


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット
こんばんは。
E-M5で夜景(夜桜)をはじめて撮りましたが
E-P3の時はシャッタースピードが10秒以下でも(場合によっては5秒以下でも)
結構ノイズが分かるくらいヒドかったですが
E-M5は10秒超えても思ったよりノイズも少なく
これならシャッタースピードが遅くなる
夜景でも結構使えるなっ!と思いましたネ。
書込番号:14436732
15点

こんばんは。
いいですねー。
私は3枚目の写真が一番好みです。
桜は難しいというか、どう撮るのが良いのか?悩みます。
どうしても接近戦が多くなり、花が白くなり易いので、露出補正・WB変更
したり難しいです。
こういう夜桜の遠景を見させてもらい参考になりました。
確かに感度アップがもたらす効果には私も感激しています。
オリンパス機を使い続けている限り諦めていましたから。
書込番号:14437067
2点

ZENSHI様、こんばんは、
いいですね!大変参考になります。
こちらの田舎は、20日(予想)過ぎなんですよ!
書込番号:14437318
3点

夜景は、本当に強くなりましたね。感度を上げても、高感度ノイズも少ないですし、ダイナミックレンジもあまり落ちてこないですね。しかも、手ぶれ補正が凄く効くので、E-5では手持ちを諦めていた場面でもがんがん撮れてしまいます。
山岳・風景(携行性・防塵防滴)、マクロ(5軸ブレ補正)、スナップ(ステルス性)など本機の適性が特に高い場面というのがだんだん絞れてきたような気がしますが、高感度特性やダイナミックレンジを生かした夜景もそのひとつになりそうですね。
書込番号:14440578
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/18 12:30:46 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/28 21:02:06 |
![]() ![]() |
3 | 2024/01/07 6:44:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/16 19:51:52 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 17:21:00 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/17 11:26:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/11/08 0:06:38 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/31 5:12:24 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/23 17:23:27 |
![]() ![]() |
12 | 2022/06/11 22:39:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





