デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
アールムートさんというショップで取り扱いされ始めてます。
http://r-mhoot.com/onlineshop/?p=296
税込22000円・現在の納期は12日となってます。
直輸入のほうがお求め易いですが
リスクを避けたい方にはいいかもです。
RRSのグリップについては以前のスレを御参考ください。
グリップお探しの方
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001564/SortID=15057750/
装着状態の画像
http://www.flickr.com/photos/fumitake1969/8077142609/in/photostream/
書込番号:15316445
5点
話題になっていた物件ですね。
日本で買うとだいぶお高くなりますね。
純正だとバッテリー装着して、縦位置用レリーズボタンとダイアル有りで、
2万5千円くらいですから、どんなもんでしょうか。
それと前から気になっていたんですが、
グリップにレリーズが付いて無いのは少し指にストレスです。
個人輸入の値段なら検討対象でしょうね。
書込番号:15337360
2点
純正のダイヤルや縦一シャッター付きのグリップが買えますね。
書込番号:15337534
3点
少々時間遅れのレスですが、最近RRSのグリップを買いましたので、感想を。
横位置グリップは握りやすくていいのですが、シャッターボタンの位置が若干遠く、指に多少のストレスがかかります。純正横位置のほうが私には使いやすく感じます。
ただ、RRSグリップと純正グリップは使用目的がぜんぜん違います。RRSグリップはL型プレートの一部であり、Lプレートを装着する、という前提の製品です。Lプレートは三脚を使用する撮影のためのものです。例えば旅行等で三脚を持っていかない場合、Lプレートをつける必要はなく、RRSグリップの存在価値はありません。純正グリップのほうが絶対にいいです。Lプレートつけると重くなりますし。
逆に三脚使用頻度が高い場合、Lプレートは絶対に便利です。たとえ三脚使用が50%としても、残りの50%の撮影時にLプレートをつけっぱなしにしておく価値はあります。もちろん、三脚にRRSのボールヘッドがついており、Lプレートがスナップオンできるという仮定ですが。もし、Lプレートをつけっぱなしにした場合、当然ですが純正グリップはつきません。50%のときに純正グリップをつけ、残りの50%の三脚使用時にLプレートに付け替えるという手間をかけない限り、Lプレートつけっぱなしになります。となりますと、RRSグリップはLプレートにつけっぱなしにしておくことにより、三脚未使用時(かつLプレート装着時)のときに、カメラの使用感がぐっとよくなります。
ということで、結論から言いますと、RRSのLプレートを装着する頻度の高い方、かつ
三脚使用頻度が高い撮影時には、RRSグリップは非常におすすめです。純正グリップとは使用形態を考えると択一というより、買い足し、という製品かと思います。
書込番号:15382248
1点
このグリップを暫く使用していますが、私は概ね気に入っています。
軽いレンズを装着している場合はグリップは無くても構わない派なのですが、重いレンズを付けた時にはとても持ちやすくて重宝しています。
シャッターボタンの押しやすさについては、それぞれの手の大きさにもよるかと思いますが、
私の場合は(手袋Mサイズ、ちょい指長め)窮屈さはありません。
グリップの中指の部分が凹んでいる形状のおかげで、自然とシャッターボタンに人差し指がくる感じです。
以下の当方ブログでも記事にしているので、興味のある方は覗いてみて下さい。(宣伝してごめんなさい)
・グリップの紹介
http://kotabro.myjournal.jp/archives/18369347.html
・グリップの使用感
http://kotabro.myjournal.jp/archives/18369513.html
書込番号:15385994
1点
追記
こちらのショップだとだいぶ高いですが、
直接RRSから購入すると125ドルなので、十分価値はあると思いますよ。
書込番号:15386009
0点
昨日(29日)の午前中にオーダーし、今から30分ほど前に出荷したとのメールが来ました。B&Hで他の物を購入した時も出荷のメールが来て2〜3日で着いたので来週初めには手にすることが出来ると思います。楽しみです。
ただ、肝心なカメラがまだオリンパスから来ません。しばらくはグリップだけ見ていることになりそうです。
支払額は125ドルに送料36.94ドル。参考になれば幸いです。
オーダーはそれほど難しくなかったです。
書込番号:15412071
1点
純正グリップ購入されている方には満足度低いかもしれませんね。
そもそも、グリップという部分では感動ありませんからね。
HLD-6は高価すぎて、縦グリまでいらない、電池交換面倒そう、等購入を躊躇される方もたくさんいると思います。
この商品も他社グリップと同じでグリップとしては満足できるものだと私個人は思っています。
決して、Lプレート使用しなければ満足できないというものでもありません。
むしろ、純正をお持ちになっている方が買い増しすることの方が驚きです。
書込番号:15412621
0点
僕も昨日、在庫ありになっていたので注文したところさっそく配送完了メールが届きました。
楽しみです。
書込番号:15416346
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/02/18 12:30:46 | |
| 8 | 2024/05/28 21:02:06 | |
| 3 | 2024/01/07 6:44:11 | |
| 4 | 2023/05/16 19:51:52 | |
| 1 | 2023/05/05 17:21:00 | |
| 1 | 2022/11/17 11:26:47 | |
| 0 | 2022/11/08 0:06:38 | |
| 2 | 2022/07/31 5:12:24 | |
| 4 | 2022/06/23 17:23:27 | |
| 12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













