『不具合(?)報告』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

不具合(?)報告

2011/08/06 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは。

昨夜撮影中、画像をメモリーカードに記録しているときに突然電源が落ちました。

再度電源を入れると撮影は続けられたのですが、自分で電源を切って再度ONした時に画像を確認しようとしたところ、
電源が落ちて以降撮影したデータがありません。電源を切るまでは問題無く再生出来ていました。

↑説明がややこしかったらすみません。

メモリーカードを抜き差しすると改善され、現在まで症状は出ていません。
ちなみに使用中画面には警告は全く表示されず、アクセスランプも問題無く点滅してました。

使用カードはバッファローのSDHCクラス10の16GBです。

とりあえず様子を見てみますが、今度時間があるときにメーカーサポセンに聞いてみます。
もしソフト関係の不具合ならファームアップで改善されるといいのですが。

以上、一応報告しておきます。

書込番号:13342496

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/06 16:28(1年以上前)

>今度時間があるときにメーカーサポセンに聞いてみます。
こんにちは
そういう ややこしい事も有ります。
電源が落ちるのは、メディアのせいでは無いのでボデイのトラブルかもですので、購入店に交換依頼が良いと思います。
新品交換は 受け付けてくれる筈ですが、駄目なら返品し他店から購入されたら良いです。
速やかに、された方が良いです。

書込番号:13342541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2011/08/06 16:42(1年以上前)

こういう記事もありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061291/SortID=13157591/

書込番号:13342582

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/08/06 16:49(1年以上前)

>電源が落ちるのは、メディアのせいでは無いので

メディアとの通信が途絶えると、自動的に電源が落ちるので、そうとは限りませんよ。
ましてメディアの抜き差しで改善されているくらいですから。
どちらが原因かわからない。

参考までにこちらがオリンパスが動作確認したカードの一覧。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/media/sd/ep3_epl3_epm1.html

書込番号:13342603

ナイスクチコミ!0


スレ主 とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件

2011/08/06 16:58(1年以上前)

→robot2さん、Helter-skelterさん

早速のコメントありがとうございます。
リンク先参考になりました。全く同じカードです。
robot2さんの言う通り、私もメディアのせいではないと感じますので、販売店に掛け合ってみます。撮影に影響のある現象ですもんね。

書込番号:13342634

ナイスクチコミ!0


スレ主 とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件

2011/08/06 17:04(1年以上前)

→一体型さん

そういうこともあるんですね。
あとでPCで確認します。
一応販売店にも相談してみます。

書込番号:13342651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/06 17:30(1年以上前)

横から突然申し訳ない。

SDカードは、白芝(東芝の輸出モデル)が評判がすごく良い。
パッケージが白いので白芝と呼ばれている。

バッファローが駄目なのは、別にSDカードには限らないけどね。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%93%8C%8E%C5%81%40SD%83J%81%5B%83h&x=0&y=0

サンディスクは優秀だけど、偽物が出回っているので、手を出さないほうがいい。

書込番号:13342724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/08/06 18:50(1年以上前)

最初はメディアを疑った方が良いのではないですか。

メーカーがバッファローではメディアを疑います。
ケースにシール1枚はればバッファロー製になるので、どこ製かが問題。

やはり、パナソニック製、サンディスク、東芝製を購入して様子見でしょう。
安く買おうとして、ヤフーオークションなどは厳禁、偽物おおいので。

書込番号:13343008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 楽しい掲示板 

2011/08/06 19:54(1年以上前)

私はCF/SD共にサンディスクですが、外れを引いたことがありません。
キタムラのHP時々安く出てるのでそれ狙って購入します。

書込番号:13343251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/06 19:59(1年以上前)

>CF/SD共にサンディスクですが、外れを引いたことがありません。

もちろん、本物は問題ないよ。

パナソニックはなぜか書き込みが遅いという問題があるようだ。

書込番号:13343272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 楽しい掲示板 

2011/08/06 20:10(1年以上前)

デジタル系さん、私はスレ主さんに対して書いたのですが?

書込番号:13343302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/08/08 16:18(1年以上前)

>キタムラのHP時々安く出てるのでそれ狙って購入します。

私もよく利用します^^
キタムラだし安心ですよね!
店頭受け取りにしたら店員さんに「ネットは安く購入出来て便利だからまた利用してね^^」
な〜んて言われました。
店舗で価格をみたら納得!でしたね^^;

書込番号:13350564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/11 02:59(1年以上前)

私も、たまにこの現象おきます。
使用しているのは白芝(東芝の輸出モデル)16Gです。
まぁ、100枚に1回くらいですのでそんなに気にはしてませんが・・・。

いつもより書き込み長いなーと思ったら、いきなり電源が落ちます。
また、その時の撮影した写真は記録されていません。

E-P1・E-PL1とずっと同じカードを使ってきましたが、このような現象ははじめてです。
カードの書き込み寿命みたいのもあるんでしょうか?

書込番号:13360487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/11 09:57(1年以上前)

以前はバッファロ、I/Oデータとか使ってましたが一度も問題なかったです。
今でも使えます。
最近はサンディスクしか使ってませんが、
一枚不良品があって、サンディスクに直接交換してもらいました。
サンディスクといえど、不良0ではないです。

書込番号:13361057

ナイスクチコミ!0


スレ主 とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件

2011/08/11 10:22(1年以上前)

皆さんこんにちは。

返信遅くなってすみません。

チャラオさん、かなでちゅさんと同じくキタムラでメーカー推奨のサンディスクエクストリームを注文しました。
白芝も考えましたが、差額2千円で安心を買うことにしました。

あまりない事例だとメーカーは交換に渋いようで、時間もかかりそうなのでとりあえずメディアを替えて様子見です。
それでダメなら強く出ます。
バッファローのSDは前のカメラからのお下がりで、前のカメラでは不具合がなかったのですが・・

→ふみひりさん
同じ現象が起きるんですね。寿命はどうなんでしょう。私のは1年経つか経たないかくらいです。そんなに頻繁に読み書きはしてませんでした。

ちなみに私は購入店はビックカメラではないですけど、ビックカメラで聞いてみると今回の様な件は初期不良と認識し、在庫品と即交換してくれるそうです。(←あくまで参考程度にして下さい。保証は出来ません。)

書込番号:13361132

ナイスクチコミ!1


刹那69さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/12 09:44(1年以上前)

> キタムラのHP時々安く出てるのでそれ狙って購入します。

今、丁度出てるみたいですね。

書込番号:13364571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング