α NEX-C3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2011年 6月24日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット
現在、家内と二人でアメリカ及びカナダをドライブ中です。このカメラには満足していますがビューファインダーがないのが非常に残念に思わされます。次機種はビューファインダー付きが欲しくなりました。
これまでに4週間、1万3千キロを走りました。意識していなかったのですが、カナディアンロッキーから3週間以上紅葉を追っているようなドライブになっています。山中のみぞれの中でパンクし、携帯電話の電波が届かず暗くなりつつ有る中で困り果てていましたが数人のアメリカ人のグループに助けてもらいました(レンタカーのため工具が見つからないのです)。またホテルのシャワールームで滑って手首を強く捻挫、ERへなど怖い目にも会いました。
写真はニューイングランドとバージニア州のShenandoah National Park、ノースカロライナ州のGreat Sorky Mountains National Parkの紅葉です。バージニアとノースカロライナ州の方は高地1500mに750Kmに及び、紅葉が延々と続くのは圧巻です。このような紅葉ですというのが私のアップの目的ですから、写真の出来具合は追求はご勘弁ください。
書込番号:13680592
17点

木之元亮さん似だ。 (・_|
書込番号:13680687
1点

素敵な紅葉ですね
舗装が青く見えるのは写真のせいでしょうか、それともホンとに青い?
書込番号:13680702
1点

ステキなお写真ありがとうございます。
普段見慣れない景色が観れるとうれしいものです^^
残念ながら日本は電柱が景観を壊してますね。
書込番号:13680850
2点

アメリカわ田舎に行くと電柱いっぱい立ってるるよん。
木製だから、味があってわたしわ好き。 (/^-^(^ ^*)/
書込番号:13681392
0点

皆さんコメントありがとうございます。旅行中でなかなかインターネットにアクセス出来ない時がありますが、ほとんどのホテル、モーテルはワイヤレスがあります(無料)。ただモーテルによりスピードにかなり格差がありますのでイライラする時があります。
国立公園はシニアーは無料ですから年寄り夫婦の訪問が圧倒的です。マナーが良くフレンドリーです。この点がカナダと違います。この旅で感じるのは隅々まで発達した道路、真面目な働き者のアメリカ人の姿です。トラックドライバーを始め運転マナーが良いことも印象的です。120キロで走っている私の車をビュンビュン追い越していきますが。
9年前の前回は30日間で駆け抜けましたが(この時も家内と二人のみ)、今回は45日間ありますのでかなり奥まで探求できます。カメラが小さいことがどれほど気軽に写真を撮れるものか痛感しています。日本食はもう一ヶ月ご無沙汰です。
日本人に会ったのは3週間前が最後です。中国人とインド人の多さに驚きます。彼らも紅葉が好きなのでしょうか。とにかくインド人家族は何処の観光地でも見かけます。道路が青く見えるのは太陽光線の加減ですが、そのまま写っているのは自分でも驚きました。確かに田舎に行くと電線が低く張り巡らされています。しかしそれ以上田舎に行くと家がありませんので電線はなくなります。
書込番号:13682326
3点

この板は、NEX−C3です。
NEX−3の写真は、NEX−3の所に書き込みましょう。
書込番号:13682824
1点

パルタガス898さん、「壊してるかなあ。。。?」って失礼な書き込みするんじゃないよ。
アンタが壊してるんでしょ、消えて。
書込番号:13687394
2点

ま、別に良いんじゃないですか。
NEX-3で写しても、もはやC3の板しか見ないから古い機種欄に書き込みされると
見逃してしまいます。別機種で写した写真が不可じゃないはず。元は同じなんだし。
消えて?なんだか女性のアバターさんは書き方悪い人が多いよな気がする。
気がするだけ?
書込番号:13688825
9点

ワイルドSTさん
落ち込んでいた私を救ってくれてありがとうございます。私が写真をアップしたのは旅の途中でこのような紅葉に出会いました、が目的でした。間違ってC3に書き込んだのは単なる私の不注意です。しかしこのようなことがあると今後の書き込みに尻込みします。
電線の件は私もかなり気を使ってアングルを考えます。田舎では結構低い位置に配置されていますので。
書込番号:13688872
5点

Luv My Lifeさん
どんまいです。(^^)
とても素晴らしい紅葉を拝見させて頂いて感謝している1人です。
PCのモニターの前に居ながら、一瞬でも自分が旅してる気になれました。
NEX持って海外旅行、価格COMから日本のカメラ仲間へ投稿なんて凄い時代です。
なかなか思っていても、実行まで移せる方って限られてしまうと思います。
私は、見てるスレが少く、ここで見れて本当にラッキーだったと感謝しています。
書き込みが無くても、私のような気持ちの人がいっぱい見ているはずです。
相手が見えないネットの世界ですし、世代の違いや考えの違いもありますしね
こういう世界では、あまり落ち込まず、気持ちの切り替えも大事です
せっかくの楽しい旅行ですから、心の傷を早く癒やして欲しいと願います
奥様と一緒のお写真も、本当に素敵な笑顔で撮られていますね
スマイルシャッターを活用されていそうですね、本当に便利な機能です
片方だけ笑顔とか、タイミングミスなど、NG写真も勝手にいっぱい撮れますが
自宅に戻ってから見ると、本当に楽しい思い出の1枚になる事もよくあります
NEXでたくさん撮ってくださいね!
道中、これ以上おけがをされぬよう、くれぐれも気をつけてくださいね。
それにしても、4週間で1万3千キロとは凄いですね、1日平均400Km以上です。
それだけのパワーが出てしまうほど、楽しいドライブなんですね〜
それでは、また別スレでも写真をアップしてくれるのを楽しみにしていますね。
尻込みしちゃう気持ちは、ナイアガラの滝にでも流しちゃって下さいね (^O^)ノ
書込番号:13691754
5点

元気なおじいさん
元気の出るコメントありがとうございます。私もこの掲示板で色々と教えられ、作例を見せてもらい勉強しています。少しはお礼の意味のつもりでアップしました。今回の旅で痛感したのはカメラのサイズが小さいことは気軽に写真を撮るに大事な要素だということです。光の加減で見えにくいことがりますのでビューファインダーは欲しいですね。また、フラッシュは内蔵でナチとつい面倒で撮らなくなります。これらを考えるとNEX7が次の機種かなと思っています。
つい時間に追われるために掲示板を開けても写真をアップするには限りがあります。簡単な日誌を付け、写真を(Raw)現像、編集そしてEXIFを書きこんでいると夜遅くなります。9年前のドライブと違うのはWi-Fiがどんな安いモーテル(最低で$49)でも完備していることです。有るところは極端に遅い所がありますがほぼ満足です。苦労と頭痛が多い旅ですが(特に南部のサウスキャロライナやジョウジア州は歓迎されないのを感じることがありました)、一生の思い出になり出そうです。
書込番号:13692460
2点

ニューイングランドの風景、良いですねえ。
続報を投稿いただけるとうれしいです。
NEX3はカミさん用に保有しておりまして、自分はAマウント機使用ですが、確かにこの軽快さには惹かれますね。
E16+ウルトラワイコン用に、自分用にNEX5の中古ボデーを探し始めてます。
(C3、5Nは、一回り小さくなった感じが、小さすぎで手になじまない感覚が、、、)
ちなみに、私はいつも「SONYすべてのクチコミ」で見ますので、どの機種のスレへの書き込みでも気になりません。
書込番号:13692696
1点

同じ紅葉でも、やっぱり色が違いますね。(日本と)
太陽の位置と空気が違うのでしょうか。
すがすがしい光景を見させていただきました☆
ありがとうございます。
書込番号:13692711
1点

スレ主さんこんにちは♪
いやぁ、NEX3もC3もどっちでもいいですよ。
僕はまだC3のユーザー歴1ヶ月未満の新米ユーザーですが、このコンパクトさは機動力が上がりますね♪
毎日持ち歩いて、気が向いた時にシャッターを切る、最高に楽しめるヤツですよ!
美しい景色ですね、アメリカを旅しながらのNEX3は、旅をより楽しませてくれてるんでしょうね♪
うらやましいです。
僕はそんなに休めないので、奈良の曽爾高原にススキを撮りに行くのが精一杯ですが、また今度アップしますね♪
良い旅を!
書込番号:13692972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

綺麗な紅葉ですね。(なんか、懐かしい)
アパラチアン山脈は、所々で他の山の紅葉とかも見れますよね。
見渡す限り、地平線まで紅葉の海、みたいな景色に出会えたりしますよね。(しかも、人工物なし)
そよはっはさんの色が違うというのは、おそらく湿気が無いからだと思います。
向こうは夏場でも乾燥してますので。
>(特に南部のサウスキャロライナやジョウジア州は歓迎されないのを感じることがありました)
まあ、南部は独立戦争の折、奴隷賛成路線をとった州ですからね。
このあたりの習慣はまだ抜けてませんから。
オバマ大統領が南部の州で票を取れたこと自体が驚きなわけです。
書込番号:13693189
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-C3K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/01/20 20:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 10:27:12 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/01 14:35:26 |
![]() ![]() |
4 | 2018/01/11 23:42:57 |
![]() ![]() |
12 | 2016/11/05 22:55:56 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/09 20:42:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/10/22 11:23:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/10/20 21:35:18 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/18 7:44:51 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/20 0:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





