OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
来週、仕事仲間の結婚式に参加します☆
良い写真が撮れたら、本にしてあげようかと考えているところです(^_^)/
結婚式の写真は、難しく…オリンパスE-PL3を買ったばかりで、イマイチわかりません(^_^;)
結婚式で、こんな風にしたらいいよなど、撮影方法や、アドバイスがあれば、教えていただけたら、嬉しいです♪
書込番号:15970460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラの基礎知らなければ
あれこれ考えず、ISOはAUTO、露出制御もiAUOTで撮ってみましょう。
本当は、バウンス撮影が出来る
ガイドナンバーの大き目な外付けストロボがあるといいですね。
バウンス撮影は、ストロボの光を壁などに一度反射させて、
被写体の影を目立たなくさせる方法です。
但し天井の高さや色によっては、
ストロボを発光させても反射した光が弱く
発光させても効果が出ない場合もあります。
その場合は、ディフーザーと言うものが有りますが…
今から、カメラの操作を覚えるのも大変かと思いますので
カメラかませで良いかと
書込番号:15970580
4点

本にすると見たいときに見る事が出来、持ち運べるので良いと思います。
設定が不安であればカメラの設定を初期状態に戻す事です。
変更する点はiso感度の上限設定を800位にする事で良いと思います。
後は画像の記録を最高画質に変更する。
またrawでも記録しておくと便利です。
後は「P」、「SCN」のどちらでも良いと思います。
撮影後にパソコンで確認し会場の雰囲気と色味が異なると、
rawでホワイトバランスを調整することで、色味を近づける事が出来ます。
書込番号:15970639
1点

こんばんは。
下記サイトも参考にされてくださいね。
☆喜ばれる結婚式撮影
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan/photographing_guide/wedding/index.jsp
☆結婚式や披露宴で上手な写真を撮る秘訣
http://bridal.foto-japan.org/
☆結婚式写真、準備次第でプロ並みに!?
http://allabout.co.jp/gm/gc/211382/
書込番号:15970740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結婚式が来週ということですと、あまり時間がありませんね。
であれば、私もiAUTOでの撮影が無難な気がします。その場合、ピントが狙った部分に合わないことがあるかも知れません。背面のマルチセレクターの←を押すとピント位置選択画面が出ますので、中央部分に固定すると撮りやすくなります。
同梱の小型フラッシュもないよりましですから、いちおう持参されたほうが良いと思います。
もし、ちょっと練習してみようかなと思われるのなら
○Pモードに設定
○ISOはオート(あまりにもシャッタースピードが遅くなるようなら、手動で1600か3200に)
○絞りは一番小さい数値に
○AFは中央1点で
○露出ブラケットを使う(自動的に3回連続してシャッターを切り、明るさの違う3枚の写真を撮る機能)
こんな感じです。
書込番号:15970776
1点

外付けストロボがあれば万事解決なんですが…
プロに任せられるところは任せて、
当事者の2人だけでなく、
会場の雰囲気や出席者の様子がわかる写真とかも
撮ると喜ばれるかもしれませんね。
書込番号:15971208
3点

フォトブックに、するのは良いですね。
絞り優先で、シャッタースピードに注意しながら撮影。
WB:オート
フラッシュは、一応使わないでISO感度を上げて撮って見る。
ISOオートも良い。
RAWに設定して撮り→着物、ウエディングドレスの色を補正します。
花嫁姿(ドレス、着物)。
新郎、新婦(前、横、後姿)。
笑顔。
ケーキカット。
会場の雰囲気。
プロの邪魔をしない。
お祝いに行っているので、カメラマンの積りにならない。
○○さんの、お友達である事を知らない人に知って貰う。
書込番号:15971304
2点

>良い写真が撮れたら、本にしてあげようかと考えているところです…
結構大変ですよ?チャンとやるなら流れ全てのカットを押さえますから、席についている時間はほとんどありません。
飯もほとんど食えません。
スレ主さん、女性ですかね?だとしたら服装も台無しになるかもしれませんよ?
たぶん新郎新婦が試行錯誤しての披露宴ですから、普通に楽しんであげる上で、運よく素敵な写真が撮れたら大きくプリント…くらいで気軽に臨むのがよいと思います。
書込番号:15971955
1点

ISOを800ぐらいに設定して、絞り優先モードでF値を最小にする(絞り開放にする)のが
いいと思います。
書込番号:15971976
0点

披露宴のカメラマンではなく
披露宴に参加し新郎、新婦の良い写真がれたらな
ですよね
Pモードで良いですがISO高め(オートも可)でブレには注意
(画質よりブレ注意です)
あとは露出補正で調整 数とって後で選ぶ!
ストロボなしで新郎、新婦のポートレートを撮る感じで良いかと思います
(アップ多目)
あとウエルカムボードとか食事のメニュー、食事のアップや会場の装飾品とかも撮っておいたほうがアルバムを作る時使えます
披露宴のアルバムを作るより新郎、新婦のアルバムを作った方が喜ばれますし食事も出来ます
「あまり欲張りすぎず食事もしお祝いもし撮影もする」
が良いでしょう
ブライダルカメラマン用のアドバイスも多数集まると思うので実行するかどうかは別にして
一通り目を通して「そんな撮り方もあるんだ」くらいは覚えておいても損はにあです
書込番号:15971979
1点

soram☆さん こんにちは
綺麗な写真は プロの方にお任せして 友人にしか見せない 緊張していない柔らかい表情を撮ってあげると 喜ばれると思いますし 一番の記念に成ると思いますよ
最低限の カメラの使い方覚えておけば 後は表情優先で 皆との記念写真撮る感覚位で 余り気張らず気楽に撮ると 落ち付いて撮れると思います
書込番号:15972043
3点

まあ、みなさんがおっしゃるように、カメラマンとしてではなく気楽な気持ちでお友達のステキな姿をスナップ的に撮ってあげる、というスタンスが良いと思いますね。
多少失敗したっていいじゃありませんか。数多くパチパチと撮ってあげることです。お友達にしても、プロカメラマンのマニュアル化されたような写真よりも、多少ブレてても、ちょっとピンボケでもsoram☆さんの友情いっぱいの写真のほうが後で見返した時に楽しい想い出が蘇ってくるはずです。
それと、料理も撮っておいてあげると喜ばれます。新郎新婦はゆっくり食べてるヒマなどありませんので、後で見返して「あー、こんな料理も出てたんだー」などと口惜しがられます。(笑)
数年前に甥っ子の結婚式を撮った時のものです。古い一眼レフなので高感度に弱く、出来はイマイチでしたが、凄く喜んでくれました。手持ちでフラッシュは使っていません。E-PL3ならもう少し綺麗にとれそうな気がします。
書込番号:15972072
3点

予め近くの写真屋で デジカメプリントが早くできる場所を
調べておくといいです
2次会までにプリントし出席者に手伝ってもらって
撮影順序でアルバムにいれれば本人たちに喜ばれます。
●業者のプリントは約2週間後ですので新婚旅行に間に合わない
私は土地勘の無い場所でも早めに現地入りして
写真屋さんを探し 午後○○時にもってきますので
100x3セット 至急プリントしてもらうように予約を入れています。
(ポケットアルバムを清算しながら頼めば
断られたことはありません。向うも商売だから)
書込番号:15972443
0点


E-PL3をご購入されて、間もないとの事ですので…
既に推奨されてますが、iAutoで撮影されるのが一番懸命だと思いますよ
これまでに、ISO・絞り・RAW等の用語が出てきましたよね
(・◇・)ソレナニ?
少しでもそう思ったら…
そういった設定には、まだ手を出さないようにしましょう
当日、カメラの設定が何が何やら分からなくなり、撮影どころではなくなる可能性があります
フルオートでも、思った以上に綺麗に撮れますよ
むしろ、液晶モニターとシャッターに集中できた方が、シャッターチャンスを逃さないでしょう
レンズのズーム操作だけは、今のうちに慣れておいて下さいね
「ズームがこの時は、これぐらいの範囲が写る」
これが分かるのと分からないとでは、雲泥の差があります!
書込番号:15973933
1点

okiomaさん☆
ありがとうございますm(_ _)m
いろんな方法で、結婚式の写真を撮ってみます☆彡
書込番号:15974094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

t0201さん★
rawで、記録ですね♪
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15974111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Green。さん☆
ありがとうございますm(_ _)m
参考にしてみます☆
書込番号:15974113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなとまちのおじさん★
ありがとうございますm(_ _)m
フラッシュは、持って行こうと思っています♪
書込番号:15974141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tanupon-ponponさん☆
はい♪
会場の雰囲気も、撮ろうと思ってます☆彡
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15974151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

robot2さん☆
ありがとうございますm(_ _)m
三脚無しでも、ブレませんかねぇ?
書込番号:15974156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不比等さん★
ありがとうございますm(_ _)m
式を楽しみながら撮るので、良い写真が撮れた場合フォトブックにしようかと思ってます☆彡
書込番号:15974175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん☆
ありがとうございますm(_ _)m
試してみます☆彡
書込番号:15974178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gda_hisashiさん★
ありがとうございますm(_ _)m
はい♪
良い写真が撮れたらです(^_^)/
書込番号:15974190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン2さん☆
ありがとうございますm(_ _)m
良い写真が撮れますように♪
書込番号:15974196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひろ君ひろ君さん★
ありがとうございますm(_ _)m
喜んでくれそうですね♪
書込番号:15974201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MWU3さん☆
ありがとうございますm(_ _)m
試してみます☆彡
書込番号:15974209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/05/25 17:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2024/02/22 15:46:19 |
![]() ![]() |
13 | 2023/05/08 14:19:42 |
![]() ![]() |
18 | 2017/11/23 14:15:30 |
![]() ![]() |
21 | 2017/10/26 17:07:48 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/03 20:31:24 |
![]() ![]() |
18 | 2016/08/09 10:29:18 |
![]() ![]() |
3 | 2016/04/15 12:34:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/04 21:44:48 |
![]() ![]() |
43 | 2016/05/01 10:05:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





