


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ボディ
K-rユーザーの皆様、こんばんわ。
既に後継機種K-30の話題でもちきりですがまだまだK-rには現役でしっかり頑張ってもらいたい
と思っています。
さて先日、薄橙色の多分、山ツツジかと思うのですが撮って出しはもちろん編集ソフトで色々と
やってみてもどうにも見た目に近い色にすることができませんでした。
作例でLX-5のものを載せました。JPEG撮って出しで非常に見た目に近い色を出してくれてます。
K-rでも同じような色あいにするのに皆様のお知恵をお借りしたいと思い、このスレを立てましたので
よろしくお願いします。できれば後から編集する手間を考えると撮って出しでこの色の表現ができる
ことが希望です。
一枚目、JPEG撮って出し LX-5の設定
・Aモード(絞り優先)
・AWB
・ISO感度80
・スポット測光
・フィルムモード→スタンダード
(コントラスト、シャープネス、彩度、ノイズリダクションそれぞれ0設定)
二枚目、JPEG撮って出し(RAWでも保存済み) K-r+タムロンA09(SP AF28-75 F2.8)の設定
・Avモード(絞り優先)
・AWB
・ISO感度400
・スポット測光
・画像仕上げ ナチュラル
(彩度、色相、コントラスト、シャープネスそれぞれ+1)
三枚目、画像編集ソフトを使ってここまで近付けたもの
WB・露出補正・彩度・色相・コントラスト・シャープネスなど色々と弄った結果です。
書込番号:14585693
5点

スレ主さん、
こんばんは、、
残念ですがK-rのJPEG撮って出しではおそらく色が出てこないでしょう、
晴れだからと言ってWBを晴れにしてもイマイチですね、また逆もしかりでAWBが一番近い色だったりすることも・・・
また背面液晶では色の確認は出来ません。
濃い紫色も同様でして撮って出しよりRAW+やRAWで事細かにWBや色温度を調整するしかないと思います。
書込番号:14586074
2点

こんにちは
色は、ホワイトバランスをしっかり設定するに尽きますが、好みも有りますので撮って出しで完璧は難しいです。
WBは、マニュアルプリセットWBが最良です。
2の画像を、お借りしてやって見ましたが、調整途中と思って下さいね。
カラーバランスの調整で、赤は赤寄りに、緑は緑寄りに、青は黄色寄りに振っています。
色出すには、RAW に設定→マニュアル WB か、チャートの写し込み→画像ソフトでさらに任意にWBの調整が最良です。
http://www.komamura.co.jp/expodisc/index.html
PC の、モニタの調整も重要です。
書込番号:14586108
2点

失礼しました、RAWでもお試しになってらっしゃるようですね^^;、。
今、同じような色合いの花を探してみましたけど晴天下でAWB、
ちゃんと色が出ているようです、。
しかしスレ主さんの写真を見る限り、プラス補正の必要性がないように思えますが
露出補正+1ですか・・・キーを下げてらっしゃるんですかね?
でもなければボディ側のトラブルかも知れませんね、。
書込番号:14586132
2点

毎朝納豆さん こんにちは
この二つ 撮影時間が違うので 色の違いカメラ自体の違いだけではないかもしれませんが K-rの写真お借りして LX-5の色に合わせてみました。
でもこの2カット 色補正しながら見ていると 撮影時の天気違うように見えました。
書込番号:14586218
2点

皆さん、コメント及びアドバイスをありがとうございます。
設定に詳しい諸先輩方のご意見からWBを色々と弄っても撮って出しではなかなか難しいと
いうことが判っただけでも良かったです。
K-rはJPEG再生モードでRAW保存が利くので後からWB及びカラーの微調整等できるので
今後は皆さんのアドバイスを参考にして臨んでみようと思ってます。
今回の作例はほぼ同時刻、同被写体を撮ったものを載せました。(焦点距離や画角、微妙な
アングルの違い等はご容赦下さい。)今回のレンズはタムロン90oマクロ272Eです。
設定等はどちらのカメラもほぼ前回同様です。
皆さんのアドバイスを参考にさせていただき此処まで近付けることができました。あまり拘ると
精神衛生上良くないのでこれぐらいで良しとします。(^^
○robot2さん
アドバイスと編集した画像をありがとうございます。
>WBは、マニュアルプリセットWBが最良です。
WBの微調整は今まであまりやったことないのですがこれからそういったところもチャレンジして
みたいと思います。
今回、カラーバランス調整も参考にさせていただいたものをアップしました。
○ペンタバカさん
作例とアドバイスをありがとうございます。
K-rのAWBはかなり優秀かと思ってます。今まで殆どAWBで撮ってましたし、それほど違和感を感じて
いませんでしたから、今回はLX-5の比較でこの薄橙色の表現だけにギョッとしただけで・・・・・・。
ちなみにキー設定は0でした。
○もとラボマン 2さん
コメントと編集画像をありがとうございます。
自分としても同時刻、同被写体ではないと思ったので日を変えて改めて撮りなおしてみたのが上記の
作例です。カラー微調整も色々と弄ると主役の色は近付けても他の背景の色などがおかしくなるので
折り合いどころが難しいですね。(^^
今回の質問スレはこれで一応解決済みとさせていただきます。どのお方のアドバイスも参考になりました
のでグッドアンサーは先着順とさせていただきました。
書込番号:14589295
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





