『これがPENTAX BLUEか すごい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:544g PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-r ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2010年10月 7日

  • PENTAX K-r ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-r ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-r ダブルズームキットのオークション

『これがPENTAX BLUEか すごい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-r ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-r ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-r ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

これがPENTAX BLUEか すごい

2011/08/09 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット

スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 
当機種
当機種
当機種
当機種

これがPENTAX BLUEですね

海が青く写るんですね

新潟東港の上に月齢8の月が

カシオペア座が東の空に上がってきた

昨夜は、村上・岩船地域に大雨・雷注意報が出ているというのに、新発田では青空でした。
そこで、雲が出たら止めにしようと決めて、K-rに50mmf1.2を付けて市内で一番近い海水浴場に行ってきました。

 月齢が8ということもあり、月明かりで(月光浴)海が撮れないかなと淡い気持ちも持って出かけましたが、真っ暗な海はなく、蛍光灯の街路灯などが付いていて、足下も明るい状況でした。

 そこで、夜の海水浴場を撮って見ることにしました。監視所の近くでボートを見つけて、K-r+50mmf1.2で撮るとびっくりするような青。これがPENTAX BLUEかと思い、絞りやSSを変えながらシャッターを押しました。

 最後には、東の空から出てきたカシオペア座にレンズを向けてみました。

 夜のPENTAX BLUEをご覧ください。

 

書込番号:13354011

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/09 16:33(1年以上前)

P-Krさん、こんにちは。

変わらずのアグレッシブな撮影生活、素敵ですね!

P-Krさんが実際に試されて、報告されたことは、興味がある他のユーザー達にも、
情報や影響として、蓄積されていくと思います。

作例とレポート、ありがとうございました。

書込番号:13354611

ナイスクチコミ!3


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/09 22:48(1年以上前)

当機種

銀塩*istさん こんばんは

 コメントをいただきありがとうございました。ナイスクチコミもたくさんいただき嬉しい限りです。

 さて、今日もこの前、一度も撮影のために行ったことがないと言った海岸まで行って、夕日を撮ってきました。
銀塩*istさん、今週は1週間夏休みになっているので、少し「アクティビティー」がupしているようです(^○^)



 

書込番号:13356086

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/09 23:05(1年以上前)

P-Krさん、こんばんは。

きれいなブルーですね。私自身はまだこのような深みのあるブルーを出せたことがないので参考になります。4枚目が特に印象的です。

素敵な作例、ありがとうございました。

書込番号:13356188

ナイスクチコミ!2


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/09 23:15(1年以上前)

今日も元気でビールがうまいさん こんばんは
コメントをいただきありがとうございます。

 本当にPENTAXならではの色ですね。本当は黒い空に星が出て欲しいのですが、月明かりのためかこのような色になりました。
 シャッターを押した後に、液晶画面から出てくる青い空は衝撃的です。

 今日は、夏休みを使って県北まで行ってきました。掲示板にupしましたので、ぜひご覧ください。

書込番号:13356241

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/09 23:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

8月8日つながりで、upさせてもらいます。

刺激的なタイトルに釣られてやってきました。
645Dですけど、僕も目指せPENTAX BLUEです。
月明かりの夜でしたけど、明るく写しすぎかなと、まだまだ修行中です。
久しぶりに天候の良かった、瓶ヶ森林道です。

書込番号:13356271

ナイスクチコミ!5


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/10 09:12(1年以上前)

別機種

別機種で失礼します

555a110さん こんにちは

 645Dを使われているのですね。すごいですね。星野写真を撮るために持ち出すのも大変ですが、撮り上がった写真を見てその苦労も報われるのではないでしょうか。

 さて、PENTAX BLUEですが、拝見した写真を比べると同じ青ですが、「排気量の違い」をセンサーに感じますね。センサーのゆとりでしょうね。

 是非645Dで撮られた「PENTAX BLUE」をまた見せてください。

(おまけ) 添付の写真は、Σ12-14mmで撮った「北斗七星」です。

書込番号:13357347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/10 09:24(1年以上前)

P-Krさん、お返事ありがとうございます。

追加の御写真も素敵ですね。紫がかった背景に電車、カッコいいですね。
すぐ上の、黒い夜空と舟の写真も作品性が高いと思いました。

本当に、楽しまれているのですね。
私も夏休みなのですが、あっという間に、時間が過ぎてしまいました。
残りはわずかですが、これから取り戻そうと思います。

書込番号:13357372

ナイスクチコミ!2


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/10 11:20(1年以上前)

銀塩*istさん こんにちは
 コメントありがとうございます。
 PENTAX BLUEですが、Olympus BLUEもいいですよね。

 星の写真は撮られましたか?空の色はこの写真のような青になるのでしょうか?


 今週末には娘夫婦が帰ってくると大賑わいになりそうで、カメラはおあずけでしょうね(;O;)
今週末は満月の頃です。K-rで月光浴を撮って見たいのですが難しそうです。

書込番号:13357677

ナイスクチコミ!2


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/10 13:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P-Krさんへ

upさせてもらいます。
前回upさせてもらってる写真と設定は同じです。
CTEと雅の設定です、ビックリするぐらい発色が変わります。
CTEの影響で朝焼けの時間帯は、特に強く影響を受けてます。
月明かりのない夜空も良いですけど、多少月が出てるぐらいの夜空が表情があって好きです。
k-7と645Dなんで、O-GPS1アストロトレーサーがうらやましいです。

書込番号:13358104

ナイスクチコミ!3


555a110さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/10 14:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

連投で、すいません。
1枚目は645Dで、相変わらず霧の発生が凄い場所です。
2・3・4枚目は、同じ場所でD700です。
夜空の状態を時間帯ごとに正確に表している写真だと思います。
ニコンブルーです。
瓶ヶ森林道に行く時は毎回、天気図とにらめっこしてます。
学生の時よりも真剣に天気予報を見てます。
夏の間は、瓶ヶ森林道に行きたいと思います。
夜は15℃ぐらいまで気温が下がります、霧が動く風が吹いているので体感温度は、もうちょっと低めです。
昼間は気温が、20℃を超えるぐらいで比較的過ごしやすいです。
今の時期的はアブやら蜂、小バエが大量発生してます、悩ましいです。

書込番号:13358163

ナイスクチコミ!3


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/10 15:44(1年以上前)

555a110さん コメントをいただきありがとうございました。

 645Dの掲示板に行って、555a110さんの書き込みを拝見しました。
 素敵な写真をたくさん拝見しました。特に霧の長時間露光の写真はすばらしいですね。

 さて、555a110さんは645DとK-7 をもって山道を登られるのですね。レンズを2本ずつとしても大変な重量になりますよね。すごい体力と気力ですね(年をとった者の思いかな(^_^; )。私にはとてもできませんね\(^_^
 
 私がPENTAX ユーザーになったのは、O-GPS1を使って星野写真を撮りたいからで、軽いK-rとO-GPS1+明るい単焦点レンズなら三脚を入れてもなんとか持って行けます。5DUで星を撮ろうとすると赤道儀+ガイド用望遠鏡などと考えると大変な重量と資金がいります。
≪5DUで星を撮ろうとすると、現状+100万円にもなるのですが、K-r(53K)+O-GPS1(17K)なら合計 70K(7万円)で星野写真が撮れるのですからすごいことですね≫
 まだ、2回しかK-r +O-GPS1が活躍していませんが、毎日空を見上げる楽しみをもらっています。(^_^;)

 

(追伸)
 最近、写真は風景をそのまま切り取るものではなく、撮影者が(風景を使って)「自分の思いや気持ち表現する手段」であると考えるようになりました。
 555a110さんが645Dで星野写真を撮られていることを掲示板で読ませていただき、555a110さんにこうして書き込ませていただけることをとても喜んでいます。四国山脈の瓶ヶ森林道での星野写真を楽しみにしています。

書込番号:13358367

ナイスクチコミ!2


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5

2011/08/10 20:10(1年以上前)

P-Krさん、こんばんわ。もの凄い作品が並んでいるので、返信するのも、
少し気後れします。
しかしながら、私にはK-rの青は、単純ながらPentaxの技術者によって作り出された、
実に美しい青。昔、はるか西方から渡来した、高価なラピスラズリの青。(現在のウルトラマリン)
入門機なので、簡単な造りなのかも知れませんが、Pentaxは、色彩に関しては、
特別な価値観を持って、作っているとすら、思えるほどです。

K-rの作品は、もとより、5Dで撮られた「北斗七星」は、軒を写した所に、
とても詩情を感じました。

書込番号:13359108

ナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/08/10 20:26(1年以上前)

こんにちは

凄い色ですね。
他社ユーザーですが、以前 K-r  一台欲しいなあと思ったことがあります。
私は風景は撮りませんが、ぺンタックスは風景撮りには堪らない機種ですね^^;
少し使わなくなった要らない機材を整理して(これが面倒くさい)、K-r 欲しいなあ。

書込番号:13359158

ナイスクチコミ!3


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/10 21:48(1年以上前)

当機種

sanyasanさん コメントありがとうございます。 
また、私の縁側にもおいでいただき感謝しています。
今後ともよろしくお願いします。

 さて、sanyasanさんがおっしゃる「ラピスラズリ」は本当に美しい青ですね。この色こそPENTAX BLUEです。
すごい色ですよね。CANONのカメラでは出ない(出せない)色です。
 ただ、星空はやはり青で無く、真っ黒がいいなと思うのは変でしょうか。

>>K-rの作品は、もとより、5Dで撮られた「北斗七星」は、軒を写した所に、
とても詩情を感じました。
 鋭いご指摘ですね。sanyasanさんは本当にすばらしい感性をお持ちですね。偶然の写真です?!私には、まだまだ作品と言える写真を撮ることはできずにいます。

 もう少し、感性を磨いてシャッターを押すようにします。
今度は、PENTAX BLUEを意識して、画面作りをしてみますね。ご指摘ありがとうございました。
 

書込番号:13359462

ナイスクチコミ!3


スレ主 P-Krさん
クチコミ投稿数:213件 PENTAX K-r ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-r ダブルズームキットの満足度5 縁側 

2011/08/10 22:05(1年以上前)

当機種

高山巌さん こんばんは
コメントをいただき恐縮しています。

>>私は風景は撮りませんが、ぺンタックスは風景撮りには堪らない機種ですね^^
 まだ使っていないのですが、WBにCTEというものがあり、これを使うとさらに独特の写真になりそうです。
風景だけでなく、いろいろなところでK-rのシャッターを押したいと思っています。

>>少し使わなくなった要らない機材を整理して(これが面倒くさい)、K-r 欲しいなあ。
 レンズ1本分で、K-rのWレンズキット(18ー55mm & 55ー300mm)が購入できます。KissX5ボディーより安かった。是非、Lレンズの半分でご購入ください。O-GPS1をホットシューにのせるともっと楽しいですよ(^○^)。
安すぎます。

書込番号:13359550

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-r ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-r ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月 7日

PENTAX K-r ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング