『付属ソフト『SILKYPIX』で画像保存したら・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『付属ソフト『SILKYPIX』で画像保存したら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:63件

お世話になります。
SILKYPIXで画像を修正して保存したらSILKYPIXの保存前プレビューより青味が掛かって保存されます。
画像修正をしないで保存しても青味が掛かって保存されます。
何か設定があるのでしょうか?

因みにK-30の画像は「Digital Camera Utility4」で扱えませんよね?
あっちは扱いが簡単でしたw

書込番号:15112984

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/24 06:30(1年以上前)

よくわかりませんが
青みがかっているのは色温度が少し低めなのかもしれません
ホワイトバランスはなってますか?
ホワイトバランスを曇りとかに変更するとか、又は色温度を直接指定して少し高めにしたりするとどうでしょう

書込番号:15113035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/24 08:03(1年以上前)

保存後もSILKYPIXで見ておられるということでしたら、
・[表示設定]のモニタプロファイル
・[現像時の保存設定]の出力カラースペース
が違っていませんか。

書込番号:15113202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/09/24 09:09(1年以上前)

グラアク様

私も同じ事で不思議に思っておりました。
RAWで撮影したものをプリントアウトすると、カメラのクイックビューやパソコンでプレビュー確認した時よりもかなり青がかっており暗いものが出力されます。
そもそもデジイチを始めたばかりのドシロウトの為、基本的知識がないだけなのですが…。
私も疑問に思っていたので、大変恐縮ながら便乗させて頂きました。

書込番号:15113360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/24 10:21(1年以上前)

表示用プロファイル、ディスプレイの調整、現像時の埋め込みプロファイル。プリンタでのプロファイル設定などで色味は変わってきます。
表示については各アプリケーションでもプロファイル設定によって色味が変わります。

ICCプロファイルについて書かれています。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1010/25/news107.html
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/ds3/function/print.html

# 私は表示用とプリント用を分けて現像したくないので、プリンタドライバーにて手動で色補正をしています。

書込番号:15113576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/09/25 07:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

SILKYPIXで表示

Irfan Viewで表示

皆様、色々アドバイス感謝致します。
なんか初めて聞く言葉だらけで頭がパニックです・・・

SILKYPIXで保存した画像を「Windows Live フォトギャラリー」や「Windows フォトビューアー」で表示するとSILKYPIXで表示したものと同じ色味で表示されます。

又、その他の「Irfan View」や「ペイント(Windows標準)」、等々で表示すると青味が掛かった物になります。
因みに表示前のサムネイル表示も青味が掛かってます。

あ、あと「jpeg」画像を元に編集しています。

一応、画像も載せておきます。

書込番号:15117826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/25 12:30(1年以上前)

機種不明

フォトギャラリーやフォトビューアーはプロファイルを反映、Irfan Viewやペイントは反映させていない
ための違いだと思います。

添付画像はグラアクさんの「SILKYPIXで表示」をSILKYPIX(画像右)で現像し、Irfan View(左)とペイント(中)
で表示させたものです。
Windowsのプロファイル、SILKYPIXの表示プロファイル、SILKYPIXの現像埋め込みプロファイルを統一しています。
完全に一致はしていませんがとりあえず下記の方法をお試しください。

OSがVista/Windows7でしたら、
1)[コントロールパネル]で右上の検索ボックスに“色の管理”を入力し検索されたら起動
2)[デバイス]タブの一覧で(規定)とついているプロファイル名を覚えておく
3)SILKYPIXの[オプション][表示設定]で[カラーマネージメントを有効にする]にチェックを入れ
 モニタプロファイルを 2)のものにする
4)SILKYPIXの[オプション][現像結果保存設定]の[出力カラースペース]を[指定したカラースペースに変換]
 その下のドロップダウンリストで 2)のものを選択する

これで現像されて各アプリケーションの色はどのようになりますか?

※話を解りやすくするために、モニターキャリブレーションの話は省いて、各アプリケーションの色味を合わす方法だけを書いています。

書込番号:15118597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/25 14:23(1年以上前)

誤:2)[デバイス]タブの一覧で(規定)
正:2)[デバイス]タブの一覧で(既定)

Irfan Viewもプロファイルをサポートしてますね。
[オプション][基本設定][表示][カラーマネージメントを有効化…]
[ICC/ICM RGB カスタムプロファイル…]にチェックして
システムフォルダー(デフォルトはc:\windows\)\system32\spool\drivers\color
の中のWindows既定のプロファイルを選択してください。
(わからなければ[現在のモニタプロファイル])

そちらのSILKYPIXの[現像結果保存設定]の[出力カラースペース]を[指定したカラースペースに変換]が
無いようですので[現像パラメーターの設定に従う]のままでやってみてください。

色々なプロファイルを試されてプロファイルと色の関係を理解されたら良いんじゃないでしょうか。
もっと詳しくということでしたら
カラーマネージメント
モニタ調整
色空間
などでWeb検索されたら色のことがヒットします。

書込番号:15118962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/09/25 16:37(1年以上前)

そやねんさん。
細かい設定方法まで頂き感謝致します。

SILKYPIXの設定、やってみました。
Irfan Viewも設定しました。
しかし残念な事に一向に合いません・・・

Irfan Viewの設定「c:\windows\)\system32\spool\drivers\color」
の「spool」が出て来ません。
素でPCの「c:\windows・・・」から追って行けば出てくるんですが、Irfan Viewの設定からでは出て来ません。
[現在のモニタプロファイル]で設定しましたが変わりませんでした。

今日はこれから仕事なので、また明日にチャレンジしてみます。
ゆっくりと落ち着いてやってみます。
なにか自分が勘違いしてるかも知れませんし(笑)

因みにIrfan Viewは最新版、OSは7になります。


書込番号:15119318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/25 18:50(1年以上前)

Irfan View4.33では、[オプション][基本設定][ズーム/カラーマネージメント]に変わってますね。
で、設定したらIrfan Viewを再起動しないと反映されないです。

> ゆっくりと落ち着いてやってみます。

はい、ゆっくりやってください。

書込番号:15119722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/09/26 14:21(1年以上前)

機種不明

そやねんさん、出来ました!

とは言っても何が間違っていたのか未だにわかりません・・・(涙)
そやねんさんの言われた設定を確認しながらやり直し、SILKYPIXのサイトでQ&Aに似た症状の改善方法を参考にしてPC再起動。

なんだかんだで「Irfan View」と「SILKYPIX」の色味が合いました!

そやねんさんには本当にお世話になりました。
心からお礼を申し上げます。

勿論、今回アドバイスして頂いた方々にも感謝致します。

書込番号:15123486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング