『波乗りの写真は?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

波乗りの写真は?

2012/09/03 18:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:40件

今までKISS X2を使用しておりました。この度X2付属の18-55レンズが壊れてしまい、レンズを修理に出すか、この際、カメラを買い替えるかを検討しています。CANONの55-250mmセットレンズが手元にあるので、価格の安くなっているX5を考えていましたが、お店でX6を見ていて18-135のセットも良いかなと思っていました。
X6の書き込みを見るとK-30のことが出ていて、急にK-30が気になりだしてしまいました。皆様の書き込みを見ると、かなりX6より欲しい気もしてる次第です。
使用目的は室内での小物撮り、家族写真、そして波乗り写真です。
そこで心配なのが波乗り写真のAF性能です。
撮り方としては、海沿いの駐車場などから沖合のサーファーを撮る形になります。
X2では特に今までAFに問題を感じたとこはありませんでした。K-30でも同じであれば問題ないのですが・・
250mmから135mmになる方が問題かな?
K-30は連写速度が上がって結構良さそう。防塵も嬉しい。でもAFに時間がかかりすぎてしまうと元も子もないので・・ペンタックスに詳しい方、いかがな物でしょうか?

書込番号:15017493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2012/09/03 18:20(1年以上前)

>18-55レンズが壊れてしまい、レンズを修理に出すか

おそらく修理よりも、中古を買った方が安いです。セット割れの未使用もあるはずです。

ボディーと望遠ズームは使えるので、標準ズームをランクアップさせるのも良いかもしれません。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000026454.10505511521.10505011965.K0000055484

書込番号:15017541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/09/03 18:22(1年以上前)

Cはよく壊れると聞きます
ペンタの方が丈夫です
7年前のDS-2ノントラブルです
人気ばかりではなく
実態を確かめないといけません

書込番号:15017546

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/03 19:53(1年以上前)

こんばんは。平日の海が好きさん

18-55レンズは修理されるよりも中古を購入されたほうが安いと
僕も思いますよ。

書込番号:15017890

ナイスクチコミ!2


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/09/03 19:58(1年以上前)

600mmF2.8という大口径レンズを誇るネオ一眼タイプが私は欲しいです。
なんといっても海では倍率かと。
http://panasonic.jp/dc/fz200/index.html

書込番号:15017920

ナイスクチコミ!1


shift.pさん
クチコミ投稿数:49件

2012/09/04 08:01(1年以上前)

スレ主様、私は以前C社のX3Wズームキットを購入して使ってました。
現在K−5にDA50−300m望遠レンズをメインで写真を撮っています。

X3の時も55−250mmレンズをメインで使用していました。
その経験から、問題なく撮影できると思います。

望遠レンズを何にするかですが、純正の50−300mmレンズは少し動作音が大きく
比較するとAF時のスピードが若干遅い気がしますがほとんど問題なく使っています。

K−30のAFはK−5より良くなっていると聞きますので大丈夫ではないでしょうか。
ちなみに、トンボ,ツバメ,SL,子供の運動会や演奏会を撮っています。



書込番号:15020048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/04 11:31(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

平日の海が好きさん こんにちは

K-5とK-7で主に風景写真を撮っているものです。

海から車で30分以内のところにすんでいますので

ときどき夕景、夕日の撮影に出かけています。

サーフィンの撮影も、少しばかりですがしましたので、

ご参考になればと投稿します。

いずれも コンティニュアスAF 中央1点AF 連射モード ノートリ 撮って出しです。

ペンタックスはAFが弱いと言われていますがそんなことはありません。

防塵防滴もしっかりしているので、海辺での撮影でも安心感があり、ありがたいと

おもっています。サーフィンの時期は潮風が強く吹きますので、やはりこれは重要な

ポイントだと思います。

書込番号:15020617

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2012/09/04 17:15(1年以上前)

ご回答を頂きました皆様、ありがとうございます。

クリームパンマンサン
そうですね。中古を視野にいれ、レンズをランクアップするのがコストパフォーマンスも良いですね。

星ももじろうさん
確かにCは壊れ易いのかもです。実はボディも1年ほど前に壊れてサービスセンターで修理してもらいました。

万雄さん
ついつい新しいものに目がいきますが、ボディと55-250のレンズはあるのでもったいない気もしますね。

procaさん
FZ200ですね!実はこちらも気になっていて、先日カタログをもらってきました。まだ高いですよね〜気にはなってるんですが・・

shift.pさん
お店でK-30をいじってたときに50-300mmのレンズが付いてたんですが、確かにCの55-250mmよりも動作音がおもちゃっぽくて気になりました。でも使いだしてしまえば慣れて気にならなくなるかな。

風つかいさん
写真すごく良くとれていますね!!こんなのが撮りたいんです。500mmだとここまでよれるんですね!!135mmだとかなりきびしそうですね。もし、K-30なら300mmも必要な気がしてきました。

というわけで、
X2を生かしてレンズだけ購入。
X6の18-135付きを購入し、55-250と合わせて使う。
思い切ってK-30に行ってみる。
はたまたFZ200。
まだまだ悩みはつきそうもないです。

書込番号:15021672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/04 19:33(1年以上前)

平日の海が好きさんこんばんは

先ほどの投稿にレンズについて記してなかったので、補足です。

500oとだけEXIFにあるのですが、これは300oのレンズに1.7倍のAFアダプター

というテレコンをつけての合計焦点距離になります。

書込番号:15022138

ナイスクチコミ!1


まん太さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 00:25(1年以上前)

平日の海が好きさん

風つかいさんの素敵なお写真、ついつい超望遠による大迫力に目が行きがちですが
それよりも水しぶきや波間の透明感に注目してみてください。

CMOSセンサーの弊害でどうしても濁りがちになる透明度が
ここまでクリアに描写できるのはペンタックスの真骨頂でもあります。

これはペンタックスユーザーの密かな優越感♪

書込番号:15027819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/06 01:45(1年以上前)

機種不明

年内に登場!?

[壁]ω・*)・・・

思い切ってK-30に行って
こんど発売予定のDA560mmF5.6を買う

書込番号:15028039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/09/14 00:01(1年以上前)

みなさん アドバイスありがとうございます。
その後もまだ迷っており、追加候補としてオリンパスのOM-Dというカメラも上がってきました。
でも色々調べると位相差AF?でないようなので波乗りの写真などには不向きかなと思っています。

風つかいさん
1.7倍になるアダプターがあるのですね、知りませんでした。135mmに付けたら230mmになるんですね!

まん太さん
たしかに水しぶきや水の色が綺麗です!

が〜たんさん
高そうなレンズですね〜もったいなくて海に持って行けなくなりそうです。

というわけで、海に行くときになるべく荷物を少なくしたいので
2倍になるレンズに付けるのもあるようで
それを使えば18-135mmでも行けるのかなという気がしてきました。
それを使うと弊害はあるのでしょうか?

じつは欲しいのはCよりこのPなんですよね
ぶなんなのはCのX5やX6iなんでしょうけどね〜

書込番号:15061913

ナイスクチコミ!0


まん太さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 04:26(1年以上前)

>平日の海が好きさん

他の方の作例となりますが....

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011106/SortID=11808797/ImageID=720151/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011106/SortID=11808797/ImageID=720152/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011106/SortID=11808797/ImageID=720153/

今となっては3世代も前のK20でさえもこの透明感です。
当時、M.kun-kunさんのこれらの作品に度肝を抜かれた一人で、それ以来切磋琢磨してます。
k20は私にとって今でも名機の一台です。

書込番号:15071477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング