『三脚の選び方』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚の選び方

2013/05/10 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 ayaponiaさん
クチコミ投稿数:8件

K-30 18-135WR を購入して1ヶ月の超初心者です。
まだまだ勉強中ですが、夜景や夜空や星を撮影してみたいんです。
超初心者でも使えるオススメの三脚を教えてください。
予算は三万円が限界なのでよろしくお願いします。

書込番号:16117625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/10 19:02(1年以上前)

三脚の目的は手ブレを軽減すする物なので、大きい物(耐荷重)等にゆとりがある物がお薦めです。

安か物から高価な物までありますが、値段の差は素材の差が一番です。
また、三脚を持っての移動手段にも左右されます。

車で移動すのであれば重くてもさほど気にはなりませんが、こうつう手段を利用する又は一日持ち歩くのであれば、軽い物がお薦めです、また、収納時の大きさも気になります、三段と4段が一般的ですが、4段より三段の方が合成は強くなります。

雲台は星空等も考量すると自由雲台の方が使いやすいでしょう。

最後に販売店で実際に触ってみたり、カメラをセットした状態でのアイポイント等も考量する事も大切です。

書込番号:16117662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2013/05/10 19:48(1年以上前)

今、爆安のSlik SC503カーボン(生産終了)+同SH-806N雲台。計3万円で収まります。
当方、SC503は先週ポチって今は手元に。少し上がってきています。

SC503カーボン脚---希望小売価格7.2万ですよ
http://kakaku.com/item/K0000338039/

SH-806N雲台
http://kakaku.com/item/K0000439968/

書込番号:16117830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/10 19:53(1年以上前)

このカメラで夜景を狙う人は意外と多いのか、過去にも三脚の質問が結構あります。詳しい返信がついているところとして、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=15118135/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8EO%8Br#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001576/SortID=15970610/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8EO%8Br#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16051868/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8EO%8Br#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=16091007/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8EO%8Br#tab
あたりも参考にしてみて下さい。

最近は安くても比較的しっかりしたものも多いので、例えば先のクチコミでも名が挙がっているSC 303 DX(1万円弱)を買って
余った予算でアストロトレーサーを買うのもいいのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=14740430/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=15121798/

書込番号:16117846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/10 20:35(1年以上前)

タム☆タムさんに一票です!

ペンタックスならGPSでのアストロレーサー良いですよね。

私も只今購入検討中です(^_^;)

書込番号:16118013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/10 21:41(1年以上前)

ここ(価格com)にデータの無い三脚なんですが・・・
自分はコレを使っています。(リンク先はヨドバシカメラ)
http://www.yodobashi.com/MeFOTO-A1350Q1-%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB%E4%B8%89%E8%84%9A/pd/100000001001489434/

MeFOTO A1350Q1 色はブルー以外にもホワイト、レッド、チタン、シルバー、ゴールドの5色だったんだが。最近パープルとオレンジ、グリーンが増えたみたい? http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?mkrbrnds=0000008816&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING

基本スペックは耐荷重は8キロで、キャリングケース付き。足は5段で全伸長約155cm、最低高/収納高は39cm。
4段の物(MeFOTO A1340Q1)も有り、そちらは最低高/収納高は43cmになる模様。

キングのC5i http://kakaku.com/item/K0000260727/ 同様、組み替えで1脚としても使えるギミック有り。但しこちらは耐荷重は4キロとのことで、紹介したMefotoのにしたという経緯が有るんですけれども(^^;)。


書込番号:16118313

ナイスクチコミ!2


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/10 21:45(1年以上前)

上の投稿[16118313]、カラバリで「チタンシルバー」を間違えて“チタン、シルバー”って分けて書いてました。申し訳ありません。

書込番号:16118329

ナイスクチコミ!2


彩京さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/10 22:24(1年以上前)

こんにちは
おなじくデジイチ初心者ですが、タム☆タムさんのリンクにありますように
シルイのN2004+G20セットを買いました
http://kakaku.com/item/K0000220375/
中国製と馬鹿にしてはいけませんでした、価格以上のものがあります、使用している人は少ないですが・・・
足が一本外れて一脚になるのも高ポイントでした
ただこのモデルは本体2キロ以上、収納サイズ40cm以上あるので、携帯するならば同じシルイでも、もうちょいコンパクトなのを勧めますが

書込番号:16118563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/11 00:01(1年以上前)

ayaponiaさん
限界の三脚に、
カメラ+レンズ、
限界来るかもな。

書込番号:16119031

ナイスクチコミ!0


るつぼさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 

2013/05/11 00:37(1年以上前)

当機種
当機種

UT-63Q使用例-1

UT-63Q使用例-2

ayaponiaさん こんばんは。


ご予算が3万円との事ですが、移動手段はどの様なものになりますか?

車で撮影場所まで直行でしたら、うさらネットさんやタム☆タムさんの
提案が良いと思います。

撮影場所まで公共交通機関をつかう、長距離を歩く場合でしたら
ベルボンのULTREK UT-63Qはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000441604/

昨年末UT-63Qを購入して、雪祭りのイルミネーションなどを
撮影してみましたが、思っていたよりしっかりした作りです。
耐荷重は3kgですので、k-30+18-135(約1kg)には十分と考えます。

書込番号:16119189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/05/11 08:01(1年以上前)


うさらネットさんのお勧めのものでよろしいのではないかと思います。
カーボン製でコストパフォーマンスは最高ですよね。

ただ、三脚の足の固定に関してロックナット式とレバー式があり、素早くセット或いは
収納したい時はレバー式の方が便利ですね。

レバー式で雲台もついて3万円内に収まるものとしては↓
カーボン製ではありませんがそれ程、重くないと思います。耐荷重性も4キロor7キロ
と大丈夫だと思います。

シルク プロ 500 DX III N
http://www.slik.co.jp/pro-series/amt/4906752105702.html

シルクプロ 700 DX III N
http://www.slik.co.jp/pro-series/amt/4906752105719.html

ちなみに自分はシルク カーボン724EXUを使ってます。(価格コム
では既に販売終了品?)



書込番号:16119811

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/11 10:04(1年以上前)

ayaponiaさん、こんにちは。
三脚は三度買い換えると言われてまして・・・
行動方法やら身長やらで、随分選択が変わってきます。
普段は電車や徒歩移動ですか?車移動ですか?
ayaponiaさんの身長はどの程度でしょうか?
まずは最低限、この辺りの情報があるといいですね。
いいものだからと、重く大きい三脚を買っても、
持ち出さなければ、その意味をなしませんから、
慎重に選択されたほうがいいかと思います。
あとは、なるべく妥協はしないほうがいいこと、
最初から思い切って少しでもいいもの買えば、
あとから買い直しとかしなくても良くなると思いますよ!!

私は、車移動用にマンフロットの055MF3を車に積みっぱなし、
徒歩移動用にベルボンのUltra Lux iLを使っています。
最近、徒歩移動用には別でマンフロットの190CXV3を買いました。

ベルボンのUltra系は、足の伸縮方法に癖がありますが、
これを試して問題無ければ、オススメ出来ます。
コンパクトになるのに、かなりの高さを稼げる三脚、
そして、思ったよりも、結構ガッシリしっかりしていますよ。
ULTRA 455+アストロトレーサーとかどうでしょうか。
ちょうど3万くらいの予算に収まります。

書込番号:16120151

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/11 12:10(1年以上前)

うさらネットさん、お薦めのものが良いと思います。
三脚は、どうしても予算の範囲になりますが、狙いは定評のメーカーで標準価格より、何らかの事情で大変安く成っているもの。
上から押さえて、たわんだりグラグラするのは避けます。

書込番号:16120572

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayaponiaさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/11 21:39(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。

t0201さん
販売店で実際に触ってみたりしようと思います。

うさらネットさん
物凄く欲しい衝動にかられています。魅力的なセットです。

タム☆タムさん
詳しくまとめていただきありがとうございます。
アストロトレーサー今は買えませんが絶対買おうと思います。

といぷーさん
私も購入検討中です。
頑張って小遣い貯めます!!

starwindさん
こんなカラフルな三脚があるなんて、初めて知りました。
お出かけが楽しくなりそう!!

彩京さん
シルイのN2004+G20はなかなかの物みたいですね。
中国製でも信頼出来るのがいいですね!

るつぼさん
素敵な使用例ありがとうございます。
ベルボンのULTREK UT-63Q検討してみますね(^.^)

毎朝納豆さん
どちらも格好良く悩んでしまいます。
検討してみます。

やむ1さん
三脚は三度買い換えないといけないといけないのですか。
やはりそれだけ三脚選びは難しいって事ですね!!!
自分は車移動で身長167cmです。
ULTRA 455+アストロトレーサーいいですね!!

robot2さん
やはり実際に触ってみて上から押さえて、たわんだりグラグラしないか確認してみます。

書込番号:16122622

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング