


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット
K-rを買って約半年。
アストロトレーサーも購入し、何度か星空の撮影に挑戦しています。
そこで気になったことが、ひとつ。
FISH EYEレンズを買ってからインターバル撮影で星空を取ることが多くなったんですが、
ISO 3200
30秒露光
30秒おきインターバル
枚数は999枚
上のように設定して撮影をすると、残り撮影枚数が999枚から3枚ずつ減っていきます。
なのでMAX333枚。
一晩中撮りっぱなしにしようとすると、足りません。
(だいたいその前に電池がなくなりますが・・・)
10秒にすると一枚ずつ減っていくようです。
露光時間を長くすると撮影枚数が少なくなるのは仕様なんでしょうか??
マニュアルを読んでもインターネットで検索してもわからなかったので質問させていただきました。
ご存じの方いらっしゃいますか?
書込番号:13458659
2点

インターバルの解釈がタイマーによって二通りあるようです。
1つは、シャッターを指定間隔で切るタイプ。
2つめは、前のコマが閉じたところから 次のコマのシャッター切る間隔を指定するもの。
PENTAXのカメラ内蔵タイプのタイマーでは、一つめのタイプでこの場合はインターバル時間は露出時間(シャッタースピード)より長くないといけないので、不自然なカウンターの減り方しているのだと思います。
30秒露出にする場合は、撮影間隔 31秒に設定する。どうしても30秒ごとに撮影したい場合は25秒露出にするとか、
露出時間を撮影間隔より短くする方法しかないです。
ちなみに、10秒露出、撮影間隔10秒でも不自然なカウンターになります。
書込番号:13458950
1点

> あまぶんさん
早速の返信ありがとうございます。
なるほど!
おっしゃるとおりにやってみたらうまくいきました。
30秒−30秒など設定ができるので、てっきり2つめの
”前のコマが閉じたところから 次のコマのシャッター切る間隔を指定する”
だと思い込んでいましたが、違ったんですね・・・
これで、日暮れから明朝まで撮影ができます!
ありがとうございました。
(あとは、どうやって電源をもたせるか・・・です)
書込番号:13459256
0点

SiO2さん、遅レスですが追加に情報です。
以前このように書きましたが
>30秒露出にする場合は、撮影間隔 31秒に設定する。
↓のリンク先の情報により間違いが判明しましたのでご覧いただき修正してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13693068/#13694730
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12893975/
K-rでも、
Mモード ss30秒では実際には32秒露出されるようなので、インターバル35秒位にしないとまだ誤動作する恐れがあります。
お知らせさせていただき訂正します。
書込番号:13723783
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-r ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2022/12/06 19:20:42 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/26 22:24:11 |
![]() ![]() |
6 | 2020/11/13 9:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/05 21:46:57 |
![]() ![]() |
14 | 2020/07/17 6:11:08 |
![]() ![]() |
22 | 2020/06/25 10:18:27 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/08 19:28:45 |
![]() ![]() |
11 | 2019/09/13 12:25:55 |
![]() ![]() |
9 | 2019/08/31 7:36:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/08 10:42:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





