『小さいくせによく解像しますね』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,500 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS OM-D E-M5 ボディとOLYMPUS OM-D E-M1 ボディを比較する

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ
OLYMPUS OM-D E-M1 ボディOLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

OLYMPUS OM-D E-M1 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月11日

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:443g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 3月31日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオークション

『小さいくせによく解像しますね』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ボディを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信15

お気に入りに追加

標準

小さいくせによく解像しますね

2013/05/07 22:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

クチコミ投稿数:229件
当機種
当機種
当機種
当機種

縁側では小さいままなので、場所お借りします。

書込番号:16107257

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:229件

2013/05/07 22:12(1年以上前)

当機種
当機種

書込番号:16107270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/07 23:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様

小さいのに頑張ってくれますね。

改めてOM-Dが好きになりました。

書込番号:16107568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:37件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/07 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレ主様

私も最近OM−Dの画像のすごさを再認識しています。
買ってしばらくはデフォルトの絵が気に入らなかったのですが、
ピクチャーモードをカスタマイズして自分好みの絵にして楽しんでいます。
右端の水の流れはスローシャッターで手持ちで撮影しました。
こういうことができるのはOM−Dくらいではないでしょうか。

書込番号:16107630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:82件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/07 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

1/5秒手持ちです。

1秒手持ち

>紅タマリンさん

そうですね。手振れ補正は強力ですね。

1/5秒手持ちと1秒手持ちのPHOTO貼っておきます。

まぁ通常はここまでスローシャッターは切らないでしょうけど・・びっくりします。

書込番号:16107673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件

2013/05/07 23:42(1年以上前)

紅タマリンさん
レトロとデジタルさん
ありがとうございました。(^^)

場所お借りしただけなので、これで締めさせて頂きます。m(_ _)m

書込番号:16107743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/08 06:14(1年以上前)

お早い締めですが、写真添付されてる方の使っているレンズが皆さんパナのF2.8通しのズームなどパナレンズなんですよね〜、レンズが良くないと解像感の高い描写は得られませんから仕方ないですが、オリのズームも頑張れ*_*;。

書込番号:16108314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/05/08 08:16(1年以上前)

良く解像するのは、レンズがパナソニックのLUMIX G VARIO 12-35mm F2.8 だからなんですね。
【OM−D+パナソニックのレンズが最強の組み合わせ】ということが改めて実証されました。

〜白龍〜さん、検証ありがとうございました。

大事なことなので、もう一度書きます。

【OM−D+パナソニックのレンズが最強の組み合わせ】です。

書込番号:16108525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/08 10:14(1年以上前)

もしかしてパナの社員だったりして・・・(冗談ですが)

書込番号:16108759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 OLYMPUS OM-D E-M5 ボディのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 ボディの満足度5

2013/05/08 10:52(1年以上前)

>>【OM−D+パナソニックのレンズが最強の組み合わせ】です。

※ただし「○○g以内の」「M4/3マウントの」「標準域の」ズームレンズにおいて
ってヤツ?パナお得意の。

解像面だけで言えばオリの単焦点のほうがずっと良いですよ。
ただ、それとは別にスレ主さんの写真はキレイですね。

書込番号:16108850

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件

2013/05/08 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なんかついでに貼るものを・・・

こんなとか

等倍にして、面白いものといえば・・

等倍にしちゃダメなの

ああああ(^^;
皆様、ありがとうございます。
ちょっと等倍表示できるロダ代わりに(^^;;;

奄美に来年行く予定なので超広角+で14−150か12−35かで迷ってまして
そのテストに山へ行ってきたんですが、森の中だとそれほど望遠は使わないものですね。

等倍表示での解像感は普段はあまり重要視しないですが
ネイチャーでは解像感がないと立体的に見えないものですね。

レスいただいてありがとうございました。

書込番号:16109061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件

2013/05/08 12:49(1年以上前)

>小さいくせによく解像しますね
そうですか?

書込番号:16109135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/08 14:55(1年以上前)

〉そうですか?
そうですよ?

書込番号:16109473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/08 15:46(1年以上前)

南国の島の森の湿気はかなりのものだと思いますから、防塵防滴ボディ・レンズの組み合わせでも油断しないことでしょうね。パナのF2.8通しのズームレンズも防塵防滴だったと思いますが、過信せずにしっかりと対策を講じておくとよろしいかと。 光が差し込んでくる暗がりの森の神秘的な表情などを切り撮ってきてまた見せて下さい^o^/。

書込番号:16109575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件

2013/05/09 00:01(1年以上前)

>そうですか?
どうなんでしょう?

皆さんありがとうございます。
そう言えば、湿気と暑さ忘れてましたね。。。バッテリー焼けないかな??ww
山の中って意外と望遠とか使わないんですね。ライカ判換算で24−70あれば(でもあと少しホントは欲しい)
殆ど使えました。
まあまだ1年も先の話なんですがね(^^;。

書込番号:16111667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/09 15:38(1年以上前)

モンスターケーブルさんの言うとおりだと思います。

書込番号:16113355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月31日

OLYMPUS OM-D E-M5 ボディをお気に入り製品に追加する <507

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング