OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
この機種、とてもいいと思っているのですが・・・
MMF-1を使ったフォーサーズレンズの合焦時間は、E-P3と全く同じと思って良いのでしょうか。
さわりに行きたいけど、なかなか行けないので、情報をお持ちの方、お願いします。
書込番号:13413055
0点

>E-P3と全く同じと思って良いのでしょうか。
う〜ん。。。Fast AF対応機種ではありますが、E-P3の発表時のイベントではAFの初動がE-P3の方が速いと言う話しがあったようななかったような。。。
書込番号:13415236
0点

縞狸2006さん
よし!メーカーに電話や!
書込番号:13415544
1点

自分の所有レンズで試した結果ですが
E-P3のAFの速さはMZD14-42mmUR>パナソニック20mmF1.7>>ZD12-60mm=パナライカ14-150mm
です。
アダプター付きのフォサーズレンズは1呼吸置いて合焦する感じで風景写真なら使えます。
スナップや動きものの撮影は厳しいと思います。
但フォサーズの竹クラスのレンズは写りがいい(E-5画質になる)ので私は使うつもりでいます。
書込番号:13415861
0点

勘違いしていましたE-PL3のAF速度ですね。
E-PL3も同じ「FAST AF」ですので同じと思っていいのではないでしょうか。
書込番号:13415879
1点

OM-1ユーザーさん、皆様
ご教授有り難うございます。
フォーサーズレンズは、当面風景撮りに行かす方向で検討しますです。
近いうちに発表になるという噂のE-50(?)の仕上がりが良ければ、そちらも検討するかな、な感じです。
有り難うございました。
書込番号:13416096
1点

昨日、昨日と、小川町に行ってきました。
オリンパスプラザの隣のコーヒーショップで一休みしている間に、神田川が増水して丸ノ内線が止まってしまい・・・少々汗。
昨日はmmf-1、今日はmmf-2を試したのですが、合焦速度は1秒ぐらいですね。私自身がとろいので、十分な早さだと思いました。
皆様、情報を下さり、どうも有り難うございました。
書込番号:13427035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





