『動画撮影について教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1480万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.1mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3100 200mmダブルズームキット の後に発売された製品D3100 200mmダブルズームキットとD3200 200mm ダブルズームキットを比較する

D3200 200mm ダブルズームキット
D3200 200mm ダブルズームキットD3200 200mm ダブルズームキット

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

D3100 200mmダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年 7月22日

  • D3100 200mmダブルズームキットの価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの中古価格比較
  • D3100 200mmダブルズームキットの買取価格
  • D3100 200mmダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3100 200mmダブルズームキットの純正オプション
  • D3100 200mmダブルズームキットのレビュー
  • D3100 200mmダブルズームキットのクチコミ
  • D3100 200mmダブルズームキットの画像・動画
  • D3100 200mmダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3100 200mmダブルズームキットのオークション

『動画撮影について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D3100 200mmダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3100 200mmダブルズームキットを新規書き込みD3100 200mmダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

動画撮影について教えてください。

2015/08/30 09:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3100 200mmダブルズームキット

スレ主 ahakiさん
クチコミ投稿数:2件

数年前にこのカメラを購入して、あまり出番がありません。
子どもの発表会、運動会だけです。
使いこなせていません。

今度、動画を撮る必要があり、ビデオカメラを持っていないので、これで撮れたらいいなーと思っています。
室内での講義の実技のデモ(イメージとしては料理番組のような感じ。手元と全身を撮りたい)です。

やめといたほうがいい、とか撮るならここに注意!とかアドバイスをいただけると嬉しいです。

ご教授よろしくお願いします。

書込番号:19094904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2015/08/30 09:32(1年以上前)

おはよーございます♪

カメラを三脚に固定して、「定点撮影」で撮影されるなら・・・どうって事は無いです♪
※ただし・・・連続撮影では、最大「30分」までしか撮影できません。

手持ちで、構図を変えたり、ズーミングしたり・・・動き回って撮影しようと考えているなら。。。「やめとけ」・・・です(^^;

コンデジとか?スマホ・・・で撮影したほうがマシだと思います♪

ご参考まで♪

書込番号:19094931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2015/08/30 09:39(1年以上前)

 最近のデジタル一眼の動画機能は使いやすくなってるようですが、D3100くらいの動画機能だと、個人的にはオマケのレベルだと思っています。

 特にこれまで動画機能を使っていたならまだしも、今回が初めてとか言うのであれば、ぶっつけ本番だけは絶対に止めたほうがいいです。

 どうしてもこれで動画を撮るなら、事前に似たようなシチュエーションを想定して撮ってみて、その出来を確認して、もし不明な点があれば、その点を質問したほうが役に立つ回答が返ってくるように思います。

書込番号:19094952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/08/30 09:58(1年以上前)

スマホを持っているならば、スマホで動画を撮影した方が
良いのでは。

書込番号:19095001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/30 10:10(1年以上前)

>ライブビュー/動画撮影は「顔認識AF」にしておくこと
がポイントらしいです。

http://ascii.jp/elem/000/000/568/568580/index-2.html

あと外部マイクが使えないとかで、動作時のノイズを拾いやすいため
注意が必要との事。

ビデオカメラが用意できるのであれば、ビデオカメラを使う方が楽でしょうね。

書込番号:19095028

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/30 10:26(1年以上前)

ピントが合う範囲が狭いので難しいですね。
両輪番組のようなものならピント固定で良いかもしれません。
距離が近いと更に難しいです。
スナップ的な動画ではないですし、見られる動画にするには三脚は必要です。

とりあえずぶっつけ本番はやめて練習してみましょう。

書込番号:19095070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahakiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/30 11:16(1年以上前)

>小鳥さん
>hotmanさん
>今から仕事さん
>遮光器土偶さん
>#4001さん

皆さま

まとめてのお礼で申し訳ありません。

短い時間にご教授ありがとうございました。


ぶっつけ本番とか、やりかねませんでした。

こちらで質問してよかったです。

これからスマホ買いに行きまーす!!

これにて〆させていただきます。

書込番号:19095206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2015/08/30 11:39(1年以上前)

スマホ買いに行くって、結構なお金掛かりますよ、分割で買うにしても。
ガラケーよりも料金高いし。
尤も、乗り換える予定であったのなら、それも良いのでしょうけど。
あ、スマホだと、縦位置の動画を撮り勝ちですが、横にして撮りましょうね。

書込番号:19095269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/08/30 13:08(1年以上前)

こんなの↓の方がいいと思うけど

http://www.amazon.co.jp/dp/B00N2HRKGU?psc=1

スマホ欲しいなら別ですが・・・

書込番号:19095471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/08/30 13:19(1年以上前)

姐さん!思い切り良過ぎッスよ!

スマホはD3100よりはマシって程度で、キレイに撮るのは難しいです。

普通にビデオカメラと三脚買って下さい!

書込番号:19095510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D3100 200mmダブルズームキット
ニコン

D3100 200mmダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

D3100 200mmダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング