


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
いつも楽しく拝読しております。いつもは読むだけなのですが、少し勇気を出して皆さんにお聞きしたいと考えました。この機種を購入してからいつも鞄に入れて持ち歩いています。下手の横好きですが写真をとっている時間を楽しんでいます。
今回桜を取ってみたのですが、何か全体がもやもやしているな〜と感じました。
ただどのようにしたらよいのか引き出しが無く考え込んでしまいました。
そこで皆さんならどのように処理されるのかを伺いたく投稿致しました。
ご指導よろしくお願いします。ちなみに写真はRAWからの何もいじらないJPEGへの変換です。
撮影は絞り優先モードにして何もいじった設定はしていません。
書込番号:14469827
4点

こんにちは。
絞り優先とのことですが、F11は少し絞りすぎかな?と思います。
m4/3だと絞り過ぎると小絞りボケで解像度的には落ちてしまうので。
作例のものでも絞りは開放〜F8程度で良いかと。
後、RAWからの現像については…
E-M5でダイナミックレンジが広がったのは周知かと思いますが、その分ぱっと見は眠く感じる可能性はあります。
現像時にコントラストを+すると多少見かけが変わってくるかと思いますよ。
ま、その辺りは好みの問題もあるんですけどね。
ちなみに、ちまちまと設定弄るよりは、最大値だとこんなん、最小値だとこんなもん、みたいなのを見ながら落とし所探る方がいいかと思います。
書込番号:14469936
7点


こんにちは
撮った画像を見て どう評価するかですが、先ずはその時の感じを再現するのが良いと思います。
しかし、こう表現したいと思いが有る場合は、そのどう表現したいかを優先されたら良いです。
カメラの設定は、調整耐性のあるRAWで撮るのが最良ですがそうされていますね。
この画像の調整のポイントは(以下私見です、意見の違う方が必ず居られます)、先ずは明るさ≒輝度だと思います。
調整時の思い=方向ですが、桜の華やかな感じと散り行くはかなさが表現できていれば最高だと思います。
画像調整の肝は、先ずはホワイトバランス、明るさ、コントラスト、彩度ですが、これを諧調補正機能、
トーンカーブの機能を使いながら調整します。
要は、いろいろやって見て、自分が思う最善を取る!に尽きるのではないでしょうか。
画像お借りして、やって見ましたがこれが良いと言うのではありませんよ(2)。
要は、調整で感じが変わりますので、自分がどうしたいかだけなんです。
2の画像は、現場の感じを知りませんので調整途中と思ってくださいね。
調整項目ですが、
全体の明るさ↑
コントラスト↑
彩度↑
上記調整後、桜から下を少し暗くしています。
書込番号:14470102
2点

スーパーリンさん こんにちは
写真 モヤモヤしていろということですが
今回の写真 コントラストが弱く感じましたので 写真お借りして コントラスト上げ ヌケ良くしてみました。
もう一枚は ヌケは良くなったのですが コントラスト付き過ぎたので ソフトを少しかけています。
書込番号:14470131
5点

絞り込みによる回折現象の影響があるのではないでしょうか。
ご自分のレンズを、同じ条件で各絞り撮り比べてみるといいですよ。
レンズにもよりますが、F8以上で解像力、コントラスト共に落ちてくるようです。
画像処理ソフトを開いて、ヒストグラムを見てみてください。
グラフが真ん中に固まっていたら、記録されている左端(ローレベル)と右端(ハイレベル)
にそれぞれの矢印(三角のカーソル)を合わせてやればはっきりした画像になると思います。
コントラストや明るさを個々に調整するよりも、元画像のバランスを保ったままで
はっきりさせることができます。
自分の画像(E-PL2+ノクトン25o)で上記のように調整したものを掲載しておきます。
この後、色の調節をすればいいのですが、大体カメラ側の出してくる色で
大きく外れることはないと思います。
書込番号:14470242
3点


皆さんお忙しい中ありがとうございます。
makoto_dさん ありがとうございます。
やはり絞りすぎですか?ぼかしたくないと思うとついつい絞ってしまいます。(コンデジで撮ればと突っ込まれそうですが)ダイナミックレンジが広がると眠くなるのですか?初めて知りました。
GOトリトンさん ありがとうございます。
3枚目の写真。ものすごく好みです。まあ確かに気楽に撮ればよいのですが、後から見るとイメージと異なってため息しか出ないので。
robot2さん ありがとうございます。
どれが正解か無いのだから面白いのですが。明るさの調整もいじくっている間に何がなんだかわからなくなることも。精進します。
銀残しの作例もありがとうございます。こんな処理の仕方もあるのねと参考になります。
もとラボマン 2さん ありがとうございます。
桜には抜けのよい青空が似合うと思います。イメージに近い写真だなと感じ入っていました。
紅タマリンさん ありがとうございます
撮り比べ。必要ですよね。なんか見てもわからないのでは?と思って後回しになっていました。レンズの特性、カメラの特性。すべて無視のずぼら撮りです。
こんな面白処理もあるよなんて作例もあればお願いします。
書込番号:14470499
1点

スーパーリンさん
曇天の日に撮影したものです。
私も絞ってもほぼF8までと決めています。被写体に依ってはそれ以上絞る事もありますが、、、
この時期は大気の状態にも左右される事がありますね。
駄作ですがご参考になれば嬉しいです。
書込番号:14470674
3点


★3776さん ありがとうございます。
いろいろな色が配置されていて綺麗な写真ありがとうございます。
一度菜の花と桜のコンビはとってみたいものです。
天気はいつも問題になります。仕事中のサボり時間に撮っているので理想の光はなかなか
出会えません
アーリーBさん ありがとうございます。
アートフィールター面白いですよね。ただし慣れるとより激しいのを求めてしまって結局アレレとならない様に気をつけています。三枚目の写真綺麗です。
書込番号:14471553
0点

ただ桜を全体で撮っても面白くない場合、私だったらこうします。
近づけ!
後、色の表現を彩度を変えたり、アートフィルターで遊ぶ。
ライトトーン、デイドリームが意外といい色だったりします。
書込番号:14472214
3点

スーパーリンさん初めまして。
散り行くはなびらが素敵な桜ありがとうございます。
僕も先日ブラックゲットしました。
写りもとても良いし
色々楽しみ方があってとてもいいカメラですね。
レンズを色々変えて楽しんでいます。
書込番号:14472730
1点


E-M5発売日以降楽しく撮りまくっていますが、どうも色がいまひとつ気に入りません。
特にスパーリンさんの参考画像のような空と桜の写真の抜けの悪さが気になっていました。
そのうちLightroomがE-M5のRAWに対応したら気に入るように追い込んでみようと思っていましたが、風が強く撮影日和で無かったので重い腰を持ち上げてJpegから弄ってみました。
あくまでも私の好みに沿った色出しですが、なんとなく気に入る基本設定が見つかったので書き込ませてもらいます。
カメラ設定は、ピクチャーモードFlat,AWB,NRオフ
Lightroom4での現像(Jpeg編集だけど)設定で変更したところは、
・コントラスト+11 ・白レベル+28 ・黒レベル+17 ・彩度+4
・色相アクア+2 ブルー+5
・彩度オレンジ-13 イエロー-12 グリーン-7
・粒子9 (NRオフでもNR切れきらずツルッとしすぎでちょい嫌)
とりあえずこの設定をLightroomのプリセットに登録して、このプリセット適用後に露出とかコントラスト調節する感じで、今日のところは満足できる色出しできた気がします。
添付画像の場合、もう少しだけ露出プラスみたいな感じで。
良スレ立てありがとうございます(^^)
書込番号:14472938
5点

DR-Z400Sさん ありがとうございます。
ホワイトバランスをいじったりと桜の色を出すのに苦心しています。
アートフィルター楽しく遊んでいます。色々トライしてみます。
若楓さん ありがとうございます。
カメラ自体には大変満足しています。レンズはあまり持っていませんがおいおい揃えて見たいと思っています。
キハ好きさん ありがとうございます。
青い空に憧れPLフィルターほしいのですが、寿命があること、値が張ることでカメラの設定で何とかならんもんかと悪戦苦闘しています。
mosyupaさん ありがとうございます。
空の色は期待していただけに首をかしげっています。オリンパスブルーに憧れて購入したものですから。また参考になる設定ありがとうございました。
皆さんには画像つきでありがとうございました。大変参考になりました。またわからないことがあれば気楽に質問させていただきます。
書込番号:14473076
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





