『AFエリアモードの設定はどのようにしたらいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットとNikon 1 J2 標準ズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット
Nikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキットNikon 1 J2 標準ズームレンズキット

Nikon 1 J2 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットのオークション

『AFエリアモードの設定はどのようにしたらいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J1 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

スレ主 p2m9さん
クチコミ投稿数:3件

先日、AFエリアモードを使用してぼかした撮影ができると家電量販店で聞いて実践しようと思い、選択しようとしたところ、
「現在のカメラの状態・設定ではこのメニューは選択できません。」
という表示が出てしまい、AFエリアモードを使うことができない状態です。
自分で焦点を合わせたいのですが、どのようにしたらAFエリアモードを設定できるようになるのでしょうか?
まったくの初心者ということもあり、非常に困惑しています。

書込番号:14274996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/03/11 22:12(1年以上前)

店頭でさわった程度ですが、そのときも設定できませんでした。
いろいろさわっていて設定できました。確か撮影モードをP,S,A,Mのいずれかにして設定できたと思いましたが。

書込番号:14275151

ナイスクチコミ!0


スレ主 p2m9さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/11 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。無事にできました。
しかし、今度はシャッターを押すと白くなってしまうようになりました。
光量が原因でしょうか。
シャッターを押す前はいい具合に映っているのですが、シャッターを押すとうまくいきません。

書込番号:14275268

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/03/12 06:05(1年以上前)

別機種

初心者の方がカメラの露出設定でできる範囲でボケさせた場合は

1.露出モードをPにする
2.右上のレバーで絞りを開く(値が一番小さくなるようにする)

とするのが安全です。
その上で、好みと異なる明るさになる場合(白くなったり暗かったり)は露出補正をして下さい。


ただ、ぼけさせる為の撮影手段としては

1.できるだけ望遠側を使う
2.できるだけ被写体に寄る
3.被写体と背景をできるだけ離す

こちらの方が重要で、キットになっているレンズを使う分には
絞りは開放になる事が多いので、露出モードや絞りはあまり関係ありません。

極端な例ですが、添付の写真は被写体まで90cm、背景まで100m以上あるので、
コンデジでもこのくらいぼけてくれます。

書込番号:14276599

ナイスクチコミ!1


スレ主 p2m9さん
クチコミ投稿数:3件

2012/03/13 00:45(1年以上前)

とてもきれいな写真ですね!うらやましいです。なかなかうまくぼかすことができませんが、ムック本を買って勉強しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:14281022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <692

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング