『春一番!』のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ319

返信63

お気に入りに追加

標準

春一番!

2013/03/02 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

デジタルフィルターパステル

デジタルフィルターパステル

こんにちは。
春は特別な季節なので、スレのタイトルのパターンを変えました。
春の写真、お待ちしています。
月末は桜が満開になるかな?

書込番号:15838194

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:25件

2013/03/02 17:48(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

粉雪です

パノラマソフト使用

互換電池の件

互換電池3本購入で一本接触不良の症状が出ました。 満充電されているのに立ち上がらなかったり、使用していて一度電源を切ると再び立ち上がらなかったりの症状が出ました。

互換電池3本を比べてみると一本だけ微妙に低い(小さい)電池ありました。
ラベルシールで底上げして再び挿入すると問題なく使えるようになりました。

純正電池も微妙に形がゆがんでいるのがありました。
参考までに。

桜の話題をお届けできるのは5月の連休頃です。

書込番号:15839212

ナイスクチコミ!12


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/02 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

和歌山の梅と青空綺麗ですね

春がそこまで来ている感じでした

ミカンと春の関係微妙ですが、何となく春を感じました

ルミックスで撮りました。演出が派手なんですが気に入ってます

和歌山の南部梅林と岩代梅林・南紀白良浜へ行ってきました。

梅は散り始めだったですが、残り物に福ありを信じて、撮影してきました。

京都の梅とは、全然違う趣で自然の中の梅と言うことで、どこかたくましさを感じましたね、何時も行っている北野天満宮や結城神社や菜花の里の梅とは、ずいぶん違うんだあなと思いました。
ここは、知人の女性と二人でぶらぶら雑談しながら、お散歩気分で撮影できて、とっても気分良く
過ごせましたね、お勧めの梅林でした。

今回は、ルミックスも撮影に参加させました。白良浜のイルミネーションを撮りたいので、K01が
撮影に失敗したときの保険として、持って行ったのですが、なぜか、イルミネーションの撮影の際は、こちらがメインのカメラになってしまいました。

来週は京都市内の梅の写真撮れたらなあと思っていますが、天候きになりますね。

書込番号:15839462

ナイスクチコミ!12


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/02 20:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Makro Planar T*2/50 ZK

デジタル処理 Makro Planar T*2/50 ZK

Distagon T*3.5/18 ZK

デジタル処理 Distagon T*3.5/18 ZK

田舎のペンタさん、
  こんばんは、・・・・

  
  3月になったのに、今日は冷たい風が吹き、
  花が揺れて、撮影し難い日でした。
  ツバキは終盤になり、昨日の春一番でかなり落下してました。
  ウメの方は、満開になりました。

  相変わらずツァイス系です。
  今月も宜しくお願いしますね。
  

書込番号:15840029

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/03 00:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、今晩は


今日は仕事が早く終わりましたので、新幹線の新神戸駅の近くの布引の滝に行き写してきました。
新神戸駅より10分くらいでこの滝に行けるので、私のようにスーツ姿の人が滝まで行っています。
この日も2人ほど見かけました。
しかし今日は大変寒かったです。

その後、ぶらぶらとウインドウショッピングをしながら神戸駅に行きました。
神戸駅からハーバーランドに行く途中の地下広場で地元の生産農家によるイベントがありました。
地元産のチューリップ等草花の即売です。
使用レンズはビスケットレンズです。

書込番号:15841048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/03 07:52(1年以上前)

当機種
当機種

雨上がり

モコモコ

田舎のペンタさん、K-01ユーザーの皆様こんにちは。

田舎のペンタさん、2枚目の処理画像が春の暖かさを感じさせますね。

吹雪の中の雪だるまさん
いろいろご自分で考え、工夫をされる方なんですね。
以前UPなさっていた自作フードみたいな工夫が他にもあれば教えてくださいね。

パジオさん
ミカンの黄色、木の緑、青空、白い雲のバランスが絶妙ですね。
ルミックスで撮ったイルミネーションも素敵ですね。

1641091さん
一枚目の後ろのボケ具合が綺麗ですね。
光の当たり具合で春らしい色になっていますね。
二枚目の画像処理が綺麗なので、元画像も見てみたいです。

デジコミさん
仕事帰りにこんなスポットがあるとは。
良い仕事をした帰り、嫌なことがあった帰りに寄りたくなりますね。
カメラを持っていなくても寄りたくなりますね。
僕も仕事の移動中、職場周辺に畑や竹林があるので休憩中に撮っています。



書込番号:15841863

ナイスクチコミ!10


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/03 09:43(1年以上前)

吹雪の中の雪だるまさん

おはようございます。
互換電池の高さ(長さ)情報ありがとうございます。

先日買った互換電池で、同様の症状でしたので気になっていましたが、そう言う事だったんですね。
ボディを揺すると、カタカタ音がしたのですが、(PK-TetherでDebugモードに入っていて、そっちの影響かと思ったこともあり)確認まではしていませんでしたが、確認してみると実際に0.何mmか短かったです。さすが中国製。
もしかして、D-Li90互換だからでしょうかね? D-Li90P互換(売っているのか?)なら大丈夫だったりするのでしょうか??

書込番号:15842160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは。タイトル通りの梅が満開って所を狙ったのですけど
まだ早いようで木によっては蕾膨らむ程度でした。出掛けてもこの寒さで3月って実感が
まだ沸かないです。そのうち黄砂と共に今月からPM2.5の影響で外出自粛なんてことに
なれば悲しすぎますね。
 下の写真は春らしい花かどうかは分かりませんが、いつものシグマ・マクロ50mm
で手持ちで撮った物を4枚貼らせて下さい。

書込番号:15844447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/03 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、

いつもお世話になります。
そろそろ春の雰囲気の中、温泉帰りの道すがら、少し行動範囲を広げて被写体を探してみました。

ここのところレンズ交換せず、Pancolar50を着けっぱなしです。

書込番号:15844668

ナイスクチコミ!8


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/03 20:45(1年以上前)

当機種

まだ熱燗がおいしい雪国です

みなさま こんばんわ〜

富山は、ようやく1時間ほどの晴れ間
植物園で日なたボッキングしてきました

カモたちもの〜んびりしてましたね
そろそろオオハクチョウたちはシベリアへ帰るころ・・
ちょっとさびしいよォ

吉幾三 酒よ(ボサノバVer)
http://www.youtube.com/watch?v=yrS3CMs78vw

書込番号:15844705

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/03 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

夢を食べずに自分が寝ています

気持ち良さそうに泳いでいました

もはやただのデカい猫です

これは長男が撮りました

田舎のペンタさん、皆様こんばんは。

今日は天気が良かったので、男子三人連れて動物園に行きました。
次男、三男がチョロチョロするので、ゆっくり撮影出来ませんでしたが・・・
でも春の陽気で動物たちものんびりしていました。

1〜3のレンズはシグマ 70−300mm APOです。
最初はPENTAX 18-135WRで撮っていましたが、遠かったので途中で変えました。
4枚目は長男がK10Dで撮りました。
レンズは古いPENTAXの80-320mmです。
ペリカンの後ろ姿が西部劇のガンマンの背中を感じさせます。

書込番号:15845329

ナイスクチコミ!8


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/04 19:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

モクレン ノートリ

オオイヌノフグリ ノートリ

早咲きサクラ? トリミング

K-01と・・・・・

 田舎のペンタさん、
   こんばんは、・・・

 毎度、お邪魔します。
 今回は、ちょっと変わりネタで・・・・・

 マウントアダプターで、645レンズを付けてみました。
 マウントアダプター新品購入で、楽にK-01レンズキットを買えるので、
 こんなアホなことを、わざわざする者もいないと思います。

 開放測光もできないMFレンズになるので、
 昔の撮り方を思い出しますね。
 さらに、手持ちでOVFでなくLVなので、撮りにくいこと!

 レンズは、645 45mm/2.8です。
 焦点距離入力プリセット値に、45mmがあるのは、
 645や67レンズを想定してでしょうかね。
 35o版やAPS-Cでは、この距離はなかったと思います。

 古いレンズなので、開放ではキツイし、解像度もいまいちでした。
 新しい645D用のレンズであれば良いのでしょうけど、
 今回は、レンズよりK-01の方が、勝っている感じでした。

  モクレンやサクラの開花も、もうそこまで来ています。

書込番号:15848566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/05 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆様今晩は

春の花を探してみましたが、中々ありませんでした。
綱敷天満宮で梅の花を写してきましたが5分咲と言った所でしょうか。
まだ早いせいかカメラ愛好家とおぼしき人は4,5人しかいませんでした。

1枚目はFA77+F−AF1.7で写しました。
2,3枚目はA645マクロ120mmで写しました。
明るい外での液晶は見づらくピント合わせが難しいです。


バイクはカワサキさん

布引の滝は日本の滝百選にも選べれている様ですが、市街地から近いのでいつでも行くことが出来ます。
長いこと動物園に行っていませんねえ。
こういう写真を見るとわが子を連れて行ったことを思い出します。

書込番号:15854358

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/06 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

吹雪の中の雪だるまさん、こんにちは。
互換電池なんてそんなものでしょう。
北国の方にはもうしわけないですが、こちらは一足早く春を体感します。
私は北の雪国はあこがれです。暇があれば行ってみたいです。

バジオさん、こんにちは。
自然の梅園ってのはそんな感じですね。神社の管理された梅もいいですが。
lumixは派手なのが良さですね。

1641091さん、こんにちは。
マクロプラナーと35/18では写りが違いますね。レンズの特性でしょうか?
645マウントよく買いましたね。さすがです。

デジコミさん、こんにちは。
新神戸駅ってたしか山の谷間にぽつんとあるんですよね。駅の両端がトンネルで。
生産農家のチューリップ、素敵です。
FA77は自分的には撮影距離が微妙です。

バイクはカワサキさん、こんにちは。
2枚目はいい感じで撮れました。
雨上がりの椿いいですね。モコモコはモクレンのつぼみですね。
花が咲いたらまたアップしてください。
男子3人つれての動物園はたいへんでしょう。子供さん、みごとに撮れましたね。

ふさえさん、こんにちは。
互換電池、確認できましたか?

フジユキさん、こんにちは。
シグマのマクロはシグマらしい色のりがいいですね。
私の昔の写真を見ても良さを感じます。

Crashworthinessさん、こんにちは。
ソリッドのレンズでソリッドな題材を写す。渋くていいんじゃないでしょうか。

suzakid66さん、こんにちは。
黄金の水とカモ、いい写真ですね!
カモって野生の肉としては一番おいしいんでしたっけ?

梅園でメジロを撮ってみました。
大分県花、豊後梅とメジロの組み合わせ最高です。

書込番号:15855823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/06 22:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここには全然鳥がいませんでした

頑張って伸びろ

もう読めません

何か気になりました

皆様こんばんは。
今日は仕事中に時間があったので、春を探しに行きました。
ですが春らしさがあまりなかったので、あったものを撮ってきました。

1641091さん
k-01が茂みに隠れて獲物に近づく猫のように感じます。
何か可愛いですね。

デジコミさん
どの写真も春を感じますね。
3枚目には「今から開くぞ!」といった意思があるようですね。
僕の写真の場所は、うちから車で20分くらいです。
ひと気はなく、鳥もおらず・・・
管理人のおじさんに聞いたら、カワセミ、おしどり、カモなどが飛んでくるとの事でした。

田舎のペンタさん
僕にはK-01でメジロをこんなにクッキリ撮るテクニックがまだないです。
すごいですね。
気配を消してそ〜っと近づいているのか、オブジェのようにじっとして鳥が近づくのをまっているのか。
3枚目はほぼ真下のアングルですね。
メジロのお腹ってこんな模様なんですね。
今日のモクレンはまだ割れてもなく、モコモコのままでした。

書込番号:15858378

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/07 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

河津桜の蕾

菜の花

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆様こんばんは

菜の花の上に桜が咲いている構図を連想をして見に行きましたが、ごらんの通りどちらも早そうです。
1枚目は、梅は咲いたか、桜はまだかいな。
と言う感じです。
2枚目の菜の花は見頃には少し早そうです。


田舎のペンタさん

梅にメジロは最高ですね。
私はこのような写真を思い描いて写しに行きますが中々撮れません。
新神戸駅はおっしゃるとおりトンネルとトンネルの間にあり、丁度谷間に上に駅があります。
その谷間の上流に布引の滝があります。
これから日が長くなるので散歩には良いと思います。


バイクはカワサキさん

お住まいは広島でしょうか。
安芸の宮島に家族旅行でいきまして、その時は引き潮で、鳥居の下まで行くことが出来ました。
野鳥の観察小屋があるのですね。
多分タイミングが合えば見られるのでしょうね。
4枚目はライオンとカバでしょうか。
木のぬくもりがあるイスは良いですねえ。

書込番号:15862979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/08 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

かすむ空 たぶんPM2.5

バイクはカワサキさん、こんばんは。
寂びた感じの鳥獣保護区ですね。
銀残しで撮るとちょっと渋かったかも。

デジコミさん、こんばんは。
桜のつぼみを見ると、ホント春の予感がしますね!

メジロは全部手持ちで普通に撮れました。AFは追跡です。
ファームアップしてから、AFが格段に良くなりました。
生産中止になってから、どんどん完成されたカメラになって行きますね。
晴天の日でも遠景がきれいに撮れない、とんでもない世の中になりました。
PM2.5の注意報は出てませんが、それでもこれだけかすんでいます。
外を歩く時はマスクは必須ですね。

書込番号:15863080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/08 13:37(1年以上前)

当機種
当機種

手作り雛。顔が隠れているのが奥ゆかしいか?

家内の古いお内裏様とお雛様

田舎のペンタさん、春らしい新スレッドありがとうございます。

かなり出遅れているようですが、少し貼らせて頂きます。また、何人かの方にコメントを頂いているにも関わらず、返事を疎かにしていることも気になっています。

写真も、時機を逸した感があり、申し訳ありません。我が家の玄関に、何を思ったか、家内が飾り、今もそのままです。嫁入り前の娘のお雛様なら問題かもしれません。FA31mmで撮りました。

書込番号:15864642

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/08 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春の黄色 雲南黄梅

春の黄色 雲南黄梅その2

春の黄色 夕日

春の黄色 菜の花

田舎のペンタさん、皆様こんばんは。

田舎のペンタさん 2枚目の梅の花もメジロもかわいいですね。
4枚目:黄砂なのかPM2.5なのかそのりょうほうなのか。霞んでますねぇ。
これから先、天気予報で「外出時は防塵マスク着用してください」とかPM2.5警報とか発令されたりするのでしょうか?

春の黄色で、雲南黄梅と菜の花貼ります。

書込番号:15866448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/09 11:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モコモコが割れてきました

春を感じると毎年この作業です

皆様こんにちは
今日はうちの妻は仕事で、リトルギャングたちが、おばあちゃんと宮島に遊びに行ったので、半年ぶりくらいの一人の休みになりました。
子供らをおばあちゃんちに送った帰りに散歩しながら撮りました。

1枚目、2枚目は近所の見知らぬおばちゃんが「カメラ持ってんなら、うちの花を撮ってや」って言ってくれたので、おじゃまして撮らせてもらいました。
いつでも来て良いとの事で、おばちゃんと仲良くなれそうです。

田舎のペンタさん
モコモコが割れてきました!
>銀残しで撮るとちょっと渋かったかも。
その手がありましたね、気づかなかったです。
>メジロは全部手持ちで普通に撮れました。AFは追跡です。
アドバイスありがとうございます。今度ためしてみます。

デジコミさん
そうです、僕は広島に住んでおります。
1分歩けば宮島が見えますよ。でも今日は黄砂でかすんでいます。
子供らとおばあちゃんは宮島水族館の年間パスを持っているので、月に1回は行ってます。
会社の女子たちも明日開催される宮島ウォーキングのイベントに参加するそうです。

タイヤ交換も終わった事だし、エクスペンダブルズ2を観ることにします。
それでは。

書込番号:15868614

ナイスクチコミ!4


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/09 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

静岡県掛川の龍尾神社の梅です。ニュースステーションで紹介され行ってきました

龍尾神社の梅、梅酒飲みたいですね

舘山寺の近くのフラワーパークの梅です

舘山寺の近くの大草山の斜面にある梅園です

バイクはカワサキさんへ

 お住まい宮島のお近くで羨ましいですね、昨年の暮れ雪の中宮島へ行ってきました。
バイクはカワサキ製ですか?、私はバイクはホンダCB400でした。歳ばれますかね。三十年前の事でした。カメラは、もちろんペンタックスです。古サイズじゃなくフルサイズが出るまで、k01で頑張ります。春をお探しですね、宮島の春良いんでしょうね、桜咲く季節に再度訪れたいと思いますが、体力と金銭力が問題です。

田舎のペンタさんへ

 梅は神社の方が好きですね、何となく歴史の感が感じられるところが好きですね、ペンタさんは小鳥がお好きなんでしょうか?、私は鳥とは相性が悪く、鳥を撮影しようとすると、すぐ逃げちゃうんですね、但し、ミツバチとは相性が良く、花を撮影していると一著に並んで花に向かってますね、ミツバチにお友達と思われているみたいです。

写真は掛川の龍尾神社と舘山寺周辺の梅園の写真です。梅はしだれが良いですね、私もかなりしだれてきていますが、梅は花びらが綺麗ですから良いですが、私は顔が公開出来ないものなんで、同じしだれでも梅の勝ちでしょう。(当たり前のことです・・・)
今回は出来るだけ花びらのアップに挑戦してみました。何せマクロレンズ持ち合わせていないので、レンズの持っている最大限のマクロっぽっく撮ったつもりですが、専用レンズにはかないませんね。DA35mmF2.8 Macro Limitedをゲットします。最後のAPCサイズレンズの購入としたいですね。来週からは桜の撮影モードに入りますが、是非このレンズで撮影してみたいです。

書込番号:15868769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/09 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

今日は、北の方は吹雪で荒れていたようですが、関西は暖かかったですね。我が家の庭も急に春めいてきました。FA31mmで何枚か撮りましたので貼らせて頂きます。

もうすぐ、K-01発売1周年ですね。皆さんにはとうてい及びませんが、ぼくにとっては、沢山写真を撮った一年でした。もうすぐ3千枚に達します。皆さんのおかげで、少しはましな写真が撮れるようになった気もします。もっと空間の広がり(空気感)が感じれる写真を撮れるようになりたいです。

書込番号:15871485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/10 03:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

summerEveningさん、こんばんは。
FA31をもっと使ってみるといいんじゃないでしょうか。
これからもいい写真を撮ってください。

SuperRecordさん、こんばんは。
この黄色の梅はめずらしいですね。
PM2.5は警報までいかない注意報までだと思いますが、呼吸器系が強いとだいじょうぶでしょう。
私みたいな弱い人間には最悪です。
最近、マスクをしている人はものすごく多いです。

バイクはカワサキさん、こんばんは。
いいですね。宮島から近くて。宮島の四季を撮れますね。うらやましいかぎりです。
宮島は2回ほど行きましたが、もっと行ってみたいと思わせる場所です。
厳島神社の雅な世界は他にはありませんからね。
ひょっとして、広島駅伝の時に家が映ったりしますか?
タイヤ交換って、今までスタッドレスを履いていたということですか?

バジオさん、こんばんは。
しだれ梅、最高ですね!
そういえば、私の周りにはこういうのがないな。
DA35macroはバランスの取れたいいレンズです。ぜひ、使いこなしてください。
ただ、k−01だと、リングの回転角が270度ぐらいあるため、AFが迷うとピントが合うのに時間がかかります。

書込番号:15872365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/10 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様こんばんは。

今日は広島市森林公園 (昆虫館)に行ってきました。
広島市は、動物園、植物園、昆虫館の三施設共通年間パスが使えます。
大人1500円でどこの施設に何度でも行けるんですよ。

でも1〜3までは近所です。
4枚目はガラス越しなので変な色になっていますが、ヘラクレス。
でかいです!

パジオさん
過去のクチコミ拝見しました。
年末に宮島に来られていたんですね。
その頃はかなり寒かったように記憶しています。
回廊の写真が綺麗ですね。
僕は何度も宮島には行っているのですが、恥ずかしながら厳島神社には入った事が無いんですよ。
ほとんどが宮島の弥山登山ですね。
会社のイベントでも企画して、登りましたよ。
30年前のCB400という事は4本出しマフラーのカッコいいやつですよね?

田舎のペンタさん
宮島は厳島神社以外も良い場所が多いですよ。
もみじが有名ですが、春には桜も多く咲きますし、山頂からの眺めも良いですよ。
ミヤジマトンボと言う宮島固有種のトンボも生息しております。
うちは宮島対岸の団地の上なので、駅伝で家は映らないですねえ。
職場は国道沿いなのでバッチリ映りますけどね。
駅伝は職場から応援しています。

暖かくなってきたのでスタッドレス→オールシーズンに交換しました。
3月に入れば広島は積もるほど雪は降らないですよ。
一応チェーンは車に積んでますけどね。


書込番号:15876611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/11 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

バイクはカワサキさん、こんばんは。
なるほど、宮島はすばらしい場所みたいですね。
厳島神社行ったことがないんですか?
厳島神社の景色は唯一無二ですよ。他にあんな場所はありません。
これを作った平清盛はすごいと思います。

書込番号:15880019

ナイスクチコミ!4


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/11 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

厳島神社その1

厳島神社その2

厳島神社その3

厳島神社その4

バイクはカワサキさんへ

宮島観光と言えば、当然観光コースとして、厳島神社と弥山が入りますが、この時はあまりの寒さに、弥山ロープウェイは諦めました。雪が降っている状況で、さすが山の上は無理と感じて、諦めましたね、貼る懐炉8枚位貼り付けないと、凍死しちゃいそうだったんで、残念でしたが、断念しました。今度行くときは、必ずロープウェイで山頂へ行きます。
CB400もう昔のことで、はっきり記憶に残っていませんが、大きなバンパーがついていたことを覚えています、4気筒なのでマフラー4本ついていたと思います。
大変厚かましいようですが、厳島神社の写真アップします。是非厳島神社へ足運んでください。私は、今度こそもみじまんじゅう食べながら厳島神社行きます。

田舎のペンタさんへ
DA35macro購入予定120%でしたが、なぜかシグマ30mm F1.4 EX DC HSM の中古をポチリしてしまいました。初志貫徹は何処行ったって感じで、情けない自分に呆れています。(予算は半分ほどで済みましたが・・・)今度、このレンズで桜撮ってみますね、マクロは諦めて、人間パワーズーム単焦点版で勝負してみたいと思います。厳島神社撮影ベストポイント有りましたらご教授お願いします。

書込番号:15880647

ナイスクチコミ!8


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/12 00:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん みなさん こんばんは。

今日は春らしくポカポカ陽気だったので、久しぶりにK-01を持ち出してみました^^;

再来週から瀬戸内国際芸術祭2013春が開幕するので、海の玄関口へ下見に行ってまいりましたが

まだ準備もやってる雰囲気も無かったので島へ渡るフェリーをsweet35&SIGMA8-16で少し撮ってきました。

K-01もQに負けず劣らずフィルター関係は充実してますね^^

書込番号:15880853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/12 20:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パジオさん、こんばんは。
値段が半分でマクロにこだわらなければ考えますね。
厳島神社のスポットはガイドさんから聞きませんでした?
神社の回廊の中に大鳥居がキレイに見える場所があるんですよ。
それを計算して神社は作れらているみたいです。

kagefune8さん、こんばんは。
フィルターが充実しているのがペンタのいいところです。
それにしても色の感じがいいですね!

こちらは暖かい日が続いて、梅が終わり、ボケやモモの花が咲き始めました。
桜までカウントダウンの状態になりましたね。
ということでボケの花です。
名前はイマイチですけど、花はホントにあでやかなんですよね。

書込番号:15883738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/12 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご利用の皆様今晩は

妻が定年退職しましたので、慰労をかねてハウステンボスに行ってきました。
なんとか休みを取り荷物持ちとして娘も同行させました。

この写真はすべて娘が写しました。
写真の楽しさを感じてもらおうとK01を渡し、好き勝手に写させました。
唯一質問があったのが絞りの数字です。
コンデジ世代でしょうか、すぐに使い方を覚えて写しているのを見て感心してしまいました。
私よりセンスがあるみたいです。
とんだ親ばかですね。

書込番号:15884166

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/13 05:26(1年以上前)

当機種

田舎のペンタさん、こんにちわ

そろそろ北陸にも春がやってきました!

書込番号:15885479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/13 19:17(1年以上前)

当機種
当機種

デジコミさん、こんばんは。
イルミネーション、きれいに撮れてますね。
若い人は機械の使い方はすぐ覚えますよ。

suzakid66さん、こんばんは。
菜の花が咲き始めましたか。
春の話題が先行し、北国の人には申し訳ないと思いますが、
こちらが北国に合わせたら、季節が過ぎ去ってしまいますのでご勘弁を。

桃の花です。ポップチューンで撮ったら、ピンクの色が増幅されました。

書込番号:15887670

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:39件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/13 23:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パンジー

シクラメン

ボケ

さくら

田舎のペンタさん、みなさまこんばんは。

当地では梅は終わり、気温も上がって、春の花々が咲き始めています。
花ばかりですが、UPします。

春の虫たちと一緒に物欲もウズウズしている今日この頃です。
(ハスキー3D雲台がほちぃ、、でもなぁ、、う〜ん、、)
(フリップサイド 300どうしようかなぁ、、う〜ん、、、)

書込番号:15888943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/14 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆さん今晩は

太宰府天満宮の梅の花です。
ハウステンボスからの帰りに太宰府天満宮によって、学生の息子のためにお参りをしてきました。


田舎のペンタさん

きれいに撮れていると言う写真のコメントを娘に伝えたところ喜んでいました。
有り難うございます。
少しは写真に興味をもってくれてるみたいです。

書込番号:15892518

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/15 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

SuperRecordさん、こんばんは。
あっという間に春になりましたね。
物欲もうずうずしてまいりました。楽しみな春です。

デジコミさん、こんばんは。
大宰府も梅は終盤みたいですね。今のシーズンは人が多いでしょう。
梅が枝餅食べましたか?

こちらは昨日、桜の開花宣言が出ました。例年に比べ10日も早いです。
3月後半には桜も満開ですね。
本当は開花した桜を撮りたいのですが、今ちょっと動けません。
本格的な桜のシーズンにはまた別のスレを立てます。
桜という花は特別ですからね。こうご期待!

書込番号:15896814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件

2013/03/16 18:57(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、皆さんこんばんは

今日はK-01&TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACROの組み合わせで
梅の花を撮って来ましたが、近くで花にピントを合わせる時なかなか合わず苦労しました

何が原因か解りませんが、K-01&TAMRON、キレイに写せたので
とても良い一日でした

書込番号:15899638

ナイスクチコミ!5


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/16 19:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北野天満宮の梅その1

北野天満宮その2

北野天満宮その3

北野天満宮その4

田舎のペンタさんへ

 シグマの30mmF1.4で北野天満宮の梅撮ってみました。このレンズ好きになりましたね、
すっきりさわやかに撮れてるような感じです。ここの梅は神社の社殿等をバックに撮ると、梅が一段と綺麗に撮れるところが良いですね、単焦点のレンズで出来るだけ絞る事で、コントラストの高い絵を狙って見ましたが、ほぼ満足のいく絵が撮れました。(写真のできは今一ですが・・・)

 被写体深度もう少し稼いだ方が良かったかなあ、ピントの合う範囲が少々狭かったので、ピンぼけの部分が、絵の雰囲気を壊してしまったやつも結構有りました。

 このK-01私は右手だけで腕を伸ばし気味で(老眼の為30cm話さないと液晶がピンぼけです)左手を腰に据えて、シャッターボタンを押しています。こんな撮影スタイル個人的には格好良いと自画自賛していますが、よく考えてみると、小さな時牛乳瓶の牛乳を飲むときのスタイルと良くにているなあと思い出しました。きっとこの時の記憶がよみがえって、牛乳瓶がカメラに変わっただけな感じです。でも、このカメラ片手で容易にシャッターボタンを押せるところが良いです。右の人差し指がちょうどシャッターボタンの上に、方で出カメラを持つとくるんですね、ズームレンズつけても片手で容易に撮影出来るのも、角張った本体とギザギザのゴムが貼っている事で実現出来たのかと思いました。奥深いカメラといかデザインというか、ミラーレスの撮影スタイルを良く考えたカメラだと改めて関心しました。

私のいつかペンタさんの様なマクロで、綺麗な花びら撮りたいです。フルサイズ出たらマクロ買いたいです。

書込番号:15899665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/16 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もこもこがパックリ割れました

樹にとまる鳥たちのように見えます

お猿も一休み

皆様こんばんは。

暖かくなってきたし、皆様の写真を拝見すると、ほんとに春ですね。
近所を散歩すると春の匂いも感じます。
バイクに乗るのも良い季節になりました。

田舎のペンタさん、パジオさん
コメントありがとうございます。

パジオさん
近いうちに子供に案内してもらって厳島神社に行ってみますね。
その際はパジオさんの撮影場所にも回ってみようと思います。
北野天満宮の梅ですが、見事ですね!場所も写真も。

田舎のペンタさんの二枚目の写真ですが、メルヘンですね。
男が言うのも何ですが、かわいいです。

デジコミさん
娘さんのセンスに驚きました。
やっぱり、女子目線、子供目線の写真って、狙って撮ったものではなく、感じたままを撮っているから、何か違うんでしょうね。
長男に見せたらハウステンボスに行きたくなったようです。
「夜でもこんなきれいな写真が撮れるんだね」と言っていました。
K-01なら撮れても、長男専用のK10D手持ちでは厳しいですよね。
ハウステンボスは長男が4歳の時に、生まれて初めて外泊した思い出の場所なんですよ。
インドアな子供だったので、外泊が怖くて新幹線で泣いてて、緊張のあまり全身蕁麻疹が出て、ハウステンボスに着いて一番最初のアトラクションは救護室でした。
でも花を見て、色々遊んで、夜の花火を見たら外泊も楽しくなったようで、今では妻共々旅行好きになりました。






書込番号:15900093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/16 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆様、こんばんは、

デジコミさんの娘さんはセンスありますよ。マジで感心しました。

厳島神社も良いし、北野さんの梅も良いですね。瀬戸内国際芸術祭も行きたいな?。
春はどこに行っても気持ちが弾みますね。

ちょっと山に登ってみたら峠はまだ新雪でした。
麓の春とのコントラストを楽しんでいます。
DA40XSで撮影しました。

書込番号:15900272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/17 01:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

青色パレットさん、こんにちは。
そういうときありますよ。最短撮影距離を切っていたり、明暗の差が大きなところは迷ったりします。
きれいにタムロンの色が出てますね。

パジオさん、こんにちは。
30mmF1.4は持ってないのでなんとも言えませんが、狙っているところは撮れていると思います。

バイクはカワサキさん、こんばんは。
おほめいただきありがとうございます。
2枚目はデジタルフィルターのソフトフォーカスと水彩画をかけています。
淡い感じを出してみました。

Crashwerthinessさん、こんばんは。
冬から春へって感じがしますね。

今年初のサクラです。
時間の無い中、なんとかみつけました。
一週間後は見ごろになっていると思います。

書込番号:15901217

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/17 04:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Carl Zeiss Distagon T*2/28 ZK

Carl Zeiss Distagon T*2/28 ZK

Carl Zeiss Distagon T*2/28 ZK

Carl Zeiss Distagon T*2/28 ZK

田舎のペンタさん、
  ここ数日で、めっきり春らしくなりましたね。

 
 モクレン、サクラと次々と開花してます。
 今日は、ツクシも見つけました。

  4枚とも、ノートリミングです。

書込番号:15901519

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/17 09:27(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆様お早うございます。

2週間前は蕾だった河津桜が満開でした。
神戸ではソメイヨシノの開花は23日頃の予想ですとのこと。
ビスケットレンズ使用。


Crashwerthinessさん

お褒めの言葉有り難うございます。娘に伝えたところ大変喜んでおりました。
がしかし、ちょっと問題が出まして、カメラとレンズを欲しいと言われたことです。

カメラは良いとしても、FA31mm Limitedが高いので弱っています。
私が中古を購入したときであれば、4万円台前半なので何とかなりますが、今の値段ではちょっと無理そうです。

お仕事いい、趣味といい行動力が魅力的です。
山と麓の季節感の違いがよく出ていますが、なかなか気がつきません。


田舎のペンタさん

ソメイヨシノでしょうか、綺麗ですね。
そちらの方が1週間くらい開花が早そうですね。
200mmで切り取る花の写真は勉強になります。


バイクはカワサキさん

K01は夜間手持ちで綺麗に撮れますので、使い良いです。
K10Dではちょっと無理でした。
娘にのお褒めの言葉有り難うございます。
ハウステンボスは始めていきましたが、パンフレット等良くわかりやすかったです。
昼に到着して、夜間アトラクションを見て、夜景を写し1泊して翌朝太宰府に移動して神戸に戻りました。
モクレンはもう少しで咲きそうですね。
2枚目の目の付け所が違うのが気に入りました。

書込番号:15901997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/17 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 K-01をお使いの皆さんこんばんは。本日は神戸にある花鳥園へ初めて行ってきたので
そのときに撮ったものをアップさせて頂きます。
 TVのコマーシャルで見て行ってみたいと思ったのは鳥が身近に見れて初心者でも
失敗が少ないかな?と目論んでいたのですけど甘かったみたいでフクロウ以外は
ちょこまかとよく動いてくれるのです^^;でもとても楽しめる所でしたのでまた近いうちに
再チャレンジしに行きたいです。
 上の写真は1〜3枚目はPENTAX-DA 50-200mm F4-5.6ED WRにて、普段は出番の少ない
レンズですけど今日は大活躍してくれました。
1枚目は睡蓮の池が温室になっていて年中咲いているそうです。
2枚目はピアノコンサートがあったので聴き惚れながらの撮影です。
3枚目は半分寝ていたフクロウは見ているだけで癒されました。
4枚目はSAMYANG 14mm F2.8で撮影したものです。
ハートの中に入って皆さん記念撮影されてました。
 来週辺りは皆さんも仰っている桜が咲いてくれる時期です。休みの日にちょうど見ごろが
来て欲しいものですね。 

書込番号:15905024

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/18 01:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Makro Planar T*2/50 ZK

Makro Planar T*2/50 ZK

Makro Planar T*2/50 ZK

Makro Planar T*2/50 ZK

 田舎のペンタさん、
   みなさん、こんばんは・・・・

 染井吉野の満開は、まだまだですが、

 今日は、早咲きのサクラを、
  Carl Zeiss Makro Planar T*2/50 ZKで撮りました。

 露出倍数のかけ方で、雰囲気が変わりますね。
 露出ブラケットを使用しました。

 先ほどから、春の嵐が吹き荒れています。
  ウメや早咲きのサクラは、散ってしまいそうな強風です。
 

書込番号:15905753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 16:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

manfrottoのギア付きジュニア雲台410を買ったので、それに乗せて撮ってみました。早春の花4題です。この雲台に乗せると、K-01が小さく可愛く見えます。

レンズは、Samyang 85mm/F1.4です。ほぼ最近接距離付近での撮影です。

書込番号:15911370

ナイスクチコミ!4


cheshireさん
クチコミ投稿数:38件

2013/03/19 21:41(1年以上前)

当機種

カタクリ

たまたまカタクリが咲いているところを通りがかり、たまたまK-01+DA40mmF2.8XSを持っていたので撮りました。

気軽に持ち歩けるので、予期しない出会いを写真に収められるのがいいですね。

書込番号:15912421

ナイスクチコミ!5


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5 Web!ke 

2013/03/19 22:14(1年以上前)

cheshireさん beautiful!!

書込番号:15912601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/20 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタささん、K01ご愛用の皆様お早うございます。

当地では桜の開花には少し早いので、代わりに珍しい花を写してきました。
とは言っても咲き始めたばかりで、見頃は週末頃でしょうか。
桜に似た感じで、一回り大きな花で色も濃いです。
アーモンドの花です。
昨年より1週間ほど早く咲き始めたようです。
使用レンズはタムロン90mmマクロです。

書込番号:15914125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/20 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
花の写真を見ると、ツアイスの色がよくわかります。
マクロプラナーの色は最高ですね!

デジコミさん、こんにちは。
娘さん、カメラが欲しいなら、k−01とレンズは安いやつから始めて、高いやつは自分で腕を磨いて買えと。
それでいいんじゃないですか?
アーモンドの花はめずらしいです。
モモの花に似てますね。色違いな感じで。そういえば、モモの種もアーモンドに似てますから、同じ種目なんでしょうね。

フジユキさん、こんにちは。
花の写真、素晴らしい!50−200は値段の割に写りがいいです!
フクロウの顔、最高です。よく撮りましたね!

summerEveningさん、こんにちは。
明るい良い写真ですね。ビシッとしています。
85mmはちょっと、微妙な距離ですね。

cheshireさん、初めましてかな?
いいカタクリの写真です。バッチシ撮れましたね!
気軽に持ち歩けるのがk−01のいいところです。

ボケの花です。桜については上にスレを立てましたので、そちらにお願いします。
こちらでは引き続き、桜以外の春の写真をお願いします。

書込番号:15914685

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/20 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon T*2.8/25 ZK

Distagon T*2.8/25 ZK

Distagon T*2.8/25 ZK

Distagon T*2.8/25 ZK

  田舎のペンタさん、
      こんにちは、・・・

 新スレ立ち上げですね。(^O^)

 >こちらでは引き続き、桜以外の春の写真を・・・・・
  
   ありがとうございます。
     サクラでないので、ここに貼り付けます。

 今回は、Carl Zeiss Planar系で無く、 Distagonです。

  Distagon T*2.8/25 ZK
   
    何となく中途半端で、巷の評価も今一だったのですが、
    最短距離が17cmなので、広角ながらマクロ的に使えますね。
    フードや保護フィルターがないと、危ないぐらいに寄れますよ。
    ボケ具合も綺麗だと思います。
    

  庭先のでのショットです。
  4枚目以外は、ノートリミングです。
  
    手持ちなので、ピンの追い込みがチョッと・・・・・

書込番号:15915721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/03/20 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

木瓜

水仙

??

皆さん、こんばんは。

遅ればせながら、参加させてください。
年末に購入し、最近修理から戻ってきた、
カラヘリ75mmで参加いたします。

近所を、ちょっと回っただけでしたが、
今年は、花が一斉に咲き始めたみたいですね。
花の名前は、あまり詳しくないので・・・・。
3〜4枚目は何の花でしょう?

書込番号:15917663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/21 15:52(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんにちは。

田舎のペンタさん、コメントありがとうございます。自分なりに意識しているところを見て頂き嬉しいです。

85mmはフルフレームでは定番の焦点距離のようですが、APS-Cサイズでは、少々望遠が過ぎるかもしれませんね。

Samyang 85mm/F1.4の写真をもう少し貼ります。家内が飾った花ですが、造花かと思いましたが、そうでな無いそうです。LEDビデオライトで少々演出しています。

これもmanfrottoのギア付きジュニア雲台410に乗せて撮っています。この雲台、期待できそうです。

書込番号:15919760

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/22 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMC A☆85mm/1.4

SMC A☆85mm/1.4

SMC A☆85mm/1.4

SMC A☆85mm/1.4

田舎のペンタさん、
みなさん、こんにちは・・・・

  Samyang 85mm/F1.4の85mmつながりで、・・・

 オールドレンズのSMC A☆85mm/1.4です。
  寄れない(最短85p)ので、扱いにくいですが
  描写は、気に入ってます。
  ポートレートなど大きな被写体向きですね。
  FA☆でなく、安価なMFのA☆を購入しました。

 
   相変わらずの手持ちで、ノートリミングです。<m(__)m>
  

書込番号:15923244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/22 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんばんは。
ディスタゴン25とA☆85の描写はすごい!
特にディスタゴンの近接撮影は魅力ですね!
お金が出来たら考えましょう。

arnoldfushimiさん、こんばんは。
ボケの赤が鮮やか!
4枚目は道端にある雑草ですよね。ホトケノザ(仏の座)です。
春の七草のホトケノザとは違います。

summerEveningさん、こんばんは。
照明を使っての浮き上がらせ方がうまい!
いいポートレートになってますね!

書込番号:15924226

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/25 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

A☆ 85mm

A☆ 85mm

A☆ 85mm

VOIGTLANDER APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLU

田舎のペンタさん、
  みなさん、こんばんは・・・・・

 前回より陽が射していた条件での、A☆ 85mmの画像です。

  1枚目・・・F1.4 開放
  2枚目・・・F1.6
  3枚目・・・F3.5 (これのみ若干トリミング)

 サクラに気を取られていたら、庭のシャクナゲももうすぐ咲きそうでした。

  4枚目・・・APO-LANTHAR 90mm F3.5 SLU 
       90mmですが、こちらのレンズは結構寄って撮れます。
       開放F値は、3.5と暗めですが、写りは良いですよ。
       特に、丸ボケが出やすいと思います。

書込番号:15937812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ひな人形

ミツバチ

SL重連

源平桃

皆さん、田舎のペンタさん、こんばんは。

いよいよ春本番!、色鮮やかなのが増えてきましたね、ディスタゴン25かなり良さげですね!、ただレンズは当面は今のを使いこなしてからです、最近はK01にDA15+FA31+FA77が多いです、当面はこのトリオかな?、ただFA31が少し重く感じるとFA31からFA28に変わります。

桜以外をペッタンします。

書込番号:15938228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/03/25 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

キンギョソウだと思います

花時計(今の季節はパンジーでした。)

またまた不明です。

菜の花も満開

田舎のペンタさん、皆さんこんばんは。

ありがとうございました。
4枚目は、「ホトケノザ」ですね。
勉強になります。
あの七草の「ホトケノザ」とは別物のようですね。
家の前の、小さな畑に群生していたものです。

日曜日に撮った、「サクラ」以外をアップします。

レンズは、すべて「100mm F2.8 Macro」です。

例によって、4枚目は「K-5」ですが、ご容赦を。

書込番号:15938630

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/03/26 16:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D FA Macro 100mm F2.8 WR

D FA Macro 100mm F2.8 WR

D FA Macro 100mm F2.8 WR

D FA Macro 100mm F2.8 WR

田舎のペンタさん、
みなさん、こんにちは・・・・

 今日は、D FA Macro 100mm F2.8 WRで撮りました
  近撮になると、AFが迷ったのでMFに切り替えました。
  
 1,2枚目・・・・シャクナゲの蕾
 3,4枚目・・・・チューリップ、真っ赤は、飽和してしまいますね。

書込番号:15940910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/26 23:50(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆様今晩は

源平桃の花を写してきました。
これも生田神社境内に咲いています。
しかし不思議ですよね。
1本の木に白と赤の花が咲いています。
我が家にもありますが、まだつぼみが小さく堅いです。
使用レンズはDA40mmf2.8XSです。

書込番号:15942794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/27 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ。Samyang85mmです。

皆さん、こんばんは。

春もたけなわ。といえば、やはり花の写真が多くなりますが、卒業シーズンでもあります。

FA31mmによるスナップ写真です。

書込番号:15946432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/30 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆様今晩は

源平桃がちょうど見頃になりました。
生田神社境内にて写したものです。
叉、通勤時に何か良い物が撮れたらUPしますのでよろしくお願いします。

書込番号:15958840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/03/31 07:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1641091さん、こんにちは。
A☆も色のりがいいですが、マクロ100はデジタル的なくっきり感がありますね。

うずらS1さん、こんにちは。
単焦点ならそのトリオでしょうね。うずらさんはあまり絞らないんでしょうか?

arnold fushimiさん、こんにちは。
100マクロの季節ですね。バンバン撮りましょう!

デジコミさん、こんにちは。
まだらのモモいいです!神社らしい白と赤ですね。

summerEveningさん、こんにちは。
子供さん、京都大学ですか?すごいじゃないですか!
将来が楽しみですね!

書込番号:15959741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 22:43(1年以上前)

当機種

王子

田舎のペンタさん、皆さん こんばんは。

>うずらさんはあまり絞らないでしょうか?
以前は絞っていたのが、MFが多くなってからは絞りよりもシャッター速度で決めるようになりました、また三脚が好きになれず手持ちが多いので余計に絞らず開放大好き人間になりました。
時々プロカメラマン同行のツアーに行きますが、ピントが少し甘いので、もうふた絞りした方が・・とよく指摘されます。

書込番号:15970594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2013/04/03 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

この散り方では、

東京の桜はもう終わりです。

普段は見られない、大きな水たまりです。

夕焼けも出始めました。

田舎のペンタさん、皆さんこんばんは。

春何番かは、わかりませんが。
東京は、朝から暴風雨でした。
まさに、「花散らしの雨」です。

帰りがけに、散った桜を撮りに代々木公園へ。
夕闇と追いかけっこしながらの撮影でした。

K-5&DA18-135WRですが、ご容赦を。
朝の出がけには、とてもK-01を持ち出す気にはなりませんでした。

書込番号:15974726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/04 07:39(1年以上前)

当機種
当機種

うずらS1さん、こんにちは。
プロに同行なんてうらやましいですね。
やっぱりそう言われるでしょ。

arnold fushimiさん、こんにちは。
そちらはすごかったようですね。
散った桜も美しいです。

書込番号:15975711

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング