


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
k100Dユーザーです。
k100Dでは撮影した写真を拡大して確認する時、セレクトダイヤルで少し拡大した後、+−ボタンを押せばドンドン拡大されます。
店頭のk-rでは+−ボタンで拡大出来ませんでした。
セレクトダイヤルだけで拡大するのはダイヤルの負担になりそうで心配です。
画面を拡大するショートカットって無いんですか?
ご存じの方、教えて下さい。
書込番号:13256046
0点

取説で確認しましたが、電子ダイヤルでのみの拡大/縮小になります。
※1倍表示に戻るショートカットはありますが。
ただ、K100Dの取説も読んでみましたが、+/-キーでの拡大/縮小は記載がないんですね。
もしかしたらK-rにもそういった取説に記載のない機能があるのかもしれませんが、
ちょっと試してみた感じではダメそうです。
とはいえ、クイック拡大機能(K100Dでは「拡大再生の開始倍率」)で
×2〜×16まで選べますので、私の場合、さほど電子ダイヤルを回すことはありません。
書込番号:13256105
2点

>ダイヤルの負担になりそうで心配です。
PENTAXは使っていませんが、
そのような発想はまったくありませんでした・・・・・・。
(まったく気にせず使いまくってます。)
それなりに耐久性はテストしていると思いますよ。
ただ、「ダイヤル部分で不具合が発生した」などの書き込みはどのメーカーでも、たまに見かけますが。
個人的には、ダイヤル部分が「接触不良になった」などの経験は、今のところありません。
故障したら、した時でしょう。(運が悪かったか、使い方が悪かったか、使いすぎたか。)
書込番号:13256131
3点

程度問題でしょうが、ソニーα700のダイヤルは接触不良に比較的なりやすいとここのクチコミで何度か見ました。
ちなみにスレヌシさんはボタンの負担については心配されないのでしょうか。
もしそうであるならダイヤルも同様に考えてみてはいかがでしょうかね。
書込番号:13256454
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





