PENTAX K-01 ズームレンズキットペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 3月16日



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
しかし、私の住んでる近辺の家電量販店にサンプルがないんです。
なので触ることも出来ません(>_<)
k−mからの買い替えを考えておりますので、アドバイスお願いします。
書込番号:14578372
2点

小さいのにK-5より大きいくらいにみえるデザイン(笑)。日本的ではないボタン表示(笑)!
ただ、描き出す写真はめちゃくちゃにいいんですよね(笑)!
使ってみると愛が芽生える不思議なカメラです。
あまり奇抜なカラバリは飽きますから、バランスを考えた方が良いかと。
最大の問題は…大阪ですら電源の入ったデモ機が少ないことでしょう。
書込番号:14578388
6点

松永弾正さん。
ですよね〜。
デモ機がないんですよ。
カメラのキタムラやノジマとかにもないです。
ps.すみません。誰か静岡県の東部でデモ機を扱っているお店を知っていれば教えて下さい。お願いします。
書込番号:14578443
0点

angelfalls_canaima1966さん こんにちは
買い増しが良いのは、ないでしょうか〜!!
CCD機であり光学ファインダーのk‐mは残していおても
k−01と住み分けができると思いますが〜!!
書込番号:14579895
4点

>C'mell に恋して さん。
すみません。
k−mは残します。
愛着がありますから♪
書込番号:14580211
3点


自分の所は田舎なのですが、ケーズデンキに普通に置いてありましたよ。
書込番号:14580699
0点

エイデンサントムーン柿田川店は「県内最大級の大型家電店」との事です。http://www.suntomoon.co.jp/shoplist.html
他の方が既にお書きになってますが、ファインダー視野率100%、防塵防滴機構採用のK-30が今週中に発表されそうです。
オーダーカラーで8箇所の部位別に色が選べるK-zもK-30の後に発表されるのではないかと思います。御参考になさって下さい。
書込番号:14583806
2点

angelfalls_canaima1966さん こんにちは
k‐mを残されるのですね〜!
おそらく併用できると思いますので、k−01を購入されましたら
共に楽しまれてください〜!!
書込番号:14588935
0点

>>C'mell に恋して さん。
残しますよぉ〜。
愛着がありますからねぇ。
それにしても、今日も家電量販店に行ってきましたが、
デモ機が無いんですよぉ〜(>.<)
書込番号:14589366
1点

angelfalls_canaima1966さん こんにちは
私は地方に住んでおりますので、k−01のデモ機を見た事は
ありません。
やはりk−01は気になる存在です〜(笑)
そういえば、k30の発表が間近に迫っているようですね〜。
こちらも気になる存在です〜(爆)
書込番号:14589539
2点

angelfalls_canaima1966さんこんにちは。
ペンタ君はなかなかデモ機をおいてもらえないですよね。
たぶん町中にお出かけしたときにしか触れないと思いますがK−01は良いかどうかということでしたら良いカメラです。
あまり評価されていないからかお値段はかなり安くなってますのでお買い得でしょうね。
写真はペンタックス67と言うフィルムカメラで撮影したポジをK−01で複写したものです。
ここまですごく複写出来るとは思ってませんでした。
複写の性能が高いと言うことはカメラ自身の基本性能が高いと言うことです。
K−01は購入してK−5より満足度は高かったです。
書込番号:14591732
6点

皆さん、ありがとうございます。
今日もbrowsemen に教えてもらったエイデン柿田川店に行ってきましたがありませんでした(>_<)
同じペンタのQのデモ機がありました。
触った感じデジ1と換わらない印象を受けました。
チョイと浮気心が・・・・・。
書込番号:14593187
1点

>browsemen に教えてもらったエイデン柿田川店に行ってきましたがありませんでした(>_<)
すみません。残念です。
私が店などでK-01の実機を試した感じでは、内蔵ストロボを閉じる感触やダイヤルを回す感触などが良いと感じました。グリップはやはりスタイル重視なのかぴったりとは合わなかったと思います。もしかしたらなれればもう少し合う様になるかもしれません。重さは560グラムありますので他の薄いタイプのミラーレスと違ってやや重量感を感じます。オートフォーカスは標準ズームの18-55mmでは測距点が中央のみの場合は近くに合わせた後に遠くに合わせる場合でも結構速いと思いますが、測距点オートの場合は近くに合わせた後に遠くに合わせる場合フォーカスが最短では動かず必ず遠回りするので遅いです。フォーカスの前後の移動量が少ない場合は測距点オートでも余計な動きはない様です。DA40mmF2.8XSのAFはもう少し遅かったかもしれません。参考になさって下さい。
書込番号:14596028
1点

>browsemenさん。
すみません。敬称を略してしまって、、、、、
丁寧に返信して下さって有難う御座います。
しかし、性能が良いのは判りましたが、やはり触ってみないと、しっくり感は人それぞれだと思うので、気長に探してみたいと思います。
昨日今日と2件回りましたがデモ機無いですね。
今日は、いささか店員にチョットした逆切れ気味で文句を言いましたけどね(^.^)
書込番号:14596872
2点

(´・ω・`;) ひょっとすると
各都道府県の営業エリアの問題ですかね?
街の電気屋さんみたいな個人商店と違い
今の量販店はメーカー側で展示する様にお願いする形です
レンズなどの在庫なども「お店が買い取る」と言うよりも
「メーカーが売場に置かしてもらう」感じです
私の住む東京はヨドバシ・ビックカメラ・ヤマデン・コジマ
どこにでも展示してあり試し撮りも出来ます
気持ちはわかりますが店員に何を言っても疲れるだけです
その店員すら正規従業員とも言えません
お住まいのエリアを脱出しないと触れないかも知れませんね
ちょうど営業網の穴の部分なのかも知れません
PENTAXのお客様相談センターなどで
展示してある店を調べてもらえると助かりますよね?
書込番号:14599748
3点

みなさん、アドバイス有難うございます。
本日、実機触ってきました。
場所はヤマダ電機国吉田店です。
握った感じは、わりかし手のデカイ私でもシックリ来ました。
しかし、browsemenさんのコメントのように、
>測距点オートの場合は近くに合わせた後に遠くに合わせる場合フォーカスが最短では動かず必ず遠回りするので遅いです。
確かに。でも慣れればどうでしょうか??
一応カタログも持って帰りました。
じっくり考えます。
皆さん有難うございました<(_ _)>
書込番号:14603327
3点

私の地域にも展示機はモックアップしかなかったんですが、店員に「この機種はAFが若干遅いと聞いたんですが、どのくらい遅いんでしょうか?これと同じくらいのAFの速さの機種で、動いているのはありますか?」と聞いたら、「どのくらいかわちょっとわかりません」と言われました。
次に他のメーカー応援スタッフの店員に聞いてみると、また同じ人が呼ばれてきました。そこで「AFの速さがわからないと、買ってもすぐに返品になったらいやだから」というと、しぶしぶではありますが、在庫品を開けて充電を少しした状態で持ってきてくれました。AFも試せましたし、実機の重量感もよくわかりました。
ポイントは何人かに聞くことと、AFの速さがわからないと買えないということを伝えたことかと思います。値段を聞いたら、最安値+2万でしたので、論外でした。「よくわかりました。ありがとうございました。」と言って、店を後にしました。
ぜひチャレンジしてみる価値ありますよ。
書込番号:14604936
0点

>SUPRA_JZA80 さん。
確かに、家電量販店の価格は高かったです。
ズームキットで68,000円程度でした。
ポイントが付与する分高いです。
もう少し様子を見ることにします。
書込番号:14605847
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2025/02/02 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/24 14:21:21 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/07 12:23:20 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/19 16:42:59 |
![]() ![]() |
7 | 2022/12/31 20:00:01 |
![]() ![]() |
19 | 2024/02/20 17:45:03 |
![]() ![]() |
48 | 2021/11/10 20:45:51 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/24 12:27:16 |
![]() ![]() |
9 | 2019/12/07 14:13:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/30 0:08:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





