LUMIX DMC-GH2H レンズキット



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット
いよいよですね。GH2H-Kを申し込んであります。
備品として、少々値が張りましたが新製品でお勧め
kenko 62S Zeta L41(UV)
62S Zeta EX C-PL
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/
HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルム Panasonic LUMIX GH2/G2専用 DGF-PGH2を購入済み
交換電池は、注文済みですがまだ発売されていないのでお預けです。
GF1を所持し、パンケーキレンズ,標準ズームレンズがありGH2H-Kに対しては期待感とても大きいです。
FZ100で不具合があり返金対応してもらったので、100−300mmレンズあまり使わないとは思うのですが、将来的に購入を検討しています。みなさんのクチコミが楽しみです。
書込番号:12115309
1点

三星カメラで予約してた所、116000円の提示がありました。特典としてステレオマイクロホンDMW-MS1が付いてくるのですが、かなり迷っています。 買う予定ではあるものの、発売後値段の相場がつかめてないし、カメラ自体も1ヶ月ほど様子見する予定でしたし、純正マイクの性能も今一分からない。
書込番号:12115524
0点

運動会、鳥撮影では、14-140mmでは足りないので、100-300mmを
買っておくと良いですよ。
100-300mmは、12月まで辛抱して、購入します。
書込番号:12115550
2点

kurosuke5さん
準備万端ですね(*^_^*)
僕もNY者さんと同様三ッ星カメラさんで予約してます。
正直まだ悩んでます。
もともとG1を所有してまして先日GF1を購入したばかり・・・
GF1とGH2の2台体制を理想と考えてますが予算的に微妙。
最近身の回り品を処分してなんとかです。
GH2買うならG1と14-45と45-200を処分するか悩んでます。
先日幼稚園の運動会では200mmに1.7倍のテレコンで大活躍しました。
140にステップダウンリングで1.7倍でどうだろう??
悩む一方です。
NY者さん
三ッ星カメラの特典の件ですがマイクはHPに記載されてますねぇ〜
数日前来たメールに予約特典としてゴールド保険って書いてませんか?
最終のメールには無料保証となってますが・・・
書込番号:12116020
0点

自分もフィルターに関してはKenko信者でしたが、最近、
マルミの「DHGスーパー」シリーズの評判が良いので、
今回は初めてマルミのフィルターに浮気するつもりです。
ちなみに液晶保護フィルムに関してはエツミ信者です。(^^)
書込番号:12116070
0点

kamiwakaponさん,
三星から今日届いたメールは予約確認のメール以来のメールで、マイクも10年保証かどうかは確認できませんでした。 今日のメールには、確かに無料保証と記してあります。
マイク自体はHP等で確認済みですが、使い勝手や使用感がわからないので...まあ、おまけとしてみれば問題ないのですが。
書込番号:12116119
0点

しまった!まだ保護フィルムを買ってなかった!f^_^;)
書込番号:12116705
0点

kamiwakaponさん
14mm-140mmにステップダウンリング(マルミの62-55)でTCON-17を付けましたが、テレ端でもかなりケラれます。
200mmだと大丈夫なんですね。売り払うんじゃなかった・・・。
書込番号:12116849
0点

NY者さん
メールって全部で3通来ませんでしたか?
1通目は自動配信(夜中に注文)
2通目は翌朝の予約確認
3通目は今回の金額&宅配予定
その2通目に記載してました。
納豆ガムさん
写真の情報を見ると焦点距離は103mmとなってますがテレ端ではないんじゃないでしょうか?
140mmのテレ端だったらケラれないかもしれません・・・
お手数でなければサイド撮影してもらえないでしょうか?
それいかんでは45-200は売払います(^^)
書込番号:12117022
0点

三星カメラさんですが、マイクのおまけはもう終わっているみたいですねー。残念
書込番号:12117086
0点

kamiwakaponさん,
そうですか...見逃していました。マイクは二の次だったもので。
ボーテンさん、
マイクのおまけは、予約者のみだと思います。
書込番号:12117279
0点

kamiwakaponさん
スミマセン。103mmになってますね。
既に売り払ったので新しく撮影出来ないのですが、テレ端のを見つけました。
雨の日に撮影した分ですので、ちょっとわかりにくいですが・・・。
晴れた日にヘリを撮影したのも有ったと思うんですが、捜索中です。
また見つかったらアップします。
書込番号:12117983
0点

マイク付きでその値段なら安いと思い、三星カメラに電話してみたのですが、予約者向けのキャンペーンも2日程前に終了したそうです。
書込番号:12118378
0点

みなさん 手に入れるまでのワクワクした気持ちいいですね!
10/29には出荷してもらえそうです。少なくとも、11/3の祝日に間に合えば全然OKです。
今まで常にGF1とTZ10を鞄で持ち歩き、お出かけ時はTZ10をFZ100へと考えていたのですが、期待外れの製品でGH2H-Kに大きく化けてしまいました。結果的には、とても良かったです。今回LUMIX8台目の購入で、デジカメへの投資(買い替え)は最後にしようと考えています。私のレベルではもう十分です!(不具合がないことを祈っています)
フィルターは純正品は良くないですね・・・。GF1で失敗
プロテクトフィルターのkenko 62S Zeta L41(UV)の紫外線カット効果(マルミにもあり)
PLフィルターの62S Zeta EX C-PLの従来のPLフィルターより1EV明るい(マルミにはない)
値段はかなり割高ですが、それなりに効果があるものと期待しています。
100-300mmレンズよりもマクロレンズの方が先かな・・・。いろいろ思案中。
ああでもないこうでもないと、いろいろ考え夢をはせる時間は楽しいものですね。
書込番号:12119007
0点

どうやら自分も発売日前後に手に入れられそうです。(^^)
Kenko Zeta EXのサーキュラーPLが明るい件は知りませんでした。
手元にカタログがあるのですが、そこには何も書いてありません。
でも、Kenkoのホームーページを見てみたら、書いてありますね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/4961607045213.html
お値段が割高との事、本当ですね!
Pro1Dの物と比べても倍以上とは・・・(^^;)
自分はPro1Dのフィルターはいくつか持っていますが、
Zetaシリーズには手を出した事がありません。(さすがに価格が・・・)
今回はマルミのDHGスーパーレンズプロテクトというのを注文しました。
(プロテクターはDHGスーパーもZetaと同じ価格帯ですね)
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/
宣伝文句通りに、汚れがつきにくい、ついても落ちやすいと
実際にユーザーの間で評判なので、試してみる気になりました。
書込番号:12119623
0点

マルミのスーパープロテクトと、エツミの液晶保護フィルムを注文しました.
書込番号:12122433
0点

ZETA-EX サーキュラPLは明るいだけでは無く、薄く軽いも大きな特徴です。驚く軽さです。
それでいて使いやすい。ややY味が出るという話もありましたが、それほど気になりませんでした。
写真の右が該当製品です。左下は従来品、上はUVです。透過率の高さがわかります。
なお、最新の液晶パネルの技術から応用して完成した製品だということです。
PL膜には寿命があります。
古くなり劣化すると、ムラなど生じるので数年で交換が望ましいようです。
書込番号:12124800
1点

もろもろ、撮影データから各自ご判断ください。
14-140mm使用です。車窓の景色は窓ガラスの色がやや影響しています。
使いこなし甲斐のあるカメラだと思います。
adobeRGBです。
ピクチャー設定はスタンダード、JPEGfine、各補正はすべてoff、30%に縮小しました。
手ぶれ補正はモード1です。
書込番号:12125170
1点

いよいよ明日ですね。
ショールームに行く時間が無かったので、お店で触ってこようと思ってます。
(αを2つ買っちゃったので当面はお財布がアウトですが)
特にEVFの感じがどうなのかが気になります。
GH-1のときは、ちょっと自分には合わない感じだったので再度期待です。
価格帯は違いますがAG-AF105の発売も近づいているし
GP-1なんていう噂も(確度は低いレベルですが)出てきているので
来年にかけて、またまた目が離せなくなりそうです。
GP-1のうわさ
http://digicame-info.com/2010/10/gp1.html#more
その元ねた
http://www.43rumors.com/ft2-is-the-panasonic-gp1-going-to-be-announced-soon-first-wheater-sealed-camera/
書込番号:12126137
0点

おっさんへ
買いましたよ。
αムービー不発でしたので・・。
金欠です!^0゚)v
書込番号:12128746
0点

今日は、仕事が忙しく、帰る間際になって思い出し、メールを開けたら
購入 OKとのこと。
急いで行ったが、閉店に間に合わず、購入出来ませんでした。
書込番号:12129202
0点

シベリア虎太さん:おお2台持ちですねー。いいなあ。似て非なる製品のような
気もするのですが、比較レポートお待ちしてます。
書込番号:12130988
0点

取説upload来ました〜 \(^^)/
発送遅れの連絡来ました〜 (;_;)
書込番号:12131889
0点

今日、発送されたそうです。明日には確実に届きます。
楽しみです!
本日、手に入れられた方も多いんでしょうね・・・。製品レビューが楽しみです。
いろいろ考えた末、H-ES045 マクロレンズを購入手配してしまいました。発売から1年経ち、価格が落ち着いていること,"在庫僅少"との文字に慌てて注文してしまいました。おとぎの世界(マクロの世界)に足を踏み入れることになりました。100-300mmのレンズは、来年以降価格が落ち着いてから検討してみます。
マクロ撮影時は、PLフィルターは必要ですか?
幸い、GF1のパンケーキレンズH-H020と共有できます。
書込番号:12132205
0点

ひとまず14140、100300、20で始動しました!
こんなポケッタブルで300(600)フルHD。
かなり感動的だよ。
書込番号:12132314
0点

モニター販売分をオンラインで調べたら、『配達完了』になってました.
キタムラで100−300も受け取って帰ります^^
書込番号:12132482
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-GH2H レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/11/19 14:34:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/13 23:29:12 |
![]() ![]() |
1 | 2019/02/21 22:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/19 1:11:37 |
![]() ![]() |
17 | 2016/03/17 7:16:00 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/06 23:37:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/10 22:03:36 |
![]() ![]() |
0 | 2014/07/28 22:04:13 |
![]() ![]() |
11 | 2015/05/03 21:33:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/08 22:52:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





