オリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2010年12月 4日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット
今、Windows7のPCを使用しています。オリンパス・ペン Lite E-PL1s で撮影した写真をXP時代の古い外付けHDにコピーして、展開するとフリーズしてしまいます。E-620での写真では問題ありません。みなさまは経験したことがあるでしょうか?
書込番号:15698154
0点

展開って、具体的にどうする事を言ってますか~(・・?))
書込番号:15698190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルをクリックして画像(その他中身)を見れるように実行するアクションのことを、展開と呼びます。
PC歴の長い人の言い方です(´・ω・`)
書込番号:15698225
0点

迅速なお返事ありがとうございます。
もう少し補足します。新しいHDでは問題ありません。Eシリーズでも問題ありません。
オリンパス・ペン Lite E-PL1s(今ではあまり新しくはありませんが・・) の新しい機種になりJpeg、Rawの内容が変わり、ご互換性がなくなったためと考えましたがどうでしょうか?
書込番号:15698360
0点

迅速なお返事ありがとうございます。
もう少し補足します。新しいHD、Eシリーズでは問題ありません。オリンパス・ペン Lite E-PL1s
の新しい機種になり、Jpeg、Rawの内容が変わり、互換性がなくなったと考えましたがいかがでしょうか?
書込番号:15698409
0点

Windows7の環境と、古いハードディスクの環境の違いが影響しているのかも?
データを退避させて7で初期化してみるのもひとつの方法かと思いますm(_ _)m
円安の弊害が出る前に、2TBストレージ導入なんていかがでしょうか(*´ω`*)
書込番号:15698463
0点

どのソフトのどのバージョンを使って何してるの?
って意味だったんですけど(;^ω^)
書込番号:15699228
0点

私はWindows7のPCを使用してますが、E-PL2でもE-PL3でもそう言う経験はありません。
使っているソフトはフォトショップエレメント(Ver.7)ですが・・・
書込番号:15701307
0点

みなさま、ご返事ありがとうございます。
今回のケース、私以外あまり問題ないようです。
ロブさんの言われている可能性は高いと考えています。
こつこつ当たっていきます。
書込番号:15709030
1点

Windows8にWin98時代のFATのHDDや、WinXP時代のNTFSのHDDや
USB2、USB3のHDDつけてますが、速度が異なるだけで、
それ自体が問題になることはないですよ('ω')ノ
そのHDD自体が不具合を抱えてる。。とかはあるかもですが。
scandisk試してみるのはいいかもですね(*^-^*)
USB2でFATのHDDつないだとしても、PL1のファイルサイズでは
ファイルのI/Oが激遅って事もないでしょうし。。
E-PL1sがだめで、E-620がOKなら、ハードよりもソフトの方が
疑わしいですが、結局なにつかってんのか不明ですし(^-^;
書込番号:15709084
0点

そういえば、NIKONのViewNX2で、SONYのW530の絵は表示は
できますが、回転や色の変更すると、ソフトが落ちます(^-^;
NIKONのViewNX2で、SAMSUNのWB150Fのファイルを修正すると
C++のランタイムエラーでソフトが落ちます(^-^;
この辺は、メーカーによって、EXIFのメーカー領域の
データ型の処理方法が異なるためかな。。なんて思ってます。
HDDは、USB3でつないだ、NTFSのものです。
書込番号:15709135
0点

私はデスクトップとノートの二台のパソコンを使用しておりますが、
ノートはWindows 7、デスクトップはWindows XPなんですが、
何故かデスクトップの方はOlympus View2を使用してRAW現像しようとすると
無言で落ちますね。
昔のOlympus Masterだと落ちないので、デスクトップでRAW現像するときはOlympus Masterで現像しております。
質問内容とは関係ないかもしれませんが、相性とかあるのかも知れませんね。
ノートだと全然問題は無いですし
書込番号:15710004
0点

>クサタロウさん
対応している、と動くは違いますからね( ;∀;)
うちのデスクトップ(XP、Corei7、メモリ4G)でも、
OLYMPUS Viewer 2はきつかったです(^-^;
起動に数分固まります。放置してれば動きますが、
ここで操作しちゃうと固まって落ちます。
ある程度、出た時期と世間のバージョンも考慮した
方がいいかもです。
オリンパスの付属ソフトは全体的に重い気がします。
企業:最新PCにXP/VISTA/7など入れて、画像少しでテスト
個人:古いPCでXPで、画像数もある
とか、環境の違いもあるのでは(;^ω^)
2004 OLYMPUS Studio 1.x / Viewer 1
2006 OLYMPUS Maste
2007 OLYMPUS Maste2
2012 OLYMPUS Viewer 2(XPSP2-/Vista/7)
2001 WindowsXP発売
2007 WindowsVista発売
2009 Windows7発売
2012 Windows8発売
売り物の製品では、PhotoDirectorがXPから対応になってますが、
すぐ固まるので実用的ではなかったです。Win8 64bitでは
使えてます('ω')ノ
SilkyPixはXPでもWin8でも問題なさそうです。
書込番号:15711263
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2018/11/17 12:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/15 2:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2017/04/01 23:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2017/02/21 6:58:36 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 20:34:49 |
![]() ![]() |
10 | 2013/09/15 23:04:47 |
![]() ![]() |
12 | 2013/04/25 7:52:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/11 7:42:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/02 20:34:51 |
![]() ![]() |
12 | 2013/02/03 14:21:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





