『一月の写真』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ431

返信89

お気に入りに追加

標準

一月の写真

2013/01/01 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種

薄曇りの初日

明けましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

さっそく、一月の画像スレを始めます。
初日です。今日は薄曇りなので、こんな感じです。
正月の風情の写真の投稿よろしくお願いします。

書込番号:15554905

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/01 11:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1月、初場所の番付です。う〜ん、分かっているとは言え改めて見るとカタカナ多いですね。

書込番号:15555240

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2013/01/01 19:38(1年以上前)

当機種
当機種

神田明神と言えば甘酒?

日の出は間に合わなかったのでスカイツリーと夕日

田舎のペンタさんこんにちは♪

私も参加させて下さい!
フルサイズ発売に向け現在はK-7、5を二台を残し、
APS用に数本のDAスター・リミテッドレンズで5USを
我慢するつもりでした。
ただ、皆様の01の口コミ等を拝見するにつけ、購買
意欲を抑えられなくなり、元旦撮影の為大晦日に
慌てて購入しました。
結果、大満足です。最高のスナップカメラです!
当たり前ですが、画質もK-5と比べ大きな変化を
感じません。今後徐々に確認していくつもりですが
むしろノイズの処理は01の方が塗り潰し感が少なく
感じます。
日付の設定を間違えましたが正月写真を添付します。

書込番号:15556733

ナイスクチコミ!11


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/02 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

福井は東尋坊の雄島というところです

年越しカウントダウンの花火大会にチャレンジです

富山の元日は荒れ模様で、吹雪いたり晴れたり

他に撮るものがないのか悩み中です

あけましておめでとうございます

K−01を購入した初心者ですが、まだおっかなびっくり 乱写 しております(危)

年越しから1日までを並べてみますね

本年もどうかよろしくお願いいたします

書込番号:15558024

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/02 16:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

巨大絵馬

巨大熊手

巨大破魔矢

願い事が叶い矢

ジェンソンブットンさん、こんにちは。
そう来ましたか。もうすぐ初場所ですね。
相撲は外国人の方がハングリー精神がありますもんね。
日本人は恵まれすぎです。

グアムサイパンさん、こんにちは。
k−01の世界へようこそ。
買ってみると最高のスナップカメラでしょ。
k−マウントレンズを持っている人は、ぜひ、買うべきです。
これを見てる人、今のうちに買ってしまいましょう!
でも、みんな今年のフルサイズ発売に向けて準備をしているのかな?
それでも、Limitedレンズより安いk−01を買いましょう。

suzakid66さん、こんにちは。
k−01の世界へようこそ。
レビューを拝見しました。写真の感性が面白いですね!
これからもバンバン撮ってください。
バイクの写真もぜひ、載せてください。
ところで、なぜ顔マークが常に怒っているのですか?

写真は巨大縁起物シリーズです。

書込番号:15560155

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/02 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K01ご愛用の皆様あけましておめでとうございます。

購入してから半月足らずですが、スナップによさそうです。
今年の初撮りに近くの素盞雄神社に行ってきました。
この神社はこじんまりとした神社で、人も少なくお参りするのが地元民だけのようです。
ぜんざいがふるまわれます。
小豆の量が多く非常に美味しいです。
もっと写したかったのですが、緊急呼び出しで仕事場に行きましたので数枚写した中から、マシな写真をUPします。

今年もよろしくお願いいたします。

書込番号:15561339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/02 23:58(1年以上前)

当機種

はじめまして!
ここにいつか参加したい!と思い続け

昨年暮れに購入しました。

購入当初はファインダーを探し覗こうとしていましたが
今は慣れてきました。

レンズは40mm1つで 頑張っていますが
標準レンズが やはり欲しいです(^^;

昨日東京駅を撮影してきたので
貼らせて下さい。 これから宜しくお願いします。

書込番号:15561990

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/03 08:27(1年以上前)

当機種

デジコミさん、こんにちは。
手作りの感じがいいですね。ぜんざいもおいしそう。
今年もよろしくお願いします。

いろはにほへと。さん、こんにちは。
k−01の仲間が増えてうれしいです。
レンズが40mm一つがちょっときびしいですね。
DA15、DA21どちらかの広角のLimitedと、70〜100mmの短焦点を購入することをお勧めします。
これからもよろしくお願いします。

写真は高校書道部による書初めです。

書込番号:15562864

ナイスクチコミ!8


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/03 11:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

厳島神社です。綺麗ですね。

有名な鳥居です、浜辺の若いお二人に幸あれです。

宿泊先の広島で訪れた原爆ドームです

高千穂の有名な滝、ボートからの撮影です

皆様 あけましておめでとうございます。

 昨年暮れから年始にかけて、広島の宮島と宮崎の高千穂行ってきました。
宮島では雪の降る中の撮影でしたが、このカメラのゴムとレンズ(シグマ)の銅鏡がプラスチックのおかげで、カメラを持つ側の手は冷たくなくて、なんとかシャッターを押せましたが、反対側の手はほとんど感覚がありませんでした。このカメラの意外性に感謝です。

 高千穂は神々のふるさと?と言われてますが、この地の山々と渓谷を見ていると、どこか神秘的なものを感じさせる点がそう思わせるのでしょうか。阿蘇山の噴火が作り出した造形美にはただ感嘆するばかりでした。気がつくとこのカメラになってからピンボケが激減しましたね、ほとんど無いですか、すべてオートで撮っていますが、以前使用していたK-05よりFAの性能良くなったのかなあと感じてます。

田舎のペンタさん
 おめでとうございます。本年のよろしくです。
 宮島と高千穂行っちゃしました。寒くて凍死覚悟の上で撮影してきました。どちらの地も冬に行くには辛いですね、新緑か紅葉の季節がベストでしょうね、今回は下見のつもりで一えきましたので、季節が良い時再度訪れてじっくり撮影したいと思います。このカメラの良さを再確認させられた思いです。

書込番号:15563501

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 12:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

由緒ある田舎寺の静かな新年

大阪へ出ました。

同じく

同じく

皆さん、おめでとうございます。

年末から年始にかけて、新しい人達の写真が拝見できて、新鮮な気持ちを味わうことが出来ました。ありがとうございました。ぼくよりベテランの方ばかりのような気がしますが、少し感じた所を書きます。

焼酎一杯ぐいーさん、モノトーン調が、うまく言えませんが、何か哲学的な雰囲気を強調していて、強い個性を感じました。

グアムサイパンさん、K-7とK-5もお持ちですか。羨ましいです。甘酒屋さんのスナップ写真から、心地よい時の流れを感じました。

suzakid66さん、すべてのお写真に、写真の各要素が高いバランスで結合されているように思いました。初心者ということですが・・・・!?

いろはにほへと。さん、東京駅と背後のビルやクレーンとの明暗のバランスが素敵だと思いました。


さて、ぼくは、酔った状態で1日、2日に撮ったスナップ写真ばかりですが、購入したA24mm/F2.8(前回F1.8と書きましたが間違いです)の役割を試しましたので、貼らせて頂きます。



書込番号:15563711

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:159件

2013/01/03 16:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、皆さん
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします
今年の初写真を撮りに、K-01と出かけてきました

書込番号:15564566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/03 20:19(1年以上前)

当機種

バジオさん、明けましておめでとうございます。
宮島と高千穂、正月に行ったのですね。
凍死覚悟でってすごいですね。寒かったでしょう。
神秘的と言ってもこの辺はそんな地形が多いです。
今回は下見ということなので、季節のいいときの写真お願いしますね!
宮島の鳥居はもっと正面からアップで撮るのがいいです。
それから、厳島神社の中から鳥居がきれいに見える場所があります。ガイドさんが教えてくれます。

summerEveningさん、明けましておめでとうございます。
お正月楽しかったみたいですね。
田舎と都会の正月、それぞれの感じが出ていますね。

青色パレットさん、明けましておめでとうございます。
晴れ着の人がいるとお正月らしくなりますね。
でも、3枚目の花の方がいいです。

書込番号:15565523

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/03 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アイスバーンを走って大間に到着 日の出待ち

出ました〜 掛け替えのない時間です

かえり道 どこか砂浜を走ったのでラリーカーみたい?

私は原発に反対の人間です 柏崎にて

みなさま 再度 あけましておめでとうございます
じつは、こういう写真交換でお話しできるサイトってまだ少ないようで
しかもk−01ユーザの方々のグループにお邪魔できるとは最高ですね!

田舎のペンタさん、顔アイコンは種類が少ないので被らないようにおふざけしました^^
すみません オートバイツアーの写真などは掃いて捨てるほど大量にありますが
どれも鑑賞に堪えるものでは・・ なので昨年正月のクルマツーのフォトをUPしますね
富山から男鹿半島と下北大間ー仏ヶ浦をまわってきたときの一部です

summer Eveningさん、ありがとうございます
写真は職業柄、工事現場写真しか撮らない現場監督だったのですがオートバイに復帰してから
コンデジで撮ってまわるうちにはまりました^^ もっと美しさを伝えたい!残したい!
その、もっとがK-01に出会うきっかけとなりました よろしくご指導お願いいたします

本日は大雪で70−80センチくらい積もりました これがふつうの所に住んでます
砺波のチューリップと白川郷の合掌集落との中間くらい南砺市の旧名:井波という町です
春には散居村の夕陽を紹介いたしますね どうぞよろしくお願いいたします 



書込番号:15565898

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/03 23:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K01ご愛用の皆様こんばんは

子供がまだ学生なので、学問の神様、天満大神菅原道真公を祀り、学業成就に御利益があります綱敷天満宮お参りしてきました。
1枚目は駐車場から石段を登ったすぐの鳥居です。
2枚目は時勢の波に乗り、夢がかなうという波乗り祈願像です。
3枚目は手水舎の水を写しましたが、奥にピントが合ってしまいました。
4枚目はこの神社は梅の名所ですので、ひょっとすると咲いているかなあと思い探しました。
何とか1輪咲いていました。
まだ慣れないせいかファインダーを覗こうと、カメラを目のそばに持ってきてしまいました。


田舎のペンタさん

前スレの約束通りUPしてくれたのですね。
まさか巨大縁起物とは、恐れ入りました。
しかしこの写真を見ると15mmLimitedがほしくなります。
でも使いこなしが難しそうですね。

書込番号:15566508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/04 01:02(1年以上前)

当機種

東京タワー2013年

田舎のペンタさん>

レンズ沼に行くようなセリフ・・・。15mm欲しいです(^^;

EFマウントで 28mmf1.8  50mmf1.8  100mmf2.8は持ってるので
ペンタではレンズ交換なしの広角でのズームを検討しておりました。
ただ出てくる絵は やはりペンタックスの方が好きで
K-5Usが欲しくなってしまいます(^^;

高校生の書道・・・グッと来る言葉を書くんですね。

summerEveningさん>
ありがとうございます。
ナイスマグレです(^^;


-------------------

近所で16-45f4の中古が出てきたのですが
17-50f2.8通しのタムロンと上記レンズで悩んでいます。
割と暗い場所での撮影のが多い気もするので。。。
16mmは魅力ですが f2.8も魅力です(^^;

書込番号:15566996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/04 08:02(1年以上前)

当機種

三日の夕日

suzakid66さん、こんにちは。
富山県南砺市ですか。確かにチューリップが有名ですね。
よくそんな軽で大間まで行きますね。さすがバイク乗りです。

デジコミさん、こんにちは。
波乗り祈願とかあるのですね。ホントところ変わればです。
梅の花、よく咲いてましたね。やっぱり、都会は暖かい。
15mmはゆがみのない広角が撮れます。それが最大の魅力ですね。後マクロレンズ並みに寄れます。

いろはにほへと。さん、こんにちは。
この東京タワー素敵です。
タムロン17−50F2.8の方がいいと思いますよ。
標準レンズはF2.8がある方が絶対便利です。

書込番号:15567603

ナイスクチコミ!3


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 15:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、
皆さん、明けましておめでとうございます。

元日の朝は、近場の公園で撮りました。
白鳥は静かですが、やはり羽ばたいたり、飛んだりするので、
望遠はK-rに付けていたので、01の写真が少なくなってしまいました。

今年もまた良いお年であります様に!

書込番号:15569237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/05 04:39(1年以上前)

当機種

四日の夕日

sanyasanさん、明けましておめでとうございます。
元日の日に映える白鳥、いいですね!
今年もよろしくお願いします。

書込番号:15572525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/05 11:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お蛇様の住み処

摂末社・狭井神社の池

狭井神社

大和三山

皆さん、こんにちは。

田舎のペンタさん、いつも嬉しいコメントを頂き、ありがとうございます。立派な門松、新たな年を祝ってくれているようです。

青色パレットさん、ちょっとモダンな門松と晴れ着姿の女性、華やかで良いですね。

suzakid66さん、これからも素敵な写真で、刺激を与えてください。

デジコミさん、もうすっかりK-01に馴染んでいますね。梅一輪の写真も、新春らしく好きです。

いろはにほへと。さん、素敵な夜景、田舎に住んでいるものには、ちょっと羨ましいです。

sanyasanさん、光線にポイントを置いた写真、素敵です。2枚目が特に好きです。

ぼくは、今年、既に、4カ所くらい初詣しましたが、昨日、もっともお世話になっている(結婚式もここでした)、大神(三輪)神社に詣でました。そのときの写真です。ただし、大混雑のため、一枚目を除き、写真はその周辺のものです。お正月は常に酔い気味のためか、前回の書き込みにも間違いがありました。一枚目の写真はお寺ではなく、「一言主神社」でした。この神社は、真偽のほどは知りませんが、神社の中の神社と言われる「大神神社」の元となった神社とも・・・?

一枚目だけ、少し説明しますが、大神神社は白蛇で有名です。写真の後ろ側に少し見える大杉の根元付近の穴が住み処で、お供えが沢山供えられているわけです。現在、実際に居るかどうかは知りませんが、40年くらい前になると思いますが、いちど、ぼくは見たことがあります。

レンズは、Pentax A24mm/F2.8です。

書込番号:15573683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/05 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さん明けましておめでとうございますm(_ _)mそして初めての方
これからもよろしくお願いします。本日大阪の中之島に用事があったので帰りに
少し撮影してきました。本当はイルミネージョンが始める時間まで粘るつもり
だったのですけど、寒さに負けて早々に退却した次第です^^;
 レンズは4枚すべてSAMYANG 14mm F2.8でした。歪曲がどの位出るのかも
チェックしたかったのでちょうど良いテスト撮影となりました。
 それと知らない間にアップできるファイルサイズが30MBまでになっていたので
ソフトでサイズ変更の手間がなくなり大助かりですね^^

書込番号:15576416

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/05 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@番販売所付近

久延彦神社

久延彦神社参道

年中やっている、いつもの露店

皆さん、こんばんは。

大神神社関連の写真、正月の雰囲気がある写真を中心に、もう少し貼らせてもらいます。

なお、先の写真のお蛇様の住み処ですが、「巳の神杉」というようです。

書込番号:15576853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/05 22:09(1年以上前)

当機種

足長おじさん

田舎のペンタさん>
A16 買います!
昨日オークションでメーカーでピント調整等された
整備済みのを見つけたのですが
気付いたら即決されてました(^^;

summerEveningさん>
田舎者の自分は田舎の風景を撮りたいと
ないもの強請りですね(^^;
是非 関東へお越し下さい(^^)

フジユキさん>
はじめまして!
建物を上手く表現されていて勉強になりました。

sanyasanさん>
白鳥に水面のキラキラ素敵です。


友人に拝借した魚眼レンズで撮影した
足長おじさんの東京タワー

書込番号:15576858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/06 07:51(1年以上前)

当機種

夕暮れのセメント工場

summerEveningさん、こんにちは。
巳年ということで蛇の神社ですか。
ホントいろんな神様がありますね。
地元の露店も相まっていい感じですね。
それにしても、巫女さんというのはどこも高校生のバイトですね。
今日はタコの神様にお参りしてきます。

フジユキさん、こんにちは。
夕暮れの中ノ島、都会の夕暮れも絵になりますね!
なかなかいいレンズじゃないでしょうか。

いろはにほへと。さん、こんにちは。
足のアップいいですね!
A16はコストパフォーマンスは抜群です!

書込番号:15578539

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/06 13:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

気嵐でまくりでした 後ろは立山連峰ですよ

気温−5℃ 先日は剣岳の真上にサンピラーが出現

ショーが終わってからのフワフワした時間がいいね

おはようございます きのうの写真です
富山はアマハラシのケアラシに挑戦 せっていはデタラメで撮りまくり
あとの始末がたいへんですね〜(笑)
ところで皆さん、手ぶれのオンオフってどう使い分けてらっしゃいますか?

書込番号:15579845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/01/06 19:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛宕神社の出世の石段!

都電くらいなら何とか・・・

飽和しにくいのかなぁ?

繁華街等一部を除いて都内はガラガラ〜

田舎のペンタさん、皆さんこんばんは。summer Eveningさん
コメントありがとうございました。
今年の都内は人出が少なかったような気がします。
但し、先日写真を貼付ました神田明神の1日深夜の初詣だけは
例年の倍以上並びました・・・(なぜだろう)

さて、早速この土日を利用して都内各所をブラブラしながら
キットの40ミリとDA21を使って試撮りをしました。
結果、大満足です!
普段K-5にはBGと大き目のレンズを付けておりスナップに使う
K-7では曇天等は厳しい場合が多々ありました。
01はK-5のように高感度に強く、当然のごとくフォーカスも
正確。更に解像(感)もむしろ上。本当にお薦めです。
※内臓フラッシュのボタン位置だけは何とかしてほしかった

書込番号:15581722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/06 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは〜
suzakid66さんのご質問で手ぶれ補正の件ですが、自分は常にON状態でOFFに
切り替えたりはしてません。三脚を使用するときはOFFにした方が良いと聞きますけど
設定を変える手間が面倒でして‥。
 いろはにほへと。さんはA16のご購入をお考えですか?私も持ってますが便利なレンズ
ですのでオススメですよ。今回の1〜3枚はタムロンの17-50mm F/2.8で手持ちでの
撮影です。4枚目はシグマのMACRO 50mmF2.8ですけど、ここまで寄る必要がなければ
タムロンのA16でなんちゃってマクロも可能です。また良品の中古が見つかれば良いですね。

書込番号:15582837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/06 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、こんばんは。
ただ単にデタラメじゃないですよね。試行錯誤しながらのデタラメですね。
手振れのオンオフは切り替えた事がありません。
それって必要なんですかね?

グアムサイパンさん、こんばんは。
おお!愛宕神社、懐かしい〜。この階段は上ったことがあります。
上の神社の先にNHKの放送記念会館があるんですよね。
昔、地下鉄虎ノ門駅の近くに勤めていたので、その界隈はわかります。
今、地下鉄も東京メトロと名を変え、路線も増えているみたいですね。

フジユキさん、こんばんは。
A16とマクロ50、使いこなしてますね〜。
k−01にこんなに合うんだ。さすがです。

写真は今日は神社にお参りしてきました。
@速吸日女神社です。
A本殿です。屋根のかわらに五重の塔や浦島太郎がいます。
B蛸断祈願です。蛸を断って願い事を叶えます。
C蛸断ちのやり方です。

書込番号:15583066

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/07 01:15(1年以上前)

当機種
当機種

気嵐ドラマがやみつつ、ふと静かな波うち際

高岡市内の路面電車 旧型も元気に走っております

みなさま、おはようございます 今日から仕事だっつーの
そうですかぁ 手振れのオンオフはあんまり?ですか(切れてました!)

あ、ペンタさん オートバイにはもう あまりこだわっていないんですよ
中年ライダーの「赤い靴」なんでね(爆)クルマでも電車でも気にしません
かえってオートバイが行動半径をちぢめることもあるのです

いろいろダイヤルやボタンをいぢって練習中ですが、なかなか感じがつかめません・・
お見苦しいかと思いますが練習写真UPさせてください

書込番号:15583498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/07 14:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大神神社拝殿、右端が巳の神杉

銀残しで冬の寒空を強調してみました。

山辺の道沿いのため池

三島由紀夫ファン向けです。

皆さんこんにちは。

田舎のペンタさん、大神神社の蛇は、ご神体である三輪山の化身だそうです。そのご神体には大物主神(大国主神)が祀られています。元日の写真で紹介した一言主神社も大国主神を祀っています。人が一杯だったので上部だけですが、大神神社の拝殿(三輪山が本殿に当るそうです)の写真も貼っておきます。


いろはにほへと。さん、東京タワーとクリスマスツリー、面白い構図だと思いました。A16は、評判高いですね。ぼくも愛用しています。


suzakid66さん、見事ですね。3枚目が特に好きです。絞り込むことによって解像度を少し落とし、幻想的な雰囲気を際立たせているように思いました。勉強になります。学生の頃、剣・立山連峰へは何度か登りました。山の写真にはいい場所にお住まいのようで羨ましいです。

手ブレ補正ですが、それが気になると感じたときは、ぼくは、2秒タイマーで撮ることが多いです。ところで、suzakid66さんは、レンズは何ですか?


グアムサイパンさん、雰囲気のあるスナップ写真ですね。都電と地下鉄の看板の写真が好きです。


フジユキさん、花の写真四題、どれも素敵です。フジユキさんはSamyangのレンズを愛用されていますが、年末にぼくも85mm/F1.4を注文しました。海外ショップでの注文なので、まだ届いていません。8mmのほうはあまり使っていませんが、これでSamyang(Rokinon)2本目です。ZeissのPlanar 85mmが製造中止になったので、思い切って購入しようかと思いましたが、ボケ味を念入りに比較した結果、Samyangにしました。Samyangは製品のばらつきが、割とありそうな気がしますので、いいものに当ることを願っています。


皆さん、素晴らしい写真ばかりで、少し貼りにくい気分になっています。相変わらず、大神神社関連の写真で申し訳ありません。


書込番号:15585015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/07 22:29(1年以上前)

当機種
当機種

 summerEveningさんこんばんは。新たにSamyangの85mm/F1.4をご購入ですか?
おめでとうございますm(_ _)m 私の14mmはMFとは言えF8前後ですと風景の撮影では
ほぼパンフォーカス状態ですけど85mmとなるとそうもいかないでしょうし、どのような
出来上がりになるかすごく興味があります。
確かにSamyangは国産のように手軽に調整に出すことも出来ないので不安はありましたけど
私は後悔してません。summerEveningさんにも当たりが届くと良いですね^^
 レンズ的に私はタムロンのSP AF90mm F/2.8 Di MACRO が安くなってきているので
ちょっと欲しいなと狙っています(今更感が全開ですけど)またレンズが届きましたら
ぜひ作例をアップして下さい。楽しみにしてます〜

書込番号:15586974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/07 23:38(1年以上前)

当機種

東京タワーから見たお台場

K-01オーナーのみなさんこんばんは!


suzakid66さん>
黄金の砂メチャクチャ綺麗です!
コカコーラーカラーの路面電車
イイ!すごくイイです。

グアムサイパンさん>
赤のオブジェいいですね(^^)
真ん中に覗くスカイツリー、夜に撮影してみたいです!

フジユキさん>
参考例ありがとうございます。
なんか、ワクワクしてきました。
ここまで寄れたら十分です。
近いうちにA16作品披露します(^^)

田舎のペンタさん>
昨日お店で注文しちゃいました!
価格コムばりに安くしてもらいました。
タコ断ち・・・・
難しい(^^; w


summerEveningさん>
多くの方がオススメしてくれたので
勇気出して?注文しました。ありがとございます。
魚眼のスカイツリー1月ではなく12月の画像でした(^^;
でも魚眼レンズ 楽しいです。



前回は12月の画像を貼ってしまったので
今回は元旦の東京タワーから見たお台場です

書込番号:15587388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/08 00:15(1年以上前)

当機種
当機種

対比

THE EIGHT

ちょっと出遅れましたが...

本年もよろしくお願い致します。
マカオからお手軽なスナップ2枚アップします。

書込番号:15587593

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/08 00:47(1年以上前)

別機種

カワサキスーパーシェルパ K-01と共通点あり名車です

みなさん、こんばんわ〜

ありがとうございます まだ枚数がたりませんね
液晶でみてるのと、こうやってUPしてみるのと差がありすぎて

レンズはキットの18-55ALと 望遠は70-300APO DG MACRO ビギナーにはうれしい値段です^^
いちおうGRDも持っているのでしばらくこの2本で勉強いたします

手振れボタンは三脚時はオフにと説明書をみたので切っていたんですが
波うち際でしぶきが飛んできたので、そのままあわてて手持ちに(爆)
まだよくわかんね〜です

あぁぁ 夜景むずかしそうです。。
GRだとバルブタイマーが数種類はいってるので便利なんですけどね
神社もむずかしそうです 町にはでかいお寺があって見ごたえあるのですが
ついつい野良猫とか撮ってしまいそうですわ(爆)

夜写真が少ないのでバイクのっけときまーす^^

書込番号:15587738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/10 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

世界遺産

アジアの路地裏

青島ブルー

お線香の色が派手ね

マカオで少しだけ観光する時間が取れましたので、アップしときます。
最初の2枚は撮って出し、これだけ写れば文句無しですね。
後の2枚は少し遊んでみました。

suzakid66さん、雪国の風景いいですね。K-01で大いに遊んで下さい。


ありゃ、価格.comでアップできる画像サイズの制約(1024×1024)っていつの間にか無くなってるのかな?
今度は少し大きな画像アップしてみます。

書込番号:15599015

ナイスクチコミ!6


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/11 02:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フレネルレンズ

上部はプリズムですね

能登のさびれた道の駅にあるのです

店内に日が差すとすごいことになる らしい^^

おお チンタオブルー?ですか 独特ですね

私は四国の仁淀川ブルーをリコーGRブルーで撮りたいと憧れています

ガラスの瑠璃色もいいんですけどね アウトドアがいいです^^ 

暮れに古い灯台レンズに「入って」きたので載せてみます

書込番号:15601041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/12 00:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハクモクレン

JR高架下

赤い花

K01ご愛用の皆様今晩は

仕事帰りに写した写真です。
1枚目のハクモクレンの蕾はAFでは迷ってピントが合いませんでしたので、マニュアルで合わせました。
液晶の拡大でピント合わせは威力大ですね。
ただ、なれないせいか、拡大で合っているのにシャッターを押すときに微妙にずれてしまいます。

2枚目は元町高架下の商店街ですが、少しずつ店屋さんが変わっていき昔の店が少なくなりました。
3枚目は赤系統の花を写して見ましたが、何となく色飽和が起こりにくいような気がします。


summer Eveningさん

背中を押していただきK01を手に入れました。
ほんと、良いカメラ手に入れることが出来ました。
有り難うございます。
習うより慣れろ式で色々写して見ます。


田舎のペンタさん

蛸断祈願ってあるのですね。
所変わればでしょうか。
神戸は海と山が近いので被写体には困らないと思いますが、なかなかうまく被写体を見つけることが出来ません。
やはりセンスが無いからでしょうね。
ただ普段も持ちだしには良いカメラだと思います。

書込番号:15604975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/12 08:15(1年以上前)

当機種

suzakid66さん、こんにちは。
バイクの写真、いいじゃないですか。
灯台の写真もナイス!です。これからも載せてください。
とりあえず、2つのレンズで勉強してみてください。
一番苦労するのはAFだと思います。追従にしといて、AFの動きを見ながら撮るのが良いですよ。

summerEveningさん、こんにちは。
いい写真が撮れていると思いますよ。撮影の幅が広がっていると思います。
この調子で行ってください。

フジユキさん、こんにちは。
マクロレンズは50と90か100があった方が便利ですね。
90の方がマクロ撮影はしやすいです。
タム90はいいですよ。やわらかなボケは他のレンズにはありません。
それにペンタの短焦点並みに軽いので、k−01にはあっています。
持ってて損はしないと思います。

いろはにほへと。さん、こんにちは。
そろそろA16が届いた頃かな?
撮ったらアップしてみてください。

crashworthinessさん、こんにちは。
海外から貴重な写真をありがとうございます。
特にアジアの路地裏がアジアぽっくっていいですね。
ザエイトはオブジェなんでしょうか?

デジコミさん、こんにちは。
このくらいの大きさの被写体なら合うと思うのですけどね。
AFは追従にしておくのが便利です。
赤い花、これくらいの赤では飽和は起こりません。
起こるのはバラとか彼岸花みたいな赤ですね。
今は冬なので、被写体は少ないです。
その中で日常のスナップを見つけて撮るのがよいと思います。

仕事や新年会などで更新が遅れました。

書込番号:15605708

ナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/12 12:43(1年以上前)

当機種
当機種

おぉ 福井といえば さしみ

この看板 近すぎるんだよな・・ こわいわ

みなさま こんにちわ

最初はついつい
いつものコンデジスナップ感覚で片手で撮ってみたんですが

> 重っ 手っ 手が ちぎれる・・(おおげさ)

でも、散歩シューティングは楽しいですね!





書込番号:15606603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/12 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼくのおもちゃ

おなじく

メキシコの土産

表情に深みがありますね

皆さん、こんにちは。

Samyang 85mm/F1.4が先日無事届きました。身近な被写体の写真しかまだ撮っていなくてあまり参考にならないと思いますが、ご報告がてらに貼らせて頂きます。


フジユキさん、無事届きました。解像度もボケ味も期待通りのように思います。


いろはにほへと。さん、A16、楽しみですね。


Crashworthinessさん、海外出張ですか。ハイセンスなお写真、勉強になります。


susukid66さん、繊細できれいな灯台のレンズですね。もっと質実剛健なイメージを持っていました。


デジコミさん、1枚目と2枚目の写真に、アートとムードを感じました。


田舎のペンタさん、励まし、ありがとうございます。

書込番号:15607271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/13 18:55(1年以上前)

当機種
当機種

K01ご愛用の皆様今晩

会社帰りに写した写真が別のSDメモリーカードにありました。
仕事でK01を使ったので仕事用のSDメモリーカードで写していたのに途中で気づいてプライベート用のカードに交換したのを忘れていました。
写した写真がプレスリーの像です。


田舎のペンタさん

有り難うございます。
早速AF追従にしました。
後ほど、今日写した写真をUPしたいと思います。


semmer Evening さん

コメント有り難うございます。
アートとムードだなんて、ほめられると調子に乗ってしまいます。
元町高架下は安くておもしろい商品を扱っている店が多かったのですがねえ。
ちょっと残念です。
Samyang 85mm/F1.4を購入したのですね。
これからが楽しみですね。


Crashworthinessさん

ご無沙汰しております。
K01が仕事帰りのお供になりましたので今後ともよろしくお願いいたします。
マカオはまだ行った事がないのですが、路地裏の写真は良いですね。
こういう所に行ってみたいです。

書込番号:15613316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/13 19:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

建物手前の標識がクッキリ

エアコンの室外機、予想外の日本企業の名前が

TISSOTの設立年まで見えます

皆様こんばんは、

今日は被写体に恵まれなかったので、とりあえず撮りためた中からオリジナルファイルを初アップしてみます。
K-01の手振れ補正のちゃんと効いている様で、低ISOに設定したままでもそこそこ解像してる感じ。


suzakid66さん、

GRDのブルーもなかなか素敵ですよね。私も好きです。
能登の道の駅、どこっすか?一度行ってみたい場所ですね。


田舎のペンタさん、

THE EIGHTというのは、マカオでも多分一番有名な中華料理屋さんです。ミシュランの二つ星ですから、間違いは無い
レベルです。エントランスから室内すべて調度品や家具も非常に凝った店です。もちろん料理は絶品でした。


summerEveningさん、

Samyangの8514は気になっていました。さらに作例アップ期待しています。


それから、デジコミさん、ご挨拶が遅くなりました。お久しぶりです。
K-01でお手軽に神戸の画像アップして下さい。期待しております。
元町あたりも以前とはだいぶ変わりましたね。また撮影ご一緒させて下さい。

書込番号:15613370

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/13 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

鉄橋のうえから

また わけのわからんことを・・

ハロ〜 ゼロワンユーザーの皆様

今日も北陸は天気いまいち ですが、ちょっと遊んできました
1. 富山〜岐阜を流れる庄川(しょうがわ)の状況 ユキってむずかしい
2. 氷の絵でまた遊んでしまいました オービターから見た太古の地球です(そういうことに)

summerEveningさん、灯台のフレネルレンズって脆そうでしょ?
質実剛健そうで繊細なのは私にそっくりです^^
フレネルってファインダーに使われていたんですかね(by Wiki)
この音楽にあわせて動く人形たちのおもちゃ いいですね〜 欲しいっ!!
しっかし影といい、いい雰囲気で撮ってますねえ・・

田舎のペンタさん、ありがとうございます
そうかぁ まだ追従フォーカスは試していませんでした 明日やってみますね
GRDは飽きないですよ ほんと小さすぎるのにまだまだ扱いきれてません
そんな状態でK-01をいじりだしてしまいました(汗)どーなるやら・・

Crashworthinessさん、いつも見入ってしまうフォトありがとうございます
あの灯台レンズは能登半島の北西にある赤神というしょぼい道の駅にあります
みやげものの中にドスンと無造作に置いてあるところが能登なんです(笑)
奥能登は道東、佐渡と並んで大好きな場所でして夏になると頻繁に通っております
いったい何にとりつかれたのか・・ それをK-01で明らかにしたいと思ってます

マカオですか いちど社員旅行でいったのですがなにやら島へバクチをしにいったような?
あまり記憶がさだかではありませんがアジアのあのラードと香辛料が香る路地を思い出します
真ん中のフォトがまさに(笑)しかし、あのあたり女性が男まさりですね
いや、いまの日本もそうかな?



書込番号:15614819

ナイスクチコミ!4


sanyasanさん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/14 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、今日は。
1月もまだ前半ですが、あっと云う間に40スレですね。頑張って下さい。

suzakid66さん、今日は。
私もたまに、大洗海岸に撮りに行きます。他に何も無い所なので。
でも、日本海は繊細な様で、男っぽくて独特ですね。

summerEveningさん、今日は。
summerEveningさんの豊かな感性には恐れ入っていますが、
それと別にしても、不思議な魅力のある人形達ですね。
以前「サビ系」のスレに上げたガラス器具(一寸怖かったですね)と、
通じる様な物もあるみたいですね。

デジコミさん、今日は。
センスの良さは勿論の事ですが、お住まいの街も美しいのですね。
こちらは、殆ど枯れた田んぼしか無いので、今日は海まで行って来ました。

Crashworthinessさん、今日は。
マカオですか。無理ですが私も行ってみたいですね。
大陸では、こう云ったアジアの風情ある街並みが取り壊されている様ですね。
日本にも中国にも、美しい物を大切にするココロがあれば、衝突はしないと思うのですが。

書込番号:15615047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/14 01:13(1年以上前)

当機種

試撮り

A16届きました。
カメラ屋さんでも店長とチェックをし 
前ピンかな?とも思いましたが
明るい所でも撮影してからでも遅くないかな?と 
思いそのまま購入
翌日試し撮りしましたが
レンズキットのような写りにならず
ピントの甘い写真が多かったので
そのままカメラと一緒に調整に出しました。

なので 本日、家族とイルミネーションを見に行きましたが
K-01では撮影できませんでした(^^;

試撮りの写真を貼っておきます(マニュアルでピント合わせてます)

summerEveningさん>
ぼくのオモチャ素敵すぎです(^^)

田舎のペンタさん>
200mm 手持ち撮影ですか?

書込番号:15615283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/14 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

顔出し

かくれんぼ

のぞき見

見っけた

K01ご愛用の皆様こんにちは

昨夜は疲れて寝てしまいましたので、今UPします。
かくれんぼの題名を付けてみました。
本当は題名を想定して写す物なのですが、ご勘弁をお願いいたします。
朝焼けの写真を撮りに行きましたところ日の出が拝めましたので写しました。
明石市の大蔵海岸から明石海峡大橋の入れた写真です。
自宅から車で30分くらいで行けます。
使用レンズはsigma DC17-70 NACRO HSM OSです。


sanyasanさん

始めまして。
題材には多分困らないと思いますが、何をどのように撮ればいいのかが解りません。
とりあえず、いいなあと思った所を写してみます。
今回はどうやら海つながりになりましたが、何かの縁でしょうかねえ。ははは〜
今後ともよろしくお願いいたします。


Crashworthinessさん

こちらこそよろしくお願いいたします。
最近ゴルフを始めることになりまして、フルサイズ購入資金がゴルフ道具に消えてしまいました。
でも出たら何とか購入したいです。
出ないですかねえ。

書込番号:15616932

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/14 15:12(1年以上前)

当機種

sanyasanさん、みなさん、どうもです

気嵐のドラマはあっという間です 
冠雪の山頂の変化もはやいですね そこに惹かれるのでしょう

関東も珍しく雪国になってますねえ 
みなさんスタッドレスじゃないでしょうから十分ご注意くださいね

書込番号:15617719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/14 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

suzakid66さん、こんばんは。
その看板は怖いですね。
いろんなエフェクトの機能があるんだから、使いこなすのがいいんですよ。
これからもわけのわからないことをいっぱいやってみましょう。
気嵐の写真撮りに来ている人多いですね。

summerEveningさん、こんばんは。
全体的に落ち着いた趣味がいいですね。
85mmだとアップになりますね。

デジコミさん、こんばんは。
プレスリーの像、海のある都会の朝日もいいです。
ゴルフを始めたら、ゴルフにお金がかかりますよ。
だから、私はゴルフをしていないのです。(かわりにボーリングをしています。)
今年、フルサイズ出るかな〜。でもk−マウントではない可能性もあるみたいですよ。
出てから考えます。

crasworthinessさん、こんばんは。
引き続いてマカオの写真ありがとうございます。
2、3枚目は特に東南アジアらしさを感じますね。

sanyasanさん、こんばんは。
日の出の海、よく撮れていますね!
海の日の出はやっぱ最高!です。

いろはにほへと。さん、こんばんは。
せっかく届いたのに調整とは残念ですね。
試写は確かにA16の特徴が出てます。
この一月の写真にある200mmは手持ちです。

写真はねこやなぎを撮ってみました。
k−01でマクロは難しいですね。

書込番号:15618819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/14 22:15(1年以上前)

当機種
別機種

秘湯の定義が分からんw

違う機種ですが...このカメラの表現力はなかなか

こんばんは、

田舎のペンタさん、

え〜っ、Kマウント以外のフルサイズなんてあり得ませんよ。それはいくらなんでも想定外ですよ。
ここまでKマウント引っ張ってきて、いきなりフルサイズ+新マウントは無いでしょう。てか考えたく無い。

suzakid66さん、

能登は一度しか行った事ありません。訪れる理由が出来た様な気がします。佐渡も行ってみたいな〜
道東はほぼ毎年行ってます。suzakid66さんはいつも車ですか?

sanyasanさん、

海岸の作例、良い色出てます。
上海も頻繁に行くのですが、まだまだ古き良き中国が残ってる地域もあります。
向こうは個人が土地を所有できないので、なかなか開発を止められないと思いますね。

デジコミさん、

ゴルフ始めるとお金掛かりますね。
ペンタのフルサイズは楽しみですが、APS-Cでもこれだけ写っているので単なる自己満足の世界なのかもしれませんが、
昔からのKマウントの資産がフルサイズで楽しめるのは魅力的ですよね〜

書込番号:15620062

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/14 23:45(1年以上前)

別機種

奥能登の破壊力は想像以上 K-01で挑みたい

田舎のペンタさん、こんばんわ

雨晴(アマハラシ)は地元カメラ愛好家なら富士撮影のように定番になってる所です
2月に立山連峰が白く輝くときはゾクゾクしますよ ぜひお越しください
冬は寒ブリも美味いのなんの!・・ 3切れもあれば昇天できます!(笑)

Crasworthinessさん、こんばんわ

金沢は加賀 羽咋(ハクイ)のあたりから能登になりますが
とんでもないのは奥能登ですね 半島って半分、島なんですけど
山文化と海文化が共存してるところが、たまらなく心をゆさぶります
田園と青い海がいっしょなのです 
奥能登は私にとって現役ナンバーワンの文化遺産です

佐渡は鼓童の本拠地ですが、とんでもないパラダイスです
いぜんは信州ばかり行ってましたが・・山以外は少々飽きてしまいました^^

あしは、全てオートバイでしたが考えをあらためました
所詮あかい靴になってましたから(笑)
指宿も知床も走りましたが、もうバイクに拘ることさえなくなりましたよ

おっ 秘湯を守る会のちょうちんですね!先月は山梨の白根館に漬かってきました
やっぱり源泉はきもちいいですからね
お気に入りは草津と万座なんですが、万座の「豊国館」はイチオシです
このスレッドのみなさんをお誘いして、いわゆるオフ会をやるとすれば候補地ですね
あまり教えたくはないところですが(笑)
能登だったら民宿「漁火」 あ、また言っちゃった・・・

雪景色はなかなかセクシ〜で挑み甲斐がありますね
色気・・これ大事(爆) 
これからぼちぼちUPしていきたいと思います


書込番号:15620586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/01/15 00:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

○田舎のペンタさん、皆さん、こんばんわ

一月の写真に参加します。よろしくお願いします。

○田舎のペンタさん

せっかく返信して頂いたのに、レスが悪くてすいません。ニックネームの件、実は鳥さえずりの聞きなしかたを借用してます。もちろん焼酎もすきですが...

○summerEveningさん

カメラ面白いですね。K-01は予想外みたいな写真が撮れてすきです。

書込番号:15620732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/15 07:16(1年以上前)

当機種
当機種

crashworthinessさん、こんにちは。
ペンタ社内ではマウント変更の声も多いと聞きますよ。
k−マウントも古いですからね。もっとF2.8の精度を高めたいみたいです。
ペンタは我が道を行くメーカーですから、実際に出てみないとわからないですね。

suzakid66さん、こんにちは。
確かにそちらは良いところみたいですね。同業者がそちらにいるので、聞いています。
そちらは甘いものが好きな人が多いみたいですね。suzakidさんも甘いものが好きですか?
海と山の文化が両方あるということで言えば、私の地元の大分もそうです。
温泉宿とかくさるほどあります。よかったら、おいでください。

焼酎一杯ぐいーさん、こんにちは。
鳥のさえずりなんですね。了解しました。
写真は横浜ですか。関東は昨日大変だったみたいですね。

書込番号:15621374

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/01/15 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
ライカのプロジェクター用のヘクトール120mmf2.5を購入したのでK−01に付けて撮ってみました。
プロジェクター用レンズなので絞りは無く開放での撮影です。
全部手持ち撮影です。

書込番号:15621700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/15 23:01(1年以上前)

当機種
当機種

都会の雪景色@

そのA

皆様こんばんは、

池袋あたりは夕方でもかなり雪が残ってました。ちょっと高いところから切り取った雪景色です。


suzakid66さん、

富山から白根館って、結構お好きなんですね。
私も週末暇があればほとんど温泉ドライブです。
秘湯の宿でオフ会なんて素敵。なぎさドライブウェイをバイクで走ってみたいです。


田舎のペンタさん、

あえてKマウントに拘ったK-01だからこそ、ペンタレンズ資産を持ってるユーザはこれだけ遊べる。
しかし、新規ユーザにとっては魅力に欠けた結果、一年もたずにディスコン...
商売は難しいですけど、もしマウント追加するならミラーレスで最初からズバッとやらないとダメでしたね。

書込番号:15624615

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/16 00:17(1年以上前)

当機種

みなさま、こんばんわ〜

そうそう いつかオフ会やりましょうね
オッサンの出会い系も悪くないぞぉ〜^^

今日の写真のかわりにゼロワンデビュー!の日の1まい
精進湖のかえり、ビーナスライン霧が峰グライダー場からです
このあたりはいまだに青春時代のにほいがします

ペンタさん(勝手に省略^^)2008年の大晦日に別府で一泊 
由布岳のあたりパラのテイクオフ場で写真とってました
元旦は指宿YHで独身おとこたちと芋焼酎大会。。。

やっぱ旅はやめられん^^

書込番号:15624968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/16 08:22(1年以上前)

別機種
別機種

ken-sanさん、こんにちは。
めずらしいレンズをお持ちですね。
開放だから、ボケが多いんでしょうか?
やさしい感じがしますね。

crashworthinessさん、こんにちは。
関東はたいへんだったでしょう。都心はなかなか雪が積もりませんからね。
ペンタは我が道を行くメーカーなので、何をやってくるかわかりません。
良かれ、悪かれ、今年は期待してみましょう。

suzakid66さん、こんにちは。
大分に来られていたんですね。さすが旅男。
この写真はパノラマですね。どうやって撮ったんですか?

k−5Usでねこやなぎを撮ってみました。
上のk−01と比べてください。

書込番号:15625668

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/16 18:45(1年以上前)

当機種

宇宙に浮かぶ地球みたいです

ペンタさん、こんばんわ

大分で温泉三昧したかったのですが憧れの阿蘇でオフ走り
そのまま高速でバビュッと鹿児島までいっちゃった
おしいことしたなぁ^^
でも、ビジホの温泉もまんま別府源泉ですから熱くて気持ちよかったです

お〜〜 K5AS!! ほんとはこっちが欲すぃかったのであった(予算が×)
これで山岳写真とったら最高だろうと思いますね
ねこやなぎのモフモフ感がばっちりですね さすがです

あ、フォトは単にトリミングしただけです(爆) 同様の写真ですんませんが
遠景の富士です キットレンズで色も濃い目になりましたがどうかな?

書込番号:15627568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/17 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだまだ雪が

消えないどころか

てんこ盛り

ついでに廃バイク

池袋界隈は相当積ったみたいで、路地裏には雪がいっぱいです。
しばらく残りそうです。

皆さんの作例を拝見していると、旅に出たくなりますね。

書込番号:15629449

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/17 02:25(1年以上前)

別機種

ゼロワンの出番はまだか〜(笑)

雪と氷 ほんとうに美しいです

(除雪や光熱費は大変ですけどね^^ 老いぼれたら薪ストーブで暮らしたい)

自然が厳しくなればなるほど 輝いてくるものがあって
さきほどフォトゾーをのぞいてきましたがピックアップの方の
北海道の雪景色がたまらんかったですわ 
真冬の道東 来年こそは! まっ 夢は逃げないですからね

あ、ちなみに石川片山津にある雪の博物館おすすめです
中谷宇吉郎さんの雪の結晶の研究・・ すばらしいのなんの・・

いつも脱線してすみませんね なかなか撮りにいけなくて^^

書込番号:15629873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/17 06:08(1年以上前)

当機種

suzakid66さん、こんにちは。
この前の大間もそうですけど、とんでもない遠方へ簡単に行ったといいますね。さすが旅人!
k−5Usで山岳写真を撮ったら最高だと思いますよ。
写真の富士山、素敵!です。
ホント、次は北海道ですね。北海道は日本で最高の場所だと思います。

crashworthinessさん、こんにちは。
都心の雪の写真ってめずらしいですからね。アップありがとうございます。
くれぐれも怪我や事故には気をつけてくださいね。
都電と雪って、なんかいいですね!

書込番号:15630056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/17 22:31(1年以上前)

A16 カメラと一緒に購入したお店からタムロンに出したのですが

調整不能!との返答が帰ってきました。 
K-01はAF方式が違うので調整できません!と電話を頂きました。

まだカメラとレンズを引取りに行ってないのですが
レンズは返品可能とのこと!

MFと割り切り使用するにはキツイし
やはり返品しようと思います。

この場合やはり純正の18-55を購入するか
しばらく40mm1本で のちに広角単焦点レンズへ行くか・・・
また悩みそうです(^^;
今回は画像なくてすみません。

書込番号:15633500

ナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/18 00:54(1年以上前)

別機種

コンバンワ〜

いろはにほへとさん、どーもです
レンズの件、それは残念でしたね・・
でもまた新しい出会いもありますよ  GO NEXT ROUND! ってことで^^

自分の感性がビビッときてる時間と足どりとかタイミングは
コントロールできない波があるように思うんですよ
それがうまく説明できないんですが

待っていても来ないし、ふいに来るし
ヘイボーンなシャッターが良かったり、やっぱりヒドかったり・・
でも、それもMY歴史! ということでどんどん撮りましょうよ
歩みを停める 停めない 駆け出すも自由ですぞ〜
そんなことは元々誰も干渉できることではありませんが

人間の眼って、カメラをもって思う 
ちっさいレンズなのにすごい エアーカメラです(爆)

書込番号:15634222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/18 09:48(1年以上前)

当機種

今日は雪

いろはにほへと。さん、こんにちは。
それは残念でした。
フジユキさんのはちゃんと撮れているので、A16が全部悪いとは考えられないですが、
そうすると、やはりペンタの方が安心ですよね。18−135WRの中古辺りがよいんじゃないでしょうか?
広角短焦点がよければ、DA15かDA21がk−01には合います。
考えてみてください。
他の方のスレを見ると、サードパーティは相性の良い悪いがあるみたいですね。

suzakid66さん、こんにちは。
雪景色こちらとは比べようにもないですね。
人間の目は最高性能のカメラですよ!
色合い、遠近感、勝手に自動調整してくれますし、おまけに都合の悪いものはカットしてくれますからね。

書込番号:15635069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/18 18:07(1年以上前)

当機種

山辺の道沿いの茶店

皆さん、こんばんは。

デジコミさん、プレスリーの像が神戸にあるのですね。知りませんでした。神戸のどこですか?プレスリー、ちょっと(かなりかも?)好きです。

Crashworthinessさん、都会の雪景色はスカイツリーからの撮影ですか?

suzakid66さん、相変わらずいい写真が多いですね。霧ヶ峰の写真なんかは色合いも素敵ですが、何かのソフトで調整されているのですか?

sanyasanさん、久しぶりに、いい朝日の写真を見た思いがしました。

いろはにほへと。さん、A16、調子が良くなかったようですね。試し撮りを見た限りでは少し微妙な感じは受けましたが・・・。K-01とA16の組み合わせで問題があるような報告は聞いたことがありませんので、ひょっとしたらハズレのレンズに当ったのかもしれませんね。とにかく、返品できて良かったですね。

焼酎一杯ぐいーさん、よく似た構図の写真3題、どれも雰囲気があって好きです。

ken-sanさん、いつぞやはお世話になりました。いつも珍しいレンズの写真をお見せ頂き、楽しんでいます。今回も、絵画のようなしっとり感が味わい深いです。ところでいったい何本レンズをお持ちなんですか?

田舎のペンタさん、ねこやなぎの写真、じっくり比較させて頂きました。この比較では、K-5IIsの優位性が際立っているように思いますが、K-01の肩を少し持って弁護させてください。例えば一枚目同士が比較しやすいと思いますが、K-5IIsの方は、もっとも目が行き、解像度が気になる綿毛の腹部分にピッタリ焦点が来ていてきれいに解像しています。ところがK-01は、コントラストフォーカスのためか、腹より奥の輪郭部分ないしは枝の部分に焦点が来ていて、腹の部分の解像度が落ちていると思います。同じ位置に焦点が来たら、K-01も兄貴に劣らず頑張れるはずです。


ちょっと、肩を持ちすぎたところで、ぼくのほうは、新しい写真はありませんので、4日の初詣の時の写真でお茶を濁します。A24mm/F2.8によるスナップ写真です。

書込番号:15636582

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/01/19 01:38(1年以上前)

当機種
当機種

福井の雄島というところです

これはHDRにしないほうがいいでしょ?

サマーさん、こんばんわ(勝手に省略^^)

レタッチは マイクロソフトピクチャーマネージャーってPCに入ってたやつです
ピカサとかだったらもっと楽しいはずなんですが不精ものでして^^

そうそう、コンデジからゼロワンに持ち替えてヤッター!と思ったことがひとつ
森歩きとかも大好きなんですが、いつも逆光ぎみになり樹木が丸潰れだったのですが
今回は納得できる写りになりました
森の神秘もどんどん撮りたいなぁ 

書込番号:15638621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/19 10:21(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、こんにちは。
ねこやなぎ、被写体が難しいです。
k−01でのマクロ撮影はやっぱり難しいですね。

suzakid66さん、こんにちは。
森の神秘、どんどん撮ってください。
HDRはいろいろ試してみてもいいんじゃないかと思います。

書込番号:15639537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/20 16:07(1年以上前)

当機種

suzakid66さん>
富士さん浮かんでます!綺麗ですね(^^)
雪の写真も素敵です。前回の雪の時にK-01が
なかったのが残念です。
新しい出会い求め出発します。ありがとうございます。

田舎のペンタさん>
はいA16全部悪いと思いません。
もしAF調整があったなら絶対手元に置いていました。
何枚かマニュアル撮影しましたがF2.8は魅力あります。
DA15 DA21作例等調べてみます。ありがとうございます。

summerEveningさん>
ハズレ残念です。これに懲りず・・・では
カメラ屋さんに迷惑かけるので
次は純正狙ってみます(^^)
山小屋の茶屋 雰囲気出てますね。最近和菓子が美味しいと思うように
なりました・・(^^; w

昨夜K-01を引取りに行き今朝うずうずして朝焼けを撮りに行きました(^^)

書込番号:15645993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/20 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MacBookAirのモニターだと赤色飽和に見えちゃうな〜

トタン屋根@

トタン屋根A

ほうずき放置プレー

皆様こんにちは、

今日はPancolar50で楽しみました。
撮って出し4枚です。

summerEveningさん、先日の高所からの撮影はサンシャイン60からです。

書込番号:15646633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/20 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スタバのコーヒー

うろこの家

北野町広場

北野町広場

K01ご愛用の皆様今晩は

仕事帰りに北野町の異人館通りに行ってきました。
この時期ですのでライトアップはありません。
1枚目のスターバックスコーヒー店は今回は入りませんでしたが、次回は中を見ようと思います。
1枚目のうろこの家は時間が遅かったため見学できませんでした。
3・4枚目は結構雰囲気の良いところでしたが寒いため誰も休憩していませんでした。


crasworthinessさん

K01は使うごとに気に入ってきまして、色々試してみます。
東京は雪だったのですねえ。
私が小さい頃は新宿で30cm位積もった記憶があります。
今ほど車がなかったので影響は少なかったと思います。


summerEveningさん

プレスリーは昼間はあまり写そうとは思わなかったのですが、夜に見ると何となく音楽が聞こえてきそうな気がしましたので写しました。
元々はエルビス死後10年目に東京原宿に立てられたのですが、立ち退きにあったので、神戸に来ました。
場所はJR神戸駅からモザイク(海に)向かって歩いて行くと右側の歩道にあります。
台座の部分にファンが花束を備えています。



田舎のペンタさん

ネコヤナギの写真を拝見しまして、やはりsummerEveningさんのおっしゃるとおりだと思います。
しかしK5Usの写りは気になります。

書込番号:15648505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/01/20 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

01とA16 (専大OBではありません^^)

ちなみに01とDA18−135

今日の散歩写真。踏み切り無?

田舎のペンタさんこんばんは。
今週末も都内(いや全国)は寒かったですね〜!
今日はまだ雪が残っている都内を都バス一日券でブラブラ
しちゃいました^^

summerEveningさんコメントありがとうございました。

いろはにほへとさん。A16残念でしたね。可能なら返品より交換を
お薦めします。私も今までのタムロン筺体を4本使いましたが、
内3本は購入後調整に出しています。私の心の師(勝手に)の
C'mell に恋してさんも薦めておられますね〜
やはり曇天の際に使用する便利ズームとして力を発揮する
はずです。
実は今週末一度は手放したA16を再び購入してしまいました^^
開放は甘めですが絞ればカリッとしますし、色のりもこってり
です。幸い今回は調整出さずに済みそうです。

書込番号:15648564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/20 23:56(1年以上前)

当機種

Pancolarの甘い描写

デジコミさん、

私が言うのもなんですが、北野のスタバはオススメです。
店内もなかなか絵になる趣のある造りで、2Fでまったりと過ごせると思います。

新宿で30cmですか!今起こったら、しばらく日本経済が止まりそうですね。

書込番号:15648610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/21 18:51(1年以上前)

当機種

Samyang 85mm/F1.4

皆さん、こんばんは。

今朝は、日の出前に起きたら、空気がきれいに澄んだ朝でした。それで一枚撮りました。


suzakid66さん、K-01に使われているSonyの撮像素子はダイナミックレンジが広いようです。

田舎のペンタさん、おっしゃるように、ねこやなぎのような被写体は、コントラストフォーカスにとっては難敵ですね。マニュアルでも難しいと思いますが、こういった場合、マニュアルの方が良いのでしょうね。

Crashworthinessさん、お返事ありがとうございます。サンシャイン60というのは知りませんでした。

いろはにほへと。さん。ぼくは、Pentaxのレンズは、K-01に付いてきた40mm以外は、オールドレンズしか持っていません。純正のレンズは、値段分の安心感があると思います。

デジコミさん、神戸らしいスナップ写真、素敵です。モザイクは何度か行きました。近くにプレスリーの像があるとは知りませんでした。

グアムサイパンさん、A16を買い直しですか。A16は、始めてデジイチ(K10D)を買ったときに一緒に買った、ぼくにとっては記念すべきレンズですが、最近は、レンズを何本か買い増したのでご無沙汰です。

書込番号:15651118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/01/22 00:48(1年以上前)

当機種

summerEveningさんこんばんは。
コメントありがとうございます。

お写真実に空気感出てますね〜
確かに01は数値で言われている以上にダイナミックレンジが
広い感じがしますね。

A16便利ですよね。無難にこなしてくれるんですよね〜
AFの問題さえなければ・・・まっコスパ最高だからしょうが
ないですね。

書込番号:15653130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/22 09:21(1年以上前)

当機種
別機種

いろはにほへと。さん、こんにちは。
気を取り直してやっていきましょう。

crashworthinessさん、こんにちは。
このほうずきはほうずき市で買ったものですか?
写真は独特の青が出てますね。k−5みたい。

デジコミさん、こんにちは。
雰囲気のあるスタバですね。こんなスタバは見たことありません。
歴史のある開かれた港街はいいですね。

グアムサイパンさん、こんにちは。
A16と18−135の写真ありがとうございます。
こうしてみるとA16のカリっと感がいいですね。
都電はこういう写真が撮れるのがいいところですね。
まさに庭先電車です。

summerEvwningさん、こんにちは。
k−01でのマクロ撮影は被写体にもよりますが、気合いを入れないとうまく撮れないです。
これからマクロの季節なので挑戦してみたいと思います。

書込番号:15653976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/23 22:47(1年以上前)

当機種

K-01オーナーの皆様こんばんは(^^)

発売当初は興味なかったこの機種。
何故か味が出てくる不思議なカメラです!

デジコミさん>
お洒落なスタバですね。
またとても良い色で表現されていて綺麗です。

グアムサイパンさん>
返品してしまいました。
A16本当に残念です。
心の師の方、実はデジイチを購入する時に
大変お世話になっています。
私もファンになっております(^^)

summerEveningさん>
クッキリハッキリ表現されていて
冬の朝を感じます。
純正=安心感ですね(^^)

田舎のペンタさん>
ありがとうございます。
やはりF2.8は魅力ですよね。
MF専門で出ないかな?なんて甘い考えをおこしておりますw


朝焼けが綺麗だったので思わず撮りました!

書込番号:15661648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/23 23:15(1年以上前)

当機種
当機種

雲龍梅

蝋梅

K01ご愛用の皆様今晩は

綱式天満宮の梅です。
正月には早咲きの雲龍梅は1輪しか咲いていませんでしたが、今回は2・3分咲と言った所でしょうか。
蝋梅は蕾の木のほうを写して見ました。
だいたいピントリングでピントを合わせてから、後は体を前後させてピントが合ったと思われるところでシャッターを押しているのですが、狙ったところから微妙にずれています。
使用レンズはタムロン90mmマクロ(272E)です。


crashworthinessさん

以前拝見した室内の写真は素敵でしたね。
次回は2階でくつろぎに行ってきます。
パンカラーで写された写真を見ますと、ベンチに座ってぼーとしていたくなります。


summerEvwningさん

Samyang 85mm/F1.4d写された朝の写真はちょっと寒さを感じる様に撮れていると思います。
これからも神戸らしいところを色々写して見ます。


田舎のペンタさん

田舎のペンタ様がマクロでネコヤナギを写した写真に惹かれて、私もマクロにチャレンジしてみましたがむずかしいです。
大分も雪が積もるのですね。
知識が無くてすみません。
神戸に移り住んで、良いところだなあと感じています。
みなさまに少しでも神戸の良いところをお見せ出来ればなあと思っていますが、なかなか思うように写せないのが現状です。

書込番号:15661823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/24 06:14(1年以上前)

当機種

いろはにほへと。さん、こんばんは。
この時間からもう渋滞が始まっている。正に都会の朝ですね。
F2.8はやはり魅力です。なぜなら、F2.8のレンズの方がF5.6やF8がきれいに写るからです。

デジコミさん、こんばんは。
k−01でもマクロ写真は難しいです。どこにピントを持ってくるか考えなければいけません。
神戸の特徴の写真は今までよう撮れていると思いますよ。

書込番号:15662801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初日の出

富士山

富士山2

皆さん、こんばんは。

この何月の写真はいつも見させていただいています、皆さんがK01を使いこなされているのを参考にさせていただいています。私もK01購入当初は(分かっていましたが)画面が見づらく意外と重く。。。う〜ん!と思っていましたが、慣れてくると見づらいのもあまり気にならなくなり重いですが持ちづらくはなく、こんなものかなぁ〜と思い続けていて、今ではK5よりも稼働率は高く離せなくなりました。

1月撮ったのをペッタンします。
1枚目:1/1日、新幹線の中から初日の出
2枚目:1/3日、浜離宮での放鷹(飛んでいるのは難しいので・・・)
3枚目:1/11日、富士山(珍しく快晴でした)
4枚目:1/20日、荒川からダイヤモンド富士を狙ったのですが雲で残念でした

書込番号:15666025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/25 09:44(1年以上前)

別機種

うずらS1さん、こんにちは。
どれも素晴らしい写真です!特に鷹が普通に東京にいるってのがすごいです!
よくk−01で撮れましたね。

書込番号:15667584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/26 08:58(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

鷹1

鷹2

鷹3

鷹4

皆さん、こんにちは。

田舎のペンタさん
誤解を招いたようなので少し説明します。
毎年1月2日、3日に浜離宮で諏訪流放鷹術実演会があります、近くのビル屋上から鷹が飛んできたり、エサ(生きた鳩)を捕るところとかを実演して、最後に師範の人が近くで撮影させてくれますのでその時の写真です。(と言うことで止まっている鷹です)
ただ今年は余談があり、本当に浜離宮に野鷹が棲みついているそうで鷹は縄張り意識が高いので、屋上からのリハーサル時に、野鷹とバトルを行い鷹が逃げたそうで屋上から飛んでくるのは中止になりました。(笑)逃げた鷹は見つかったそうです。
まぁ少しは飛んでくれたのでペッタンします。(飛んでいるのかK-5です)
上空をトンビらしいのが飛んでいたので係りの人にトンビとバトルですかと聞いたのですが、あれはトンビですが、バトルを行ったのは野鷹ですと言いきっていました。
たぶん、ペットを放したのか逃げたのではないかと言っていました。
東京の浜離宮に鷹が居るのも驚きましたがペットで買えるのも驚きました。

私はK01とQをほとんど毎日持ち歩くようになりましたので、K01は手放せなくなりました。まぁ数撃てばあたるで撮りまくっています(笑)


それにしても、田舎のペンタさんの写真は良いですね!
枝に水滴はどこにでもありそうで撮ったことがありません、今度チャレンジしてみます。

書込番号:15671706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/26 21:48(1年以上前)

当機種

こんばんは。
ここ数日何を撮るのでなく
K-01を持って仕事に行ってます。

帰りの首都高の渋滞中に撮影し
トリミングしました。

田舎のペンタさん>
>F2.8はやはり魅力です。なぜなら、F2.8のレンズの方がF5.6やF8がきれいに写るからです。

グサッ!刺さりました。
やはり明るいレンズを狙います。

滴イイですね。クロスフィルター処理したのでしょうか?

うずらS1さん>
鷹カッコ良すぎです。
毛並みといいその写り ヨダレものです。

書込番号:15674868

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/26 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うずらS1さん、こんばんは。
了解しました。
皇室には日本の伝統芸能がありますね。かいこも飼ってるし。
上の写真は朝、凍りついた枝が太陽に融かされて出来た水滴です。短い時間しかありません。

いろはにほへと。さん、こんばんは。
上の写真は6本の光束が出来るスノークロスフィルターを付けています。得意技です。
いろはにほへと。さんの夕景の写真もスノークロスを付けるとビカビカになりますよ。

写真はロウバイです。これも得意技の逆光撮りです。
梅の花の撮影を始めると春の訪れを感じますね。
k−01でのマクロ撮影はやっぱり難しい。AFでは撮れません。
MFではどこにピントがあるのか、EVFではわかりずらいです。
三脚を使ってじっくり撮らないとダメですね。

書込番号:15675576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/28 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと遊んでみました。

少しトリミングしています。

皆さんこんばんは。

はやいですね。一月も、もう終わりです。先週末は、ちょっと有名な、若草山の山焼きがありました。山焼きの写真を貼りたいところですが、撮影には行けませんでした。毎日新聞には、どこかのビルの屋上から撮ったものでしょうか、望遠で撮られた多重露光による素敵な写真が出ていました。毎日は、素敵な写真が多いですね。少なくとも朝日よりはレベルが高いように思います。

さて、ぼくのしょぼい写真ですが、日曜日にちょっと出かけなければならず、K-01でついでに撮った写真です。一月も最後なので、貼らせてもらいます。A24/F2.8によるスナップ写真です。


グアムサイパンさん、秋葉原の写真ですか?きれいに晴れ上がった空に、色とりどりの鮮やかな看板が映えていますね。


田舎のペンタさん、ぼくもマクロ撮影、ちょっと勉強しましたが、K-01の液晶画面の解像度が、正確なピント合わせには不足しているのを実感しました。撮るものにもよると思いますが、拡大倍率を最高にし、ピーキング機能を利用するのが、ぼく的には一番マシかなと思っています。


いろはにほへと。さん、走っている車のフロント硝子越しの撮影のようですが、くっきり写っていますね。また、スカイツリーを中心に富士山と東京タワー、いいですね。東京でも冬場はこれほど空気が澄むのですね。


デジコミさん。ぼくの写真ですが、ロウバイの木をとりました。我が家のロウバイはまだ花が咲いていません。


うずらS1さん、いつも澄んだ色鮮やかな写真で、素敵です。


書込番号:15683449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/29 00:38(1年以上前)

当機種
当機種

K01ご利用の皆様今晩は

神戸も雪が積もりました。
積雪は2センチほどですが、この程度でも家の近くはスリップ事故が有ります。


summerEvwningさん

K01の液晶を見ながらのピント合わせは遠近両用のメガネをした方がほうが見やすいような気がします。
老眼なので近視だけのメガネだとちょっとつらいです。
2枚目のような何気ない1コマを切り取った写真は素敵ですね。
思わず綱を揺らしてみたくなります。


いろはにほへと。さん

コメント有り難うございます。
このスタバは、crashworthinessさんに教えていただきまして、仕事帰りに写してきました。
けっこうおしゃれだと思いますし、中はもっとおしゃれなようです。
お写真から拝見すると、この時間から結構渋滞しているので通勤が大変ですね。
叉、夕景のスカイツリーはきれいですね。
1度見に行きたくなります。


うずらS1さん

別スレを拝見いたしまして、良い写真にいつも感心しています。
しかし、鷹の写真は凄すぎです。


田舎のペンタさん

これから花の咲く季節になったときのために、マクロレンズの練習をと思い写しましたが、難しかったです。
これからもマクロの写真をUPしますのでよろしくお願いいたします。
逆光で写した蝋梅の写真は明るくて陽気な気分にさせてくれて素敵です。

書込番号:15685518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/30 07:40(1年以上前)

当機種
当機種

summerEveningさん、こんにちは。
おじぞうさんの写真、こういうのいいですね!

デジコミさん、こんにちは。
神戸も雪が積もりましたか。
慣れないと思いますので、気をつけてくださいね。

書込番号:15690868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/30 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

K01ご愛用の皆様今晩は

待ち合わせの予定より早く着きましたので、神戸の人工島のポートアイランドから神戸の市街地を写しました。
海の方から山に向かっての写真です。
コンパクトで軽くしかも写りが良いので通勤のお供になりました。
山に見えるいかりのマークと右の市章山の神戸市のマークがあります。
神戸の人なら一目でわかると思います。


田舎のペンタさん

1枚目の写真は霜を手で触って確かめたくなります。
光のとらえ方なんでしょうか。
まさに寒さを表す良い写真ですね。
2枚目の蝋梅は名前の通り蝋のように見えますね。

書込番号:15694312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/01/31 01:56(1年以上前)

当機種

デジコミさん、こんばんは。
神戸の夜景、素敵です。
霜の写真は朝の光で解ける前の写真です。

書込番号:15694960

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/01 23:00(1年以上前)

田舎のペンタさんこんばんは。
>k−01でのマクロ撮影はやっぱり難しい
k−01はマクロ撮影に向いている機種だと思って買いました。
特にフィルムの複写に絶大な威力を発揮してくれてます。
MF撮影の時、私は老眼なので視度補正のあるUNのフードルーペを使い撮影してます。
手ぶれ防止にもなるしMFでのピント合わせも楽ですし便利ですよ。

書込番号:15703009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/02 07:01(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。
フードルーペ、なるほど、それを使えば液晶がよく見えるようですね。
それなら、ピントの山がはっきりわかるでしょう。

>特にフィルムの複写に絶大な威力を発揮してくれてます。
これって、どういうことです?

書込番号:15704183

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/02 07:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

おはようございます。
>これって、どういうことです?
K−01が発売されたときこれはフィルムのデジカメスキャンに最適なカメラだと思い購入しました。
一枚目の写真の様にベローズでポジを複写してます。
普通に複写するとK−01の画素数より大きく複写するのは無理なのでフィルムを少しずつずらして分割複写します。
またデジカメのラチュラードは狭いのでHDRモードで撮影してフォトショップの機能で分割複写したファイルを自動合成します。
2枚目はデジカメに押されて激安になってきた中古のペンタ67で撮影したベルビア50のポジを分割複写でデジカメコピーした画像です。
オリジナルのコピーファイルは5000万画素以上あります。
3枚目はその部分きりだしです。
コピーでこれですのでブローニーフィルムの情報量の凄さには驚かされます。
国産のアマチュア用の高性能フィルムスキャナーが全てディスコンになった現在K−01のおかげで中判フィルムカメラがよみがえりました。
67フルサイズの中判デジタルカメラみたいです。
又ネガフィルムにも有効ではないかと取り込んでみたのが4枚目の写真です。
ペンタックスLXでフジカラー100で撮影したネガフィルムを液晶画面を見ながらネガフィルムのオレンジベースが消えるまで色温度を変化させてHDRモードでデジカメコピーした写真です。

書込番号:15704261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/02 15:35(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。
すごいことやってますね。
中盤カメラって情報量すごいんですね。
まだまだ先に世界があるのか・・

書込番号:15706190

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング