Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
先日、AFエリアモードを使用してぼかした撮影ができると家電量販店で聞いて実践しようと思い、選択しようとしたところ、
「現在のカメラの状態・設定ではこのメニューは選択できません。」
という表示が出てしまい、AFエリアモードを使うことができない状態です。
自分で焦点を合わせたいのですが、どのようにしたらAFエリアモードを設定できるようになるのでしょうか?
まったくの初心者ということもあり、非常に困惑しています。
書込番号:14274996
0点

店頭でさわった程度ですが、そのときも設定できませんでした。
いろいろさわっていて設定できました。確か撮影モードをP,S,A,Mのいずれかにして設定できたと思いましたが。
書込番号:14275151
0点

ありがとうございます。無事にできました。
しかし、今度はシャッターを押すと白くなってしまうようになりました。
光量が原因でしょうか。
シャッターを押す前はいい具合に映っているのですが、シャッターを押すとうまくいきません。
書込番号:14275268
0点

初心者の方がカメラの露出設定でできる範囲でボケさせた場合は
1.露出モードをPにする
2.右上のレバーで絞りを開く(値が一番小さくなるようにする)
とするのが安全です。
その上で、好みと異なる明るさになる場合(白くなったり暗かったり)は露出補正をして下さい。
ただ、ぼけさせる為の撮影手段としては
1.できるだけ望遠側を使う
2.できるだけ被写体に寄る
3.被写体と背景をできるだけ離す
こちらの方が重要で、キットになっているレンズを使う分には
絞りは開放になる事が多いので、露出モードや絞りはあまり関係ありません。
極端な例ですが、添付の写真は被写体まで90cm、背景まで100m以上あるので、
コンデジでもこのくらいぼけてくれます。
書込番号:14276599
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/11/13 12:08:26 |
![]() ![]() |
15 | 2020/09/13 1:09:36 |
![]() ![]() |
8 | 2019/07/01 11:45:18 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/02 5:49:15 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/25 19:08:27 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/03 17:59:20 |
![]() ![]() |
10 | 2017/05/04 12:16:28 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/13 12:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2016/08/30 22:52:56 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/12 17:24:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





