


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
金環日食が迫ってきました。
みなさんご存知の通り、太陽を肉眼で見るのは大変危険だそうです。
撮影時にももちろんフィルターを使用しますが、僕は撮影用フィルターを購入したため、光学ファインダーで長時間みることもできませんし、万が一フィルターが損傷していたりすると事故につながってしまいます。
その点、EVFのこのカメラなら、安心して太陽を撮影することが出来ますね。
試しに今朝の太陽を撮影してみましたが、すんなりと撮れました。
ただ、太陽をアップで撮るような超望遠撮影となると、EVFではブレのため正確なピントあわせが困難で、本番では足回りをもうちょっと固めてみようと思っています。
書込番号:14551466
3点

太陽観察・撮影は日食網膜症とか失明とかのリスクがあって怖いですね。
自作の黒煤下敷きや 溶接用防護鉄火面だと駄目だそうですね。
OVFだと日食網膜症のリスクがあるらしいので怖いですが、
EVFだとリスクが回避できそうでいいですね。
ところでふと思ったのですが・・・
PENの外付けEVFなら角度を変えて上に向けられるので
カメラのレンズは太陽方向に向けても
自分は太陽とは逆の 下の方向を向いて EVFを覗けるので安心ですが
OM-DのEVFは固定なので、自分も太陽の方向を向いて
EVFを覗かなくてはならないので、長時間見ていると
直射日光で目がダメージを受けるリスクがあるような気がするのですが
その辺は大丈夫でしょうか?
(他社機種だとオプションのアングルファインダーで90度
向きを変えられるそうですが、OM-D用はまだ出てないですよね?)
OM-Dの場合は、背面液晶をチルトして上向きにして
自分は下の方向を向いて デジタルカメラ用液晶フード付けて日差しをさえぎって
背面液晶を覗いた方が安全とかいう事はないでしょうか?
例えばこのような
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/accessories/display_hood/4961607853184.html
ケンコー・トキナー デジタルカメラ用液晶フード DW-3.0H
書込番号:14551732
1点

ローラースニーカーさん、お返事ありがとうございます。
今回は、右目でファインダーを覗き、左目は閉じていました。
背面液晶だと、より万全でしょうが、僕はファインダーを覗く体勢でないと、思うように方向を定められないのです(^^;
書込番号:14554095
2点

usagi25さん こんにちは
余計なコメントしてすみませんでした。
会心の一枚が撮れるといいですね。
書込番号:14561714
0点

明日の金環日食の写真期待してます!
私のところは天気がアウトのようです…。
書込番号:14585662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





