


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット
シャッターやモニタの不具合でカメラを修理に出して、
メイン基盤とミラーボックス内の部品を交換して、
快適にカメラを使用しておりました。
昨日、カメラが修理から戻ってきてからは初めて、
赤外線通信でケータイに画像を送ろうとしたのですが、
何度やっても通信相手が見つからないエラーで送信されませんでした。
修理前も赤外線通信を利用したことはありますが、
失敗したことはありませんでした。
改善できる方法があれば教えてください。
これはまた修理に出さないといけないのでしょうか?
購してからギリギリ入1年以内に修理にだして、
2週間ほど経過しておりますが、現在は購入から1年過ぎています。
ネット購入で5年保証を付けているのですが、送料などいくらくらいこちらが負担することになるのでしょうか?
書込番号:13789915
 0点
0点

★ちょこれいと★さん
こんにちは。
それは残念なことですね。
以前にご利用されているとのことでもあり、
通信方式の選択以外には特に設定もありませんので、
やはり何らかの故障の可能性が高いであろうと思います。
とりあえず、ペンタックスの修理窓口へ
ご自身で事情をお話されるのが一番であろうかと。
なお、購入店での5年保証修理となった場合の
送料等については購入店に問い合わせるしかないでしょう。
書込番号:13790009

 1点
1点

修理したばっかりだったら大丈夫だよ
1 前回の修理伝票を用意
2 ペンタに電話して症状を言う
3 修理依頼書を作り前回の修理伝票とカメラを一緒に段ボールに入れて
  着払いで送ればOK
書込番号:13790352

 6点
6点

★ちょこれいと★さん
事情を、話して再修理。
書込番号:13793503

 0点
0点

遅ればせながら、皆様ご回答ありがとうございました。
電話して、修理から戻ってきたばかりだけど赤外線が反応しないと伝えると、
1年は過ぎてしまいましたが、無料で修理していただけることになりました。
着払い・またはピックアップでも送料がかからないように手配してくれるそうで、安心しました。
書込番号:13832259
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   購入を考えています | 23 | 2022/12/06 19:20:42 | 
|   PENTAXからデビュー | 19 | 2020/11/26 22:24:11 | 
|   最安値?2000円でデジタルペンタデビュー! | 6 | 2020/11/13 9:11:55 | 
|   お宝おジャンク道♪ 58 | 3 | 2020/10/05 21:46:57 | 
|   黄色いモヤ?は何が原因ですか? | 14 | 2020/07/17 6:11:08 | 
|   簡便な三脚取付と室内撮影お薦めカメラ | 22 | 2020/06/25 10:18:27 | 
|   素晴らしい安物 | 9 | 2020/02/08 19:28:45 | 
|   今更ですが使い始めました! | 11 | 2019/09/13 12:25:55 | 
|   PENTAX 画質について | 9 | 2019/08/31 7:36:19 | 
|   古い?レンズについて。 | 5 | 2018/08/08 10:42:54 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

![PENTAX K-r レンズキット [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000150296.jpg)
![PENTAX K-r レンズキット [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000150294.jpg)
![PENTAX K-r レンズキット [ピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000150295.jpg)





![PENTAX K-r レンズキット [オーダーカラー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/category/noImage_36x27.gif)
 




















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 






 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


