し、行ってきました(ハワイ島) 6 2019/07/16 8:16:58
星空写真撮影時のピント合わせ 22 2019/06/12 7:04:49
LX8が欲しい 9 2017/01/20 22:19:09
中古で安く手にいれることができました 6 2015/11/24 9:11:43
背中を押してください(子供撮影用カメラ) 19 2015/04/27 16:14:45
決算売り切り♪ 9 2015/04/20 19:38:59
CPL 3 2015/02/25 10:08:01
LX7で雛人形を 3 2015/02/23 17:03:27

「パナソニック > LUMIX DMC-LX7」のクチコミを見る(全 2511件)

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX7
パナソニック

LUMIX DMC-LX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月23日

LUMIX DMC-LX7をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング