『BORG77EDU”用にセットアップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日

  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの買取価格
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのレビュー
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ズームレンズキットのオークション

『BORG77EDU”用にセットアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-01 ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ズームレンズキットを新規書き込みPENTAX K-01 ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

BORG77EDU”用にセットアップ

2012/04/30 15:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 
別機種
別機種
別機種
当機種

BORG77EDU”用にセット

液晶ビューファインダー・フード取り付け

簡易シーソー式レリーズ

夕日の試写01

だるま夕日撮影用に!、K-01 +BOEG77EDU”用にセットアップ、

ペンタは、K-7,K-5,K-r と使ってきましが・・・、
やっと!、満足できる切れのいい「夕日」が撮影できました。

(夕日のUP撮影は、カメラ側の彩度の設定が高い時に、
 色飽和が発生して!色の階調がなくなってしまう場合が・・・

 よって、「カスタムイメージ」の「ナチュラル」がいいが、
  でも色飽和が発生する場合は、彩度を抑えめに設定す・・・)

(・・・の、指導があり!・・・いろいろに少し試写をしましたが!
 いい傾向の、絵を撮影できてました!(曇り日が多く試写が?です。)

これで、Pentax K-01"は、強烈な夕日も、上手くこなせそうです、
また、液晶ビューファインダー・フードは、「NOZOMI me V3」ですが
老眼の小生は、2倍虫眼鏡(¥105”ショップ)を貼り付けると
上手く、ピンが合いました・・・。

1300mm相当の本機は、「ミラーレス」ですが直手押しはブレが出て困難で!
「簡易シーソー式レリーズ」を自作し使っています・・・。

書込番号:14502859

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/30 16:44(1年以上前)

シーソー式レリーズ ナイス!!!!

です。

機械的疲労を回避出来そうな構造がすばらしいです。

年内にK-5の後継機が発表されそうですが、性能向上に期待です。
K-01のそのダイナミック撮像性能の上をいってもらいたいものです。

書込番号:14503120

ナイスクチコミ!2


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2012/04/30 17:57(1年以上前)

別機種
別機種

液晶ビューファインダー・フード 改造

「ナチュラル」の設定例

★本当ですか?さん、コメントありがとう御座います。

「シーソー式レリーズ」使えますが・・・、もう一工夫入りますね。
デジカメのダイナミックレンジは、十分にな値になってきましたが、

Fuji S5Pro”はEV13で制限を掛けています!
ISO:800でも、EV13もありますから・・・、(XOmark より)
フジは、それ以上はの絵は「ねむい」絵に成るといっていますね。

このK−01に、「HDR」+−3”モードがありますね、
これで、撮影すると計算では、EV16以上になりますが

撮影した絵は、濃淡が圧縮された???な絵に見えます?
もっと勉強しないと、いけないようです。

デジカメ”各社・・・いい新製品がいっぱいで!
きに成りますが、手持ちのデジカメを使いきっていません。

書込番号:14503368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2012/04/30 17:58(1年以上前)

ekeekeさん

もの凄い執念に脱帽です。その執念が、作品に乗り移って、真っ赤に燃え上がっているように感じました。

自作機械式レリーズにも驚きです。ぼくはPentaxのリモコンを使っていますが、リモコンを使われないのはなにか問題を感じておられるからでしょうか?何かあればお教えください。

書込番号:14503374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 18:24(1年以上前)

シーソー式レリーズに100均ルーペとは恐れ入ります(^^;;


夕日に映えるシルエットは松山城の天守ですか?
城好きにはたまらない画ですね!

書込番号:14503484

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2012/04/30 19:54(1年以上前)

名無しのJohnさん、ありがとう御座います。

年寄りの、昔の仕事!の癖が・・・でて、楽しんでいます?、
>赤外線リモコン<は、モード切り替えをしないと、
速使えません・・・のが、わずらわしく・・・思っています。

書込番号:14503855

ナイスクチコミ!1


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2012/04/30 20:05(1年以上前)

耐久テスト係さん、ありがとう御座います。

>松山城の天守ですか?< はい、畑寺のみかん山から4km先の撮影です、
5月12日から16日は、りつりん館Pからの撮影ポイントになります。

松山城天守閣の真上の夕日”を、まだ撮影できていません!
撮影ポイントは、数m差になり!、みかん山では難しいです。

書込番号:14503893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 20:33(1年以上前)

山上に聳える松山城をどこから撮ったのかと思いましたが、4km先の山からでしたか!
さすがボーグならではの画ですね!!


書込番号:14504020

ナイスクチコミ!2


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/02 22:43(1年以上前)

ekeekeさんこんばんは
シーソー式レリーズ素晴らしいですね。
100円ショップの虫眼鏡という発想はなかったです。

書き込みをいくつか拝見致しました。
夕日を撮り続けていらっしゃいますね。

そこでお聞きしたいのですが、液晶フードの使用感といいますか
やはり、見え方は全然違いますか?
ピント合わせが若干難しい気がするのですが
ヘリコイドを手前に付ければそれほど問題にはならないのでしょうか。

私も夕日ではありませんが、BORG50FL+K-5で金環日食を狙うつもりで
炎天下対策で液晶フードを検討中です。
※手持ちのTシャツで工夫するか迷っていますが。

是非、参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14513220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 瀬戸のだるま夕日 

2012/05/03 00:13(1年以上前)

別機種

シーソー式レリーズ改

那須華さん、今晩は。コメントありがとう御座います。

>液晶フードの使用感といいますか<は、有ると!、
光学ファンダーのごとく?、周囲の環境(明暗)に
関係なくよくみえますね。

標準のボーグ・セットは、ヘリコイがほしいですが!
>BORG50FL+K-5で金環日食<撮影には、動態の撮影ですから
結構追っかけが、難しく雲台に微調整器能あるといいですが!
なくても、追っかけ練習をされてくださ・・・。

K-5”でしたら、アマゾンに「変倍(2.5倍) アングルファインダー」が
¥ 5,580 でありますよ。(ペンタ純正は¥2万以上?)
「Pentax用アダプター」があって、いろいろに使っえます。

また、天体のピント”合わせには、「ブタ鼻」をよく見かけます!、
正式名称:Hartmann mask, ハルトマンマスク)、『バーチノフマスク』等です
検索されて下さい!・・・いろいろに工夫されています。
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeaadd/50070476.html

* 「シーソー式レリーズ」使えますが・・・、もう一工夫入りますね。<は、
  駄着できる様に、少し改善?しました、写真をUP。

書込番号:14513667

ナイスクチコミ!1


那須華さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/03 00:37(1年以上前)

ekeekeさん
お返事ありがとうございます。

>周囲の環境(明暗)に関係なくよくみえます
やはり、日中の太陽のピント合わせには有用なようですね。
Tシャツで試して難しいようであれば購入したいと思います。

>結構追っかけが、難しく雲台に微調整器能
はい。皆既月食の時とても辛い思いをしたので
片持ちフォーク式赤道儀を購入しちゃいました。
CP+で説明聞いてたら買うしかないと思ってつい...

>ブタ鼻
こんなピント合わせの方法が!
検索して色々調べたいと思います。

思わぬ情報までいただけて大変参考になりました。

書込番号:14513768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/03 10:37(1年以上前)

機種不明

カメラの事と関係なくて恐縮ですが

>畑寺のみかん山
せっちゃんとこの山じゃのうて
ちか子んとこの山でしょうか?
あわじがとうまで足を伸ばしたら
興居島なめの夕日が撮れそうですね。

上は抱卵中のカラスです。
根元にじき駆除するとの張り紙が。
東電よ、原発は許すけど、駆除は許し難いぞな。


書込番号:14515181

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ズームレンズキット
ペンタックス

PENTAX K-01 ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月16日

PENTAX K-01 ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <187

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング