『二月の写真』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ276

返信70

お気に入りに追加

標準

二月の写真

2013/02/02 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

月が替わりましたのでスレ立てします。
去年は梅の開花が遅かったけど、今年は普通みたいですね。
梅の香りを嗅ぐと早春の到来を感じます。
二月は楽しめそうですね。

書込番号:15706225

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/02 20:09(1年以上前)

今日のテレビで大阪城梅園の開花状況を放送していました。
例年より1週間ぐらい遅れるというハナシでした。

書込番号:15707381

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/02 20:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

DA 40 XS

DA 40 XS

DA 40 XS

DA ☆300mm K-30

田舎のペンタさん、
  こんばんは、・・・・・

  田舎のペンタさんの、K-01の布教活動にはまりました ^_^;
 
  ペンタのレンズ点検が、無料で済んだもので・・・・・
  DA40のレンズセットを・・・・ 
  パンダが好みでしたが、タイガーです。

  K-5の追加バッテリー・充電器・DA40の価格を考えれば、
  ボディ単体の値段??

  試し撮り程度ですが、ファインダー世代の年寄りには、
  液晶LVでの撮影は、難しいですね。
  ファームアップしましたが、AFがいまいち使いこなせません。

  ぼちぼち練習していきます。
    ゴム栓キャップは取れやすいですね。
    早速、探すハメになりました。

 1枚目〜3枚目・・・・jpeg撮って出し、購入時のデフォルト設定
  4枚目・・・・おまけで、K−30(ファインダーを覗く方が楽です)  

書込番号:15707525

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/03 10:35(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、みなさまおはようございます。
おなじく、K-01教に入信してしまいました。
K-5より歩留まりが良く気に入ってます。
LVつかえるときはK-01、ファインダーのぞいたほうがいい時はK-5と
使い分けてます。
ほんといいカメラです。

書込番号:15710331

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2013/02/03 16:54(1年以上前)

当機種

始めまして。 

1月の29日の画像ですがデジタルフィルターで加工してみました。

キットズームの最短撮影距離くらいです。
不自然な位置の近距離はファインダーよりも液晶のほうが楽でした。

眺めているだけで楽しいカメラです。

書込番号:15711847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/03 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは。そして初めてましての方はこれからもよろしく
お願いします。2月に入り暖かくなると梅や桃の花などに良い時期になってきますね。
1月は寒くて結局イルミネーションはどこにも見に行けなかったのですけど、
2月から寒さに負けず去年よりいろいろな場所へ出掛けて行きたいと思ってます。
 上の4枚はいずれもシグマのマクロ50mmによる手持ち撮影です。
それにしてもK-01を購入して間もない方々も作例を見ると上手に撮影されてるようで
良い刺激になりました^^;

書込番号:15712812

ナイスクチコミ!8


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/03 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おひさびしりです いやあ〜 やっと晴れました!

死喰魔アポ七十〜三百を振り回してきましたぞ〜い!!

うーん やっぱりファインダーがほすい ^^;

書込番号:15713687

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/03 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん、こんばんは。
それでも去年よりは早そうです。

1641091さん、こんばんは。
ありゃりゃ。k−30持ってる人がk−01買わなくても・・
でも持ち歩くのが楽しいでしょう?
AFは苦労すると思います。状況によって使い分けるのがよいと思います。
一番使うのはセレクトと追跡ですね。
後は使って慣れましょう。

SuperRecordさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。ついに購入しましたか。
その使い方でいいと思います。
そちらは梅が咲くのは早いですね。

吹雪の中の雪だるまさん、始めまして。
いやあ、ブルーの中に雪の結晶がある、すごい写真ですね!
このブルーは水の色ですか?
これからもよろしくお願いします。

フジユキさん、こんばんは。
50マクロはいいですね。最短距離で撮れるマクロはやっぱり必要だなあ。
考えてみよう。
いろんな場所で撮ってください!

suzakid66さん、こんばんは。
この波の迫力はすごい!
これは日本海ですか?

書込番号:15713978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/04 17:03(1年以上前)

当機種

ミニチュアダックスフント ブラック×タン

初めまして。
先日K?01デビューしたばかりの新人です。
これまでコンデジで頑張ってまいりましたが、2年間悩んだあげくこちらのスレを参考にK?01を購入しました。
まずは単焦点を使いこなせるようになろうと練習中です。

レンズがとっても明るくでいいですね。
家の愛犬は黒なので室内で綺麗に取れなかったのですが、曇りの薄暗い室内でも毛づや良く撮れました。
女性でも片手で操作できて使いやすいですし、もっと早く出会いたかった!って感じです。

これからも色々勉強させてください。

書込番号:15716816

ナイスクチコミ!6


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/04 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

波がしらが好き

写真は音楽

写真は時間

写真は イノチッ!

ゼロワンユーザーの皆様こんばんわ

今月の特選標語:  一家に1台 K-01 みんな幸せ♪(本当か)

なんか私の絵だけ浮いてしまっておりますがご容赦くださいませ

富山はさむいものですから、まだ・・しっかりつぼみなんですよ

ペンタさん、ここはぢもとの富山湾です 今年はブリが豊漁ですぞ〜〜!

書込番号:15717477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/04 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

しげらきさん、初めまして。
コンデジからのステップアップだとかなりきれいに感じるでしょう。
短焦点使いこなすには、自分の撮りたいフレームに合わせて自分が動くことです。
k−01の泣き所、AFには苦労すると思います。
被写体に合わせ、AFのタイプをいろいろ変えて試してみてください。(ちなみに私がよく使うのは追跡とスポットです。)
k−01は弱点はあるけれど、長く使いたいと思わせるカメラです。
少しずつレンズを揃え(小型軽量のリミテッドレンズがお勧め)、k−01の世界に是非はまってみてください。

suzakid66さん、こんばんは。
ゲンゲとかいうめずらしい魚がいることで有名な富山湾ですね!
豊後水道並みに魚介類が豊富と聞きます。
こういう波の写真、大好きです!
クロスフィルターを購入して、波のキラキラを撮ってみたらどうでしょう?いいですよ!

書込番号:15718428

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/04 23:32(1年以上前)

当機種

Makro Planar T*2/50 撮って出し

田舎のペンタさん、
   こんばんは・・・・・

 >k−30持ってる人が・・・・・・

  センサーや画像エンジンは同等らしいけど、
  撮影過程は、別物ですね。
  
  フォーカスアシスト使用で、楽しく撮れます。
  ファインダー内を覗くのと、また違った快感を感じますね。

  夕方あまり良い条件ではありませんでしたが、
  Carl Zeiss Makro Planar T*2/50を付けてみました。

  しかし、SSが遅いと手振れで厳しいですね。
  いつもより2段階ぐらい早くしないと、太刀打ちできませんでした。

  どうにか撮れたのを、UPします。
  1/50では、まだまだ修行がたりませんね。

書込番号:15718831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:159件

2013/02/05 12:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、こんにちは。
いつも拝見させてもらって、楽しみにしております
早かったですがk-01と出かけて、梅を見てきました
まだまだ寒い日が続きますね

書込番号:15720551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2013/02/05 18:11(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日の撮影ですが、雪の花が咲いてます。
ミラーやプリズムが無いので濡れたときのメンテが楽です。
バッテリーは社外品の互換性バッテリーを使用、−10度位なら問題なく作動します。
パノラマソフトを使用。

書込番号:15721474

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/05 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
今日お昼休み梅林で撮影した写真です。
K−01に60年ぐらい前のライカのプロジェクター用レンズのヘクトール120mmf2.5で手持ち撮影です。
絞りの無いレンズなので被せ式絞りを付けてf4.8で撮ってます。

書込番号:15722624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/07 08:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
さすがマクロプラナー。キリっとした感じがいいですね。
この一年ですごいカメラとレンズが増えましたね。
一番お気に入りのカメラとレンズは何ですか?

青色パレットさん、こんにちは。
寒い日が続きますが、梅を撮っていると、梅の香りがします。
早春を感じますね。花の咲くシーズンはいいものです。

吹雪の中の雪だるまさん、こんにちは。
パノラマの雪景色いいですね!
こちらはなかなかそんな写真を撮れません。
雪景色はあこがれます。

ken-sanさん、こんにちは。
なかなか通常では見られない画像、ありがとうございます。
いろんなことが出来るんですね。
世の中、やっぱりすごいなあ。

書込番号:15728831

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/07 23:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

お気入りの一つDA☆300で

K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×  マヒワ

smc PENTAX-A☆85mm

smc PENTAX-A☆85mm

 田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・・・
 
 梅もチラホラ咲き始める季節になりましたね。
 タムキュウの画像でしょうか。
 あま〜いボケ味で90mmなので・・・・
 気になるレンズの一つですね。


  >一番お気に入りのカメラとレンズは何ですか?

   手持ちのレンズは、どれもそれぞれ気に入っています。
      (写り以外の携帯性、操作性・・・・いろいろ含め)

  最近は小鳥を撮ることが多いので、一番稼働率が高いのは、
  K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×(510mm/4.5相当)
  の組み合わせです。まだまだ歩留まりよく撮れません。
  今度の休日には、K-01にも装着してみようと思ってます。

  横道にそれて、
   K-01の画像じゃありませんが・・・^_^;

  1枚目・・・・K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×
            HD560より軽量ですが、パープルフリンジが出現します。

  2枚目・・・・K-5Us+FA☆300/2.8+FAF1.7×で撮ったマヒワ (手持ち)

  3、4枚目・・・オールドレンズA☆85/1.4で撮った画像です。
          ひねくれ者なので、FA☆85でなくMFのA☆を・・・
         外観はくたびれてますが、気持ちよくMFで撮れます。
         Planar T*1.4/85 ZKより、柔らか味があり扱い易いですね。
         ただし、タムキュウのように寄っては撮れません。       
   

書込番号:15732115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/08 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんばんは。
ペンタの昔のレンズ、すごい写りですね。みなさん、持っている理由がわかります。
でもちょっと、フィルムぽいですね。
でも、1641091さん、見るたびにレンズが増えてますね。すごいです。

書込番号:15732646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

二月の写真、少し出遅れている間に、始めてお目に掛かる方々も含め、賑やかになっていますね。

ぼくは、軟弱にも寒さに負けて、あまり写真を撮っていません。しかし今朝起きると雪が降っていたので何枚か撮りました。皆さんに忘れられてもいけないので少し貼らせて頂きます。皆さんの初春を感じさせる力作に水を差すかもしれません。

レンズは、Pentax A24mm/F2.8です。露出補正を+にし、雪の白さを強調しました。

書込番号:15734393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/08 23:24(1年以上前)

当機種

メジロ

K01ご愛用の皆様今晩

毎朝お参りをしている生田神社のツバキを写そうと思い、きれいに咲いている花を探しているとメジロがいました。
食い気が先に立っていたようで2メートル位まで近づき写せました。
AFで写しましたが、難しいです。
でも何とかがんばって見たいです。

書込番号:15736410

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/09 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

smc-A 28mm/2.8

smc-A 28mm/2.8

DA ☆300mm

smc-A 28mm/2.8

 田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・

 今日は、K-01をサブにして、鳥撮の合間に撮ってみました。

  DA☆300を付けてみましたが・・・・・・
   AFがかなり迷います。特に近撮は、背景に持っていかれます。
   QSFSで合わせることもできますが、最初からMFの方が手っ取り早いですね。
   どうしても手振れを防ぐため、SSを上げるのでF値やISOを追い込めませんね。
   DA☆300でめげたので、重量級のFA☆300/2.8を付ける気にはなりませんでした。^_^;

  ミラーレスに望遠は、私にとっては厳しいですね。
  風景撮り専用とします。

  広角やMFレンズをつけて、楽しむ分には満足です。
  今日は、smc-A 28mm/2.8を付けて撮ってみました。
   他のレンズの金属フードと変わらないぐらいのお値段でした。

 1枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、ノートリミング、撮って出し
 2枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、トリミング
 3枚目・・・・DA ☆300mm、トリミング、素直にK-30、5Usを使うべきですね。
 4枚目・・・・smc-A 28mm/2.8、ホワイトバランス手動、ノートリミング、撮って出し 
        綺麗な雲が出てました。 PLフィルターがあればもっと・・・・

   


書込番号:15740612

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/10 07:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

summerEveningさん、こんにちは。
まだまだ雪の日が続きますね。思い切って外に出て撮ってみたらどうでしょう。
新しい発見があるかもですよ。

デジコミさん、こんにちは。
40mmで鳥を撮るのは難しいですよね。すぐ逃げちゃうし。
やっぱり望遠が必要ですよね。

1641091さん、こんにちは。
k−01で望遠は誰にとっても難しいです。
自分の写真もMFで撮りましたが、失敗写真が山のようにあります。
4枚目は充分青が出ているのではないでしょうか。これでいいと思いますよ。

書込番号:15742098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/10 09:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手持ちだとちょっと...

田舎のペンタさん、皆様おはようございます。
天気がよく液晶見えず、迷いまくりでAF間に合わなかったため、
K-5での撮影です。

書込番号:15742443

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/10 10:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

K−5Us + FA☆300/2.8

K−5Us + FA☆300/2.8

K−5Us + FA☆300/2.8

>SuperRecordさん、
  >迷いまくりでAF間に合わなかったため・・・・・

 K-01に望遠は、みなさん難儀してらっしゃるようですね。
 手持ちの振れで、AFが迷うのもあるでしょうが、
 三脚に据えても迷うようですね。

    望遠は100o前後が、妥当なところでしょうかね。 

  
 K-5Us + AF☆300/2.8で手持ちの昨日のメジロです。

  

書込番号:15742581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/10 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K01ご愛用の皆様こんにちは

叉、生田神社の写真です。
雪が降ってきましたので良さそうな雰囲気をと思ったのですがすぐやんでしまいました。


1641091さん

メジロの写真は凄すぎます。
Kー5Usの写真をみるたびに欲しい欲しい病が出て困っていますが、フルサイズを待とうと思っています。
望遠でAFが迷ってうまく写せません。
機動性を生かして手持ちなので余計難しいのでしょうか。


Super Recordさん

smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDMの写りはやはり凄いですね。
Kー5Usとの組み合わせの写真は,私には目の毒です。
やはり梅にメジロは合いますね。


田舎のペンタさん

通勤用にはビスケットレンズなので鳥撮りにはちょっと苦しいです。
ところで白梅は何となく暖かみのある色のように見え素敵です。


書込番号:15743384

ナイスクチコミ!2


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/10 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんにちは

本日、琵琶湖湖畔の菜の花を朝から撮影に行ってきました。
手持ちで腕を伸ばして撮影したため、水平が傾いていますので、写真みて酔わないでください。
個人的に、このカメラと言うかミラーレスは手を伸ばして、自由なアングルで撮れるところが、ミソなのかなあと思いました。機動力が抜群で、せっかちな性格の私に、もってこいのカメラです。

この場所の撮影は、朝日が比良山系の雪化粧をスポットライトで、照らせる時間帯を狙って行くのがベストと思いますね、当青空と黄色もコントラストが映える天候も重要です。

三万円以下のカメラで、ここまで写るなんて、いい時代になりましたね、来週は南部梅林へ梅の撮影を予定しています。三月に入れば、北野天満宮、結城神社、城南宮の梅、四月は宮川、伊勢神宮、吉野等の桜を予定してます。春が待ち遠しいですね。

カメラと関係有りませんが、本年は景気が上向く傾向にあると、星占いが出ています。金持ちになりたければ、5月27日に新しい財布にチェンジすれば、チャンスありとの事でした。但し3万円以上の丈夫な、10年は持ちそうなやつで黒がいいらしいです。ペンタのフルサイズ買うためにも、とりあえず財布に投資してみようかと考えています。この話、何の保証有りませんので、あしからず。(レンズに3万円回した方が良いかもね)

PS 菜の花と、梅と桜が同時に撮れる場所として、菜花の里有るの忘れてました。節約モードの時は、ここで写真撮るといいですね。

書込番号:15743874

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/11 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

APO-LANTHAR 90mm トリミング

APO-LANTHAR 90mm トリミング

Distagon T* 2/28  ノートリミング

Distagon T* 2/28  ノートリミング

田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・

 前回は、ちょっと横道に逸れたので、
 今回は、K-01で撮った画像です。

   APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II ZKと
   Distagon T* 2/28 ZKを、付けてみました。

  90mmぐらいであれば、どうにか撮れますけど、
  前後ブレで、フォーカスをシビアには追い込めませんでした。
  三脚に据えて、拡大LVを使えば撮れそうですけど、
  サブの為に、三脚を担ぐのも面倒なので相変わらずの手持ち撮影です。

  1、2枚目・・・APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II ZK、トリミング
        めしべにジャスピンしたかったのですが・・・・

  3、4枚目・・・Distagon T* 2/28 ZK、ノートリミング
        APSでは、準広角ですので35mm版フルサイズの
        本来の画角で使ってみたいですね。
 

>デジコミさん、
  >Kー5Usの写真をみるたびに欲しい欲しい病が出て困っていますが、フルサイズ・・・・・・・

  フルサイズが、K-5より軽量・コンパクトになるとは考えられず、
  また、APSより画角が広くなり、望遠効果も薄れるので、
  鳥撮には、今後もAPS機を使用すると思います。
  私の場合、手持ちで鳥さんを探しながら撮るスタイルなので、
  三脚で定点撮りではないので、APS機が都合が良いですね。
  ただ、本来の広角レンズの画角で撮ってみたいので、
  高画素数でなくても良いから、35mm版サイズは欲しいですね。
 

書込番号:15746916

ナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/11 03:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

禅寺は シンプルで素敵です

イベントならではですが・・ いいかも

夜の回廊 禅僧たちが修行するのだろう

こんにちわ〜

国宝禅寺のライトアップイベントに妻と出かけてきました
なんとまあ ブルーライトにシンセ音楽までシンクロ
奥座敷ではおかゆをいただいてきました
吹雪のなかでしたが心あたたまるデートになりました^^;

書込番号:15747503

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/11 08:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SuperRecordさん、こんにちは。
そうなりますよね。☆300の画像はいいなあ!
スリックの三脚は私も使っています。

1641091さん、こんにちは。
最近、鳥撮りが気合入ってますね!
APO−LANTHERの写真はいいですね。

デジコミさん、こんにちは。
40mmでのアップの鳥撮りが難しいなら、動画機能を使って動画を撮ってみたらどうでしょうか?
声も撮れますよ。

パジオさん、こんにちは。
一面の菜の花畑があるなんていいですね!
これから先の春の写真、ぜひ、お待ちしています。

suzakid66さん、こんにちは。
そちらは雪でたいへんでしょう。
一瞬、パステルかと思う雪の線は素晴らしいです!
雪が芸術として見えますね。

書込番号:15747886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/11 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさんおはようございます。
動画という手があったのですね。
古い機種を使っているので気がつきませんでした。
お教えいただき有り難うございます。
今度試してみます。
綱敷天満宮の梅がそろそろ良い頃かなあと思い写しに行ってきましたが紅梅はまだ早いようでした。

書込番号:15748273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/11 21:25(1年以上前)

再生する

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ♀1

ジョウビタキ♀2

日陰から手持ちで

ULTRON 40mm

田舎のペンタさん、皆様こんばんは。

いろいろやってみて望遠でも何とか使えるようになりました。
帽子を利用しモニターを見やすくして、AFはあきらめてMFで撮りました。
メジロを撮ったはずなのにメジロのいない写真を量産してしまいましたが^^;

 >スリックの三脚は私も使っています。
 そろそろ雲台くらいは変えようかなぁと思ってますが、
 散財(*300、FAF1.7、K-01)した後なのでいつになることやら、、、

 1641091さん、やっぱりファインダーを覗いた方がずっと楽ですね。
 でも、いろいろ試行錯誤したせいか3日前よりも
 ちょっとうまくなったような気がします。

動画も撮ってみました。

書込番号:15751589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 13:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。

お近づきの印に、初参加の方々にだけご挨拶させて頂きます。

1641091さん、様々な被写体を様々なレンズでもって楽しまれているご様子、羨ましいです。望遠での鳥撮りも楽しまれているようですが、ぼくも手始めに、Qでチャレンジしてみようかと、KマウントアダプターQを購入したところです。ところでA28mmによる雲の写真、特に好きです。本当に珍しい模様となっていますね。

SuperRecordさん、柔らかな表現が素敵ですね。ぼくもこういった表現に興味があるのですが、なかなか難しいです。ところで此処でも使っている人が多いようですが、明るい屋外では、ルーペ付きフードが大変役立ちます。ただ、嵩張るのが難点です。また、DA*300mmによる鳥も素敵ですが、K-01ではオートフォーカス無理ですか?拡大ピーキングでMFされているのですか?

吹雪の中の雪だるまさん、これは霜柱ですか?光の当り具合が絶妙ですね。ニックネームの通り寒そうな所にお住まいのようですね。

しげらきさん、愛犬への愛情がよく伝わります。我が家にも老犬が居ますが、放任しています。


さて、ぼくのほうは、Samyang 85mm/F1.4で昨日、手近なところを手持ちで何枚か撮ってみました。K-01 w/ Samyan 85mm 相性良さそうです。

ところで、最近あまり写真を撮らないくせに、先週末、とうとう31mm Limitedを注文してしまいました。まだ入荷待ちですが、「買って良かったのか?」という気持ちを引きずりながら楽しみに待っています。

書込番号:15754411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2013/02/12 18:16(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

左が兎 右がキツネ 出会わなくてよかったみたい。

液晶用フード 自作

液晶用フード 自作2

回答が遅れまして...

田舎のペンタ様 日陰の色温度が高い部分の青とカメラ内加工による青です
実は....駐車場の片隅  水辺ではありません。
膝より少し低い位置。 十数枚撮った中でかろうじてピンがきているのがこの一枚でした。

summerEvening様 専門外なので間違っているかもしれませんが、霧氷(むひょう)という表現が正しいみたいです。
いろいろな専門的分類あるみたいですが、綺麗な霜柱で宜しいかと思います。

自作液晶フード 100均のスポンジの小物入れ(ポーチ) チャックと底を切り取って簡易フードとして代用しています。
普段はカメラバックの底に敷いてあります。
液晶としては見やすいほうですが、なんせ四方八方から光が来るので対策が必要な現場です。
三脚使用前提での話です。

買った直後のバージョンで動作確認してあるSDカードが読み込めなくて、カードが異常です。と言うメッセージ出ました。
バージョンアップしたら問題なく読み込めるようになったので、カード側の異常ではなかったみたいです。

しばらく雪景色でもどうぞ。

書込番号:15755160

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/12 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

FA31mm Lim、撮って出し、ノートリ

FA31mm Lim、撮って出し、ノートリ

smc-A 28mm/2.8、ノートリ

K-5Us、DA☆200 + FAF 1.7× ほぼ等倍

田舎のペンタさん、
     こんばんは、

  望遠(DA☆300)で、AFが結構迷いましたが、
    (多分手持ちの為、手振れで被写体が安定しない為と思う)

  FA31mm Lim、最短距離付近の近撮でも、AFが迷いまくりでした。
  ある程度、最短距離からのマージンがないとAFが効かないようでした。
  みなさんも、手持ちではそんな感じでしょうか?

  MFで最短距離にフォーカスリングを固定し、カメラ本体の前後移動で撮りました。
  K-5やK-30では、こんなことはないのですがね。

 >summerEveningさん、・・・・・
      31 Limご購入おめでとうございます!

   いずれ、ウェポン化されると思いますが、
   私は、藤壺フード派です。
   純正フードより飛び出すのは、携帯性に不便なので・・・・
      http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511847/#tab

   Qであれば、望遠の画角がさらにアップしますね。
   しかし、マウントアダプターを介するのでMFになるし、
   マウントアダプター自体も高価なので、私はリアコンの方を選択しました。


  FA31mm Limに、ステップダウンリング+キヤノンのES-52フード装着で
  テストがてらに撮った画像です。  

   1,2枚目・・・・FA31mm Lim、撮って出し、ノートリ
             これ以上は、寄れませんでした。

   3枚目・・・・・ smc-A 28mm/2.8、雲の別画像

   4枚目・・・・・ 鳥がやってきたので、ボディ交換、DA☆200 + FAF 1.7×
          鳥さんの気合を入れた画像は、                 
            http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/#15747398             
 

書込番号:15755760

ナイスクチコミ!3


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/12 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

FA31mm撮影その1

FA31mm撮影その2

FA31mm撮影その3

FA31mm撮影その4

皆さんこんばんわ

FA31mmのお話にプチ参加させてください。
いまは無きFA31mmで撮影した写真アップさせていただきました。本体はK-05です。
ずいぶんこのレンズに助けられましたね、ピントが外れることは滅多に有りませんでした。
ここ一番というか、リファレンス的に使用すること多かったです。

summerEveningさん
ご購入おめでとうございます。
ほんと、いいレンズです。出てくる絵に感動してください。はっとするような絵が出てくるとき有ります。

私はこのレンズの魅力にはまり、FA☆85mmに手をだし、最後はA☆135mmで沼に沈んでしまいました。このレンズの魔力相当ですね。

k-05で組み合わせたらどんな絵が出ていたか、今となっては想像することしかできません。

書込番号:15756671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/13 08:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジコミさんこんにちは。
ぜひ、試してみてください。
白梅よりも紅梅の方が咲くのは早いと思います。

SuperRecordさん、こんにちは。
動画よく撮れてますね。
☆300でしょうか?ブレない撮影はうまいですね!

summerEveningさん、こんにちは。
FA31購入おめでとうございます。
とりあえず、撮ってみてください。
私の印象ではさわやかなレンズです。

吹雪の中の雪だるまさん、こんにちは。
自作の液晶フードいいですね!
寒い日が続きますが体に気をつけてくださいね。

1641091さん、こんにちは。
すごいな!ス−パーレンズのオンパレードですね。
どのレンズでもそうだと思いますけど、最短撮影距離より短くなるとAFは合いません。

パジオさん、こんにちは。
FA31、いいレンズですけど、被写体を選ぶような気がします。
さわやかな被写体にしか合わないような・・
桜の写真はいいですね!FA31に合ってます。

書込番号:15758036

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/13 11:29(1年以上前)

田舎のペンタさん、
     こんにちは、・・・・・・

 >どのレンズでもそうだと思いますけど、最短撮影距離より短くなるとAF・・・・・・・

  十分理解してます。

  もっと詳しく状況を説明すると、

   前回のウメの花の撮影の場合、
   AF設定で、カメラを前後させ、
   出来る限り、アップで撮れる最短距離を探ります。

   他のカメラでは、それなりに追い込めますが、
   K-01では、一旦フォーカスを外すと無限遠でフォーカスが止まったままです。
   かなり下がって、フォーカスを合わせ直すか、MFに変更するかしかないようです。
   

  >すごいな!ス−パーレンズのオンパレードですね。

    中古やヤフオクで入手してます。
    新品購入のレンズは、ほとんど有りません。
    ネットの作例が、レンズの描写やチェックにとても役立ちますね。

書込番号:15758594

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/14 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA Macro 100mm F2.8 WR ノートリミング

DFA Macro 100mm F2.8 WR ノートリミング

DFA Macro 100mm F2.8 WR ノートリミング

DFA Macro 100mm F2.8 WR ノートリミング

田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・・・

 連投になりますが、画像を貼れかったので <m(__)m>

  今日は、 DFA Macro 100mm F2.8 WRを付けてみました。
  相変わらず、近撮はMFの方がしっくりきます。
  少し下がれば、AFに切り替えて撮ってます。

  K-01と相性が良いですね。
  日頃重量級のレンズばっかり扱っているので、
  このくらいが、ホールディングを含めてしっくりきました。
  FA31より、良い感じです。(あくまで、個人的感想)

  街灯もチラホラ点いて(3枚目参照)、雨が降りそうな夕暮れでした。
  全て、手持ちでノートリミングです。
  1,2枚目は、数ショット撮って比較的ピンが来ていた画像です。

  1枚目・・・・かなり寄って、MFで
  2枚目・・・・少し離れて、まだまだMFで
  3枚目・・・・これくらい離れれば、AFですね。
  4枚目・・・・これも、右のおみくじに合わせてAF
 

書込番号:15764444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/14 19:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんばんは。
k−01でマクロはもう仕方がないですね。MFでがんばって撮るしかないです。
100マクロの☆レンズ系の色濃くしっとしした画像はいいですね!
100マクロはどのくらい寄れますか?
30cmでいっぱいなんですかね?

書込番号:15764617

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/15 01:11(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

DFA Macro 100mm F2.8 WR 最短(30cm)

DFA Macro 100mm F2.8 WR  やや離れて

DFA Macro 100mm F2.8 WR

DFA Macro 100mm F2.8 WR

 田舎のペンタさん、
   こんばんは、・・・・

  >100マクロはどのくらい寄れますか?

  カタログスペックは、
     最短距離:0.303m  最大倍率:1.0 ですね。

   DA35mmやDFA50o macroと同じ倍率ですが、離れて撮れる利便性があります。

  夜なので花でなく、子供の作ったトリュフを花に見立てて撮ってみました。
  室内で暗いので、K-01は諦めK-5USで撮りました。
  開放2.8で、ノートリミングです。

  1枚目・・・・フォーカスを最短に固定してMFで
        開放でここまで寄ると、被写界深度が浅すぎますね。
  2枚目・・・・やや離れての開放

  3,4枚目・・・今日のK-01、DFA Macro 100mm F2.8 WRでの画像の続きです。


         
 

書込番号:15766328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/15 09:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この植物の名前わかりません

撮って(取って)食べたくなりました

仕事でこんなとこに行きました

田舎のペンタさん、K-01ご愛用の皆様こんにちは。

今年に入ってK-01になったバイクはカワサキと申します。

どうぞよろしくお願いします。

他にK-30も買ってしまいましたが、妻はまだ気づいていません。

まだ知識は浅いのですが、あまり気にせず楽しんでおります。

昨夜アメトーークのカメラかじってる芸人を観ました。

小藪さんの「イキるな」の発言に「ああ僕の事だな」と思いました。

カメラの事をあまり知らない会社の若手に対して、僕も知ったかぶりしてました。

イキっていました。

でも自分の好きなように撮っていきたいと思います。

そして皆様の写真を見ていろいろ参考にさせていただこうと思います。

デジコミさん、K10Dの口コミページでのコメントありがとうございました。

言われて気づきました。

子供のカメラを構える右ひじ(教えたわけではないのですが・・・うちの子センスあるんですかね?親バカです)

子供のジャンバーがカワサキライムグリーン(確かに!)

K-01ユーザーの皆様すみません、個人的なコメントをお許しください。

書込番号:15767072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/15 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アカバナブラッシュマメ

バンダ

K01ご愛用の皆様今晩は

バイクはカワサキさん

私の写真は須磨離宮公園に梅の花を写しに行きましたが、まだすこし早いようでした。
仕方がないので温室の方で写した物をUPします。
1枚目は同じ花のようですね。
お互い写すことを楽しみましょうね。


田舎のペンタさん

バイクはカワサキさんに個人的な返事を勝手にカキコミでコメントをして申し訳ありません。
先日以来、動画用に16GBのSDカードを入れて、30分早く生田神社で鳥を待っているのですが、今日現在空振りです。
待ち構えている殺気見たいのものが邪魔をしているのでしょうか。

書込番号:15770060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/16 08:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
自分は知らずの内に近づいてしまうクセがあります。
もっと、接写出来る利便性が欲しいですね。

バイクはカワサキさん、初めまして。
広く浅く行くのもいいんじゃないでしょうか?
カメラライフを楽しんでくださいね。
一応、私も中二は持っています。

デジコミさん、こんにちは。
鳥を撮るのって一番難しいと思います。
気長か偶然を狙うしかないですね。
この写真はFA77でしょうか?発色がいいですね!

書込番号:15771269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/16 10:54(1年以上前)

当機種

皆さん、こんにちは。

昨夜、31mm Limitedが届きました。ご報告がてらに、今朝の一枚を貼ります。

1641091さんに教えて頂いた(ありがとうございます)、ウェポン化のために購入したステップダウンリングも届いています。Ultron40mmは既に持っていたので、いつでもウェポン化できますが、写真は届いたままでの取りあえずの、開放での一枚です。

ウェポン化ですが、付属のレンズキャップがぴったりフィットしているため取り外しにすこし苦労するのが、一つの理由かと思いました。

ご報告まで。

書込番号:15771845

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/17 03:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

DFA Macro 100mm F2.8 WR

DFA Macro 100mm F2.8 WR

DFA Macro 100mm F2.8 WR

DFA Macro 100mm F2.8 WR

田舎のペンタさん、
  みなさん、こんばんは、・・・・・

 DFA100mmマクロで、ツバキを撮ってみました。
 1〜3枚目は、ノートリミングです。
 

  手持ちで、メジロを追ってみましたが・・・・・
  液晶LVでは、満足いくようには撮れませんね。

 >summerEveningさん、・・・・

  ご購入、おめでとうございます!
  次は、43,77が待ってますよ!!

書込番号:15775884

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/17 22:09(1年以上前)

当機種

バイオハザード

み な さ ま 今晩わぁ〜

本日、軍の秘密研究所の単独潜入に成功いたしました

この巨大地下水槽で見たものは・・未だかつて

いえ 恐ろしくて書けません・・

それでは失礼いたします 

書込番号:15779879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/02/17 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何を見つめているの?

田舎のペンタさん、みなさんこんばんは。

今月は忙しい日々が続いていましたが、
久しぶりに日暮里をフラフラしてみました〜

寒くて寒くて・・・梅も一分咲きでした。

書込番号:15780316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/18 13:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

summerEveningさん、こんにちは。
FA31らしいさわやかさがありますね。
FA31はsummerEveningさんに合っているんじゃないでしょうか。

1641091さん、こんにちは。
100マクロらしい色の鮮やかな写真ですね。
鳥をk−01で撮るのは難しいですよ。

suzakid66さん、こんにちは。
よく雰囲気が出てますね。
ホント、ゾンビが出てきそう。

グアムサイパンさん、こんにちは。
こちらでも内陸部はそんなに咲いていません。
ねこちゃんの横顔いいですね!

先日、キタムラによったら、DFA50マクロが27500円で中古であったので、つい買ってしまいました。
けど、いいですね!自分の撮り方からすると最短撮影距離が20cmを切るレンズはやっぱり必要です。これでこそのマクロレンズですからね。
喜びのスーパーアップ画像です。ボケててもいい感じだったんでアップしました。

書込番号:15782350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/18 13:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

怒涛の連投です。
50マクロはFA31や☆200に近い色のヌケの良さがあります。
100マクロの色の濃い描写とは正反対ですね。
50と100でこんなに違うのも面白いです。

書込番号:15782415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/18 14:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近、使ってなかった10−17FISH−EYEを使ってみました。
へたなマクロより寄れて、背景がデフォルメにボケるので、非常に面白い。
花撮りにいい。そして、k−01ではマクロレンズよりAFがちゃんと合います。
軽いし、k−01向きのレンズだと思います。
ただ、ペンタのレンズはフリンジが出やすいのですが、このレンズはものすごく出ます。

書込番号:15782624

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/18 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM

田舎のペンタさん、
     こんばんは、・・・

  DFA50マクロ、ご購入おめでとうございます。
  DFA 100mmと色合いが違いますね。
  私は、博多ラーメンのようなコッテリ系です。
  露出も若干アンダー気味にしたりもします。
  

 >自分の撮り方からすると最短撮影距離が20cmを切るレンズ・・・・・
  

   同じ焦点距離であれば、近づく程撮影倍率が上がりますが、
   焦点距離が異なれば、同じ撮影倍率でも距離が異なり、
   私は、同じ撮影倍率1:1であれば、離れて撮れる100mmの方が合ってます。

 >最近、使ってなかった10−17FISH−EYEを・・・・

   シグマ 10mm fish Eyeで撮ってみました。
   これも、コッテリ系ですね。
     最短撮影距離は13.5cmで、撮影倍率1:3.3です。

  
  

書込番号:15784013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/18 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雨上がり

DA21o

DFA100o

田舎のペンタさん、みなさまこんばんは。

K-01に興味を持ったのは田舎のペンタさんのFishEye購入のスレを見てからです。
FishEyeはしばらくお預けになりましたが、、、

>summerEveningさん、FA31oご購入おめでとうございます。
 >ルーペ付きフードが大変役立ちます
 アドバイスありがとうございます。早速購入しました。
 思っていた以上にモニターが拡大されピント精度も上がったような気がします。
 即席EVFですね。これでK-01の守備範囲がぐっと広がります。
 >オートフォーカス無理ですか?
 1641091さんがおっしゃっていますが、AFが背景に持っていかれました。

>デジコミさん
 DA* 300mm、毎月1万円づつへそくりして最近購入しました。
 レンズに負けないように技量を上げるべく奮闘中です。

早咲きの桜を見つけました。

書込番号:15784743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/19 09:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
自分は思い切り近づく派なので、撮影距離が短い方がいいです。
シグマもこってり系ですね。
ペンタの10−17はズームが利くので、フィッシュアイ効果とズームアップの2つの撮り方が出来るので面白いです。

SuperRecordさん、こんにちは。
FISH-EYEのスレ見てから・・ありがとうございます。たいへんうれしいです。
☆300購入おめでとうございます。よかったらまたアップしてください。

書込番号:15786340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/19 22:35(1年以上前)

当機種
当機種

ハクモクレン 1

ハクモクレン 2

K01ご愛用の皆様今晩

仕事が終わった後、元町に用事がありましたが、少しだけ時間があったのでハクモクレンを写しました。
今回は玉ボケの練習です。
1枚目はもっと大きな玉の方が良いと思うのですが中々見つかりませんでした。
2枚目はもう少し下に玉ボケがほしいのですが、両手を上に上げて写してこの位置です。
私は身長が低いのでこれが精一杯です。


田舎のペンタさん

先日のレンズはご指摘の通りFA77です。
普段はK20Dで使用していますが、今回K01で使ってみてびっくりです。
ここまでクリヤーで発色が良いとは思いませんでした。
もう少しあっさりめだと思っていました。
なんとなくこれからが楽しみになってきました。
ペンタさんのカキコミどおり、やはりK01はすばらしいカメラですね。
手に入れて良かったです。


SuperRecordさん

DA* 300mmは欲しいのですが、当面FA☆300mmF4.5でしばらくは我慢です。


summerEveningさん

FA31oご購入おめでとうございます。
残すところ、43mm,77mmですね。
私は3姉妹の中古を購入しましたが、当時より今の方が結構値段が高い様な気がします。


1641091さん

私もFAレンズ本来の画角で撮りたいだけです。
フルサイズは1000万画素くらいあれば十分です。
通勤用には考えていませんので、大きさ重さは気にならないと思います。

書込番号:15789336

ナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/19 23:09(1年以上前)

当機種

明日からまた大雪なんだと・・

こんばんわ

たんぼにクジラがいましたよ〜〜ん(笑)

Electric Light Orchestra - The Whale
http://www.youtube.com/watch?v=YGJ-j4bUnpw

書込番号:15789547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/20 07:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デジコミさん、こんにちは。
マルボケは後ろにそれだけの光が無いと出来ませんから、そのアングルで撮るのは難しい面がありますね。
FA77は色の濃い立体感があるのが特徴ですから、それがそのまま出ていると思いますよ。

suzakid66さん、こんにちは。
夕焼けが幻想的になっていますね〜。
そちらはまだまだ寒い日が続くと思いますが、体に気をつけてください。

書込番号:15790558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/22 19:58(1年以上前)

当機種

昼休みのお散歩スナップ

お久しぶりです。

なかなか撮影する余裕が無く、一ヶ月あまりが過ぎ...
昨日久しぶりに昼休みにスナップ楽しむ(精神的)余裕があったのですが、しばらく感受性も落ちて思う様に撮れませんね。ホント、この趣味は継続が大事だと再認識。

それでも一枚だけ無理矢理レタッチしてアップします。
今週末はそろそろ花も咲き始めそうなので撮影楽しめるかな。

書込番号:15801665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/23 16:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春日通@中央大横

牛天神北野神社

白梅

これなんだろ?

被写体を探して後楽園⇒茗荷谷あたりまで歩いてみました。
そろそろ花の季節です。

Pancolar50ですべて撮って出し。
リハビリと思って少しじっくり撮影してみました。

書込番号:15806182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/23 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

うちの駐車場で撮りました

廃墟

雪山は液晶が見にくいです

レア画像

K-01ユーザーの皆様こんにちは。

いろんな画像をUPします。

1枚目の花はうちの駐車場に咲いていました。

2枚目、3枚目は同じ場所の写真をK10DのスレッドにもUPしました。

やはりK10Dより解像度が高いです。でもK10Dの色も好きです。

2台持ち歩いているとK-01で撮る時に、ついつい無いのにファインダーを覗こうとしてしまいま

す。きっと僕だけではないはずです。

雪山では液晶が見えにくく「吹雪の中の雪だるま さん」の自作フードのような物の必要性を感じ

ました。

吹雪の中の雪だるまさんのアイデアにナイス!一票。

最後の写真は2月の写真ではないのですが・・・

先日カールを食べていたら、雪だるま形のラッキーカールが入っていました。

ネットで調べたら、どうやら100袋に1個の確率で入っているそうです。

それがなんと1袋に2個入っていました!

縁起が良さそうなので、出産間近の同僚と国家試験を受ける部下に画像をあげました。

部下は試験まで携帯の待ち受けにすると言っていました。

書込番号:15807781

ナイスクチコミ!3


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/24 00:30(1年以上前)

当機種

ノイズ大好きなsuzakidでございます

こんばんわ〜

春は遠いけど

吹雪のなかでがんばってま〜す!

Joe Satriani - Crowd Chant
http://www.youtube.com/watch?v=kNfXZ8O4Lf0

書込番号:15808656

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/24 01:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK ノートリ

Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK トリミング

Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK トリミング

Carl Zeiss Planar T*1.4/50 ZK トリミング

田舎のペンタさん、
  みなさん、こんばんは・・・・・

 私の地方は、天気が良く午前中は撮影日和でした。
 ただ、PM2.5の注意報が出てたようです。
 ちょうど、ウメが満開の見ごろになってます。
 一面雪景色の地方も有り、日本って広いですね。

 昼から風が出てきたので、鳥撮を諦めK-01で撮ってみました。
 大分慣れてきましたが、まだまだ手持ちで、ピンを追い込めません。
 練習がてらで、出来るだけ開放近くで撮りました。

  近撮で、開放F1.4ではボケボケでした。

 

書込番号:15808824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/02/24 12:35(1年以上前)

田舎のペンタさま
レスが遅くなり申し訳ありません。
初めての単焦点…と思っていましたが、そういえば学生時代に愛用していた銀塩カメラは単焦点でした(笑)
そして、被写体と距離を測りながらベストショットを探す感覚思い出しました。そして楽しいです!
しばらくズームはいらないかな、と思うくらいです(笑)
K−01、本当に買って良かったです!
身体の一部になるくらいたくさん撮って楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いします!

書込番号:15810570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 16:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅&猫

五箇山

梅(鎌倉)

四つ木

皆さん、こんにちは。

田舎のペンタさん、毎月有難うございます、皆さんの写真も春が近づいているのが分かります。。。と私も梅をペッタンしますが少し寒そうなのも貼ります

1枚目は自宅の梅です
2枚目は五箇山です(前日は白川郷なのですが雪が多かったのでK-5主力で撮りました)
3枚目は鎌倉の梅です
4枚目は雲が無ければスカイツリー&富士山&夕陽なのですが残念でした(約150人ほど居ました)

書込番号:15811366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/24 19:19(1年以上前)

当機種
当機種

もう少し富士の雪が夕焼けしてたんですが、再現できず

大正時代の橋ですが、このトラス構造はセクシーです

皆さん、徐々に春を感じる作例が増えてきましたね。
その中でsuzakid66さんの作例はBGM含めて楽しみました。

1641091さんのプラナーのボケも素晴らしい...
うずらS1さんもK-01とアクティブに活動していらっしゃいますね。

近所にポタリングに行ったら、途中でパンクして自転車引きながらの散歩になってしまいました。
こちらは寒いと言っても10℃くらいですから、しれてますね。

書込番号:15812207

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/24 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

雲は見逃してくれ〜(笑)

オールドロック風味が好き!

今日は ずっと吹雪き&ときどき青空 の能登でさまよっておりました〜

さすが クラッシュさん!(勝手に省略すみません) お待ちしておりました

でましたね! セクシー というキーワードがっ!!

鉄橋はロックですがな^^ うずらさんの輝く鉄橋もイカッタです

こ、これをどれだけ待っていたことか・・・com.に来てよかったです(爆)

Muse - Animals
http://www.youtube.com/watch?v=7cz0k7YX4os

書込番号:15813684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/25 01:00(1年以上前)

当機種

近所の公園っすけど

なんかsuzakid66さんの遊びが面白いですね。
能登の荒れた海のロック感にはかなわんな〜

Death on Two Legs - Queen
http://www.youtube.com/watch?v=V7Fin7aD1SE

書込番号:15814012

ナイスクチコミ!4


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/25 02:47(1年以上前)

当機種

砂浜のヨッシー(笑)

Crashworthinessさん、ありがとうございます
デス オン トゥ-レッグって・・ ○上死!(爆)

毎度みなさんのフォトには
シロウトのコメントは失礼だと控えておりまして すみませんです

ただただ、フォトって楽しい! それだけで参加させてもらっておりますが
音楽も大好きなので、いずれ自分の曲で動画でも〜♪と考えておるしだいです^^

動画・・
プライムMを搭載したゼロワンとK-30 この実力を検証せねば・・・
インターバル動画で、なんでしたっけ 微速度撮影? も憧れです(笑)
湖面に映る星なんてさいこうですよね 夏にフォトだけでも撮れれば満足かな

Black Blue White -Hakuba Time Lapse-
http://www.youtube.com/watch?v=SJwBTUSqLa0



書込番号:15814259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/25 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

「ほのか」で出して、少し弄っています。

皆さん、こんばんは。

今月は、31mm Limitedを買ったにも関わらず、家内のQの可能性を探っていたこともあり、K-01であまり写真を撮っていません。皆さんの力の入った写真を拝見していると、少し気が引けますが、今月も終わりに近づいたので、31mm Limitedによる、間に合わせ的雰囲気の漂う写真を少し貼らせて頂きます。

今回は、Ultron 40mmのフードでウェポン化しています。

書込番号:15817686

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/02/26 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZK ノートリ

Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZK トリミング

Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZK トリミング

Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZK トリミング

田舎のペンタさん、
   みなさん、こんばんは・・・・・

  天気が良いと、だんだん春らしくなってきましたね。
  タンポポやスイセンの花もチラホラ咲き出しました。
  もうすぐ、ツクシも出てきそうです。

    今回は、Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZKです。

書込番号:15818417

ナイスクチコミ!2


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/02/26 22:41(1年以上前)

別機種

終わりは始まりなんですよね

サマーさん、ありがとうございます

1時間ほど見入ってしまいました 夕陽の木立

1月のJAZZ人形以来のコメントになりますが(笑)

泣きましたねぇ・・ BGMはMUSEで

ありがとうございました

Exogenesis
http://www.youtube.com/watch?v=c4lRQRTZpvw

書込番号:15822368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/02 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、たくさんのレス、ありがとうございます。
しばらく、更新出来ませんでした。お詫び申し上げます。
2月を過ぎ、3月になったので、このスレを終わりたいと思います。
より春が近づく3月。
新スレに移行したいと思います。

Crashworthinessさん、こんにちは。
3月も春らしい写真お待ちしています。

バイクはカワサキさん、こんにちは。
レア画像、貴重ですね。試験受かるといいですね!

suzakid66さん、こんにちは。
BGM付きの写真。発想がいいですね!
砂浜のヨッシーと終わりは始まりが好きです。

1641091さん、こんにちは。
相変わらずのマクロプラナー写真、ありがとうございます。
3月もお願いしますね!

しげらきさん、こんにちは。
写真、いっぱい撮ってくださいね!
よかったら、3月もアップしてください。

うずらS1さん、こんにちは。
白川郷はよかったでしょうか?
春の写真もまたアップしてください。

summerEveningさん、こんにちは。
FA31、いいですね!やっぱり合ってますよ!

書込番号:15838120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング