『レンズの大きさ(口径?)について..』のクチコミ掲示板

2012年 8月11日 発売

FinePix F800EXR

スマートフォン連携機能を備えた光学20倍ズーム搭載高倍率デジカメ

ご利用の前にお読みください

FinePix F800EXR の後に発売された製品FinePix F800EXRとFinePix F900EXRを比較する

FinePix F900EXR
FinePix F900EXRFinePix F900EXRFinePix F900EXRFinePix F900EXR

FinePix F900EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 9日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:260枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F800EXRの価格比較
  • FinePix F800EXRの中古価格比較
  • FinePix F800EXRの買取価格
  • FinePix F800EXRのスペック・仕様
  • FinePix F800EXRの純正オプション
  • FinePix F800EXRのレビュー
  • FinePix F800EXRのクチコミ
  • FinePix F800EXRの画像・動画
  • FinePix F800EXRのピックアップリスト
  • FinePix F800EXRのオークション

FinePix F800EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 8月11日

  • FinePix F800EXRの価格比較
  • FinePix F800EXRの中古価格比較
  • FinePix F800EXRの買取価格
  • FinePix F800EXRのスペック・仕様
  • FinePix F800EXRの純正オプション
  • FinePix F800EXRのレビュー
  • FinePix F800EXRのクチコミ
  • FinePix F800EXRの画像・動画
  • FinePix F800EXRのピックアップリスト
  • FinePix F800EXRのオークション

『レンズの大きさ(口径?)について..』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F800EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F800EXRを新規書き込みFinePix F800EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズの大きさ(口径?)について..

2013/08/28 21:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F800EXR

クチコミ投稿数:4件

閲覧ありがとうございます。
カメラについては初心者の者です。

先日、こちらの商品を購入しまして、母と私の二人で使うことになりました。
ネットで、
「レンズキャップと保護フィルターはあった方がいい」
との書き込みがありました。

購入しようと某カメラショップさんの通販ページを見ていました。
「あれ?このmmって何だ...」
商品の一つ一つに○○mmと書いてあり、調べたところ、レンズのサイズと分かりました。

どうやらレンズにそのサイズは掲載している、とのことですが私と母が探してみても見当たりません;

レンズのサイズはどれぐらいなのでしょうか?;

書込番号:16518250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2013/08/28 21:26(1年以上前)

キャップとフィルターは、一眼カメラですね(^◇^;)

コンデジには必要無いです。

また、物理的に付かないので、サイズもないですf^_^;)

書込番号:16518280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/08/28 21:42(1年以上前)

そうだったのですか...!
これは大変失礼いたしました^^;

初歩的なことについて、もう少し詳しく調べてみようと思います^^

書込番号:16518342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/08/28 21:49(1年以上前)

そうですね〜レンズキャップと保護フィルターは、レンズが出っ放しのカメラにはあった方がいいっすけど、FinePix F800EXRだとかなり加工技術が必要になるかと…

コンデジでも機種によってはレンズキャップが必要なのもありますが、そんな機種はたいがい付属されてますので

FinePix F800EXRはデザインが可愛らしくて綺麗な写真が撮れますね♪
レンズキャップと保護フィルターの事は忘れて、思う存分楽しんでっす〜

書込番号:16518382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 21:54(1年以上前)

すぱららさん こんばんは

コンデジの場合 電源切るとレンズにカバーがかかると思いますが それがレンズキャップの代わりですので 別にレンズキャップつけなくて良いようになっています。

またフィルター コンデジでも付く機種は有りますが アダプターを付け強制的に付けるものが多く 基本的にはこのタイプのコンデジはつけないのが普通になっています。

書込番号:16518418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/28 22:11(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そうなのですね...!
初歩的な質問で申し訳ございませんでした;

今回いただいた回答を参考に、少し勉強しようと思います^^;

書込番号:16518497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/08/28 22:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。


そうだったのですね...!
こちらの勉強不足でした^^;

初めて買ったカメラなので、カメラライフ(笑)を存分に楽しみたいと思います!

書込番号:16518533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 22:20(1年以上前)

楽しくて仕方ない様子が伝わって来る様です(^皿^)

凄く多くの機能がついていますよ
楽しいフォトライフを〜(o^∀^o)

書込番号:16518550

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/08/28 23:38(1年以上前)

F800EXRはレンズキャップのいらない方式で、代わりにレンズを保護するためのレンズバリアが装備されていたと思います。

なので電源オフの時はレンズがみえないのではないでしょうか?

最近はレンズキャップ式のカメラよりも、キャップをなくす心配のないレンズバリア式のコンデジの方が多いと思います。

また、小型化の為レンズ先端部にはフィルター用のネジも切られていないものがほとんどです。

このカメラに慣れて、もっと画質のいいカメラを買いたいと思ったとき
ミラーレス等のレンズ交換式デジカメを買うときが来ると思いますが
その時は、レンズキャップ(でも付属しています)とフィルターを使う時が来ると思いますので
その時はレンズ正面に記載されてあるΦ49とかΦ52とかが
フィルターを買うときの大きさになりますので、そこをご覧になるといいと思います。

書込番号:16518933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 23:52(1年以上前)

すぱららさん 返信ありがとうございます

フィルター付かない分 レンズッ剥き出しですので レンズには触らないよう注意が必要です。

でもせっかくのカメラ 楽しみながら 思い出 沢山撮って下さいね。

書込番号:16518995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/29 03:15(1年以上前)

すぱららさん
レンズ拭きと、
シュパ!シュパ!

書込番号:16519397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/08/29 04:45(1年以上前)

フィルムカメラの時代は、カメラが高級品で、耐久性?が、在りましたが、(2,30年は、当たり前に使えるが、電池を使う様になって消耗品化?)
デジカメは、消耗品?です。(数年しか使えません)
デザインとコスト削減で、ケースすら、有りません。
フィルターメーカーは、需要を起こさせる為に、フィルターを使う宣伝をします。
今のカメラは、フィルター機能が内蔵されているので、後付けのフィルターは、不要。
コンデジでも、高価な物は、フィルターもキャップ、フード(デザイン)が、付属品として、セット、或いは、オプションになっています。
>レンズの大きさ
口径が、大きい程明るいと答える所でした?
レンズの前に、付ける物に依って、周辺が暗くなる(ケラレ)が、発生します。
望遠では、目立ちませんが、ワイドで気になる事が、有ります。

書込番号:16519455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/29 14:04(1年以上前)

コンデジはレンズの口径が小さいのでほとんどがレンズバリア式になっていますが、
一眼レフはレンズの口径が大きいので、レンズキャップが必要です。

http://shop.kitamura.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97+62mm+FLCP-62+CD/pd/4547410253269/

書込番号:16520650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F800EXRのオーナーFinePix F800EXRの満足度5

2013/08/29 15:19(1年以上前)

この機種は、自分も使っていますが、レンズキャプと保護フィルターは無いですね。メーカーのオプションにも載っていなかったように思います。ただ、液晶の保護フィルターはつけた方が良いと思います。自分も大事に使ってたと思っていたのですが、付けてあった、液晶保護フィルターに、いつの間にか傷があったので、傷が見つかると意外にがっくりきますよ。

書込番号:16520842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F800EXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F800EXR
富士フイルム

FinePix F800EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 8月11日

FinePix F800EXRをお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング