


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
今日オンラインショップで予約しました。
(ツインレンズキット・シルバー)
E-P2からの乗り換えです。
割引ポイント適用で15%オフです。
(プレミアム会員に登録(+5%オフ)してからと思いましたが、それはやめました。)
決め手は
@AFスピード
Aモードダイヤル位置の移動
Bホットシューカバーと操作キー周辺の材質感の統一
C新ハイスピードLive Mosセンサーと新画像処理エンジン「TruePic VI」を搭載っていう
良く分からないですが、凄そうなもの搭載
Dタッチパネル機能付の61万ドット有機ELディスプレイ
です(実物見ても触ってもいませんが・・・)。
キャンペーンプレゼントはMMF-2にする予定です(レンズ2本と共に売ってしまうかも・・・←悪いユーザーですね)。
レンズはパナ20mmを続投させます。
質問はタッチパネルなので保護フィルムはスマートフォンに貼るやつみたいなもの
になってくるのでしょうか?
また、もう発売されていますか?
あと、最速で手元に届くのは発売日(7/22)なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:13225286
3点

Crockett&Jones さん
ご予約おめでとうございます。オンラインショップでのご購入が初めてでは不安ですよね。ご心配なく、今までのケースでは新製品の場合は発売日(今回は7/22)の早くて午前中に届きます。
因みに私もスレ主さんと同じくE-P2からの乗り換えです。プレミアム会員ですので5%OFF+割引ポイント適用で15%オフでの購入でした。最速AFや有機ELタッチパネルモニターを実感できる7/22が待ち遠しいですね。
書込番号:13225364
4点

ご回答有難うございます。
ブログ少し拝見させていただきました。
良い写真ばかりですね。
そうなんです、新製品予約購入初めてなんです。
発売日の午前中ですか?有り難いですね。
E-P3のフォーカスエリアがタッチで選べるのが良いと思いました。
再生画面ではスマートフォンみたいなタッチ操作できるんですかね?
書込番号:13225455
0点

私も予約しました。
E-P1との併用目的で白のレンズキット。
とは言っても9-18、14-150、75-300が有るので標準レンズは使わないでしょう。
決め手はE-P1との併用で操作時に迷わないと思われること、E-P1より低いこと、AFが早そうだということ、ISO感度を上げてもノイズが少なそうなこと、ダイナミックレンジも広そうだということなど。
同時購入は、75-300を使うときにあると便利そうなEVFと、年末頃暗いお空を撮りたいので12F2.0を今のうちに。
書込番号:13225967
2点

>再生画面ではスマートフォンみたいなタッチ操作できるんですかね?
正確には覚えていませんが、画像を指で動かすのはできてた気がします。
ただ、拡大などはアップル的なGUIではなく、縦型ダイヤルを回した気がします?
うる覚えなので、何となくですので違ったらすいません(^^;…
書込番号:13226932
1点

Crockett&Jonesさん
ドレスアップパーツは?
書込番号:13227724
1点

ねねここさん
再生画面でフリックやタップして消去なんかが出来たら良いですね。
ニセろさん
私は20o一本で行きます。12oは皆さんの評価で追加するか検討します。
nightbearさん
1、2と貼り革してましたが、3は貼らずに
速写ケースをと考えています。
後々貼り革するときは自作してみるつもりです(今回は簡単そうですし)。
貼り革した上からグリップ付けれたらの話ですが・・・
グリップは他社製がいろいろ(安価で)出てきてほしいですね。
書込番号:13228617
0点

Crockett&Jonesさん
着せ替え楽しそうやな〜
グリップに関しては、
木製の加工出来るやつを、
出してくれた、ええのにな。
書込番号:13228717
1点

nightbearさん
木製良いですね。
花梨・メープル・ウォルナット等の強度がありそうなヤツが
良いですね。
書込番号:13228790
0点

>>Crockett&Jonesさん
ご予約おめでとうございます。
シルバーは格好良いですね。
シャンパンゴールドではなくシルバーですから更に機械チックなんでしょうね。
ヘアラインも最高に良いですね。
しかし貼り革してしまうとヘアラインが隠れてしまうでしょう。
ということでボディーケースですね。
私ももし購入したら貼り革したいのですが、せっかくのヘアラインが。。。
やはりボディケースでしょうか。
私も土日見てきます。Panaと違って人多いでしょうね。
書込番号:13229416
1点

>パパ_01 さん
そうなんですよ。3はボディの質感が
1・2より良いと思うんですよ。シルバーにしたのはそのためです。
ネイキッドの方が断然カッコいいと思っています。
(実物は見てませんが・・・)
貼り革必須派だったんですが、今回は恐らく貼らない予定です。
他社製の速写ケースの販売はまだ先でしょうから、
純正のボディジャケットを検討しています。
底の厚みは、私的には持ちやすくなるので良いのですが、
グリップの出っ張りで片方しかガード出来ないことと、
留めネジの厚みとメスネジの設定が改善されてなさそうが、買う気を少し阻害していますが、
他社製より安そうなので(実勢価格4,000円位ですかね?)。
完全に覆うタイプのケースだと質感が台無しになってしまうので、
質感を保つならL字型ケースが限界なのでしょうか。
Aki-Asahiさんが渋い貼り革を出してきたら、カスタム魂が再燃しそうですが・・・
書込番号:13229664
0点

すみません。革貼りの話が出たところでカランでいいですか?
わたしもシルバーのレンズキット予約しました。狙いは予約キャンペーンのメイプルグリップです。
で、革貼りキットを使ってドレスアップしようと企んでおりますが、シルバーは裸がいいですかねえ・・・。
あと、革貼りキットがいくつかのサードパーティ(と言っていいのか)から発売されることは想像できますが、どこのがお勧めですか。
どうも不器用なので、失敗したらいやだなあと思ったり。いろいろ教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:13230352
0点

ジャパンホビーツールは剥がれます、
というか、浮いてきます。
どうやら剥がれてくる確率は高いようです。
Aki-Asahiは何の不具合もなかったです。
KIPONも出してなかったですかね?
基本的に今回はネイキッドで行くつもりですが、
Aki-Asahiのサンプルでこれは渋いってのが、
新たに出れば、貼るかもです。
書込番号:13230593
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
Aki-asahiが良さげなんですね。ネットで検索するといくつかヒットするもんで、どこのがどんな具合か知りたくて。
まあ、それも一つの楽しみとしてじっくり検討していきたいと思います。
他の方の使用感想などもよかったら教えてくださいまし。
書込番号:13230639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2022/05/08 8:13:10 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/09 19:50:05 |
![]() ![]() |
1 | 2019/03/18 12:13:24 |
![]() ![]() |
7 | 2017/01/25 1:10:29 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/12 22:27:31 |
![]() ![]() |
30 | 2014/12/07 19:38:55 |
![]() ![]() |
27 | 2014/10/02 21:01:46 |
![]() ![]() |
12 | 2015/10/17 17:27:39 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/19 21:22:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 10:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





