『星が撮りたい』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 星が撮りたい

2013/09/17 02:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 H×Mさん
クチコミ投稿数:15件

題名の通り星の写真など撮りたいのですが
ダブルズームキットか18-135レンズキットどちらがいいのでしょうか?
初心者で全然知識がなく、高校生でまだ買えるかも分からないのですがもし買うとしたら参考にできるよう教えてもらいたいです
あと別でレンズを買えるお金もないので星の撮影以外の場合でもどちらの方が良いのか教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:16597436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/09/17 04:10(1年以上前)

星撮りだと、
ほとんどは焦点距離50mm以下の比較的広角側で撮る事が多いから
どっちでも、問題ないと思いますよ^^v

月を撮るなら300mm望遠は欲しいですが(笑)


まぁ、

・ボディもレンズも防塵・防滴機能(簡易防滴)が欲しければ18−135mmのレンズキット。

・近くから遠くまで撮りたい、または気軽にスナップならダブルズームレンズキット。

で、慣れてきて、再びお金が貯まってきたら
30〜50mm付近の単焦点レンズを追加です☆

デジイチは単焦点レンズ使ってナンボです(☆´∀`人´∀`☆)ダヨネー

書込番号:16597512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/17 05:21(1年以上前)

別機種

天の川と夏の大三角形

アストロトレーサもご検討ください。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/o-gps1/

書込番号:16597551

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/17 07:08(1年以上前)

星の撮影には出来れば明るい広角系の単焦点レンズが良いのですが、標準ズームでも撮れないことはありません

ダブルズームでも18-135レンズキットのどちらでも構いませんが、実際に使うのはダブルズームだと18-55の18mm側、18-135でも18mm側だけでしょうし、18-55や18-135の標準ズームを使用する場合はF値が最小の3.5になる18mmを使うのが撮りやすいかと思います

ただし三脚とレリーズは必須ですよ

書込番号:16597668

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/09/17 09:39(1年以上前)

OGPS-1は欲しいところなので、

18-135セットを18-55レンズセット。

ダブルズームキットが5000円の価格差でオススメではありますが、

浮いたお金をしっかりした三脚を購入する資金に回すのもいいと思います。

書込番号:16597955

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/17 09:51(1年以上前)

H×Mさん こんにちは

アストロトレーサー を使い星が綺麗に見えるところで撮影すると 望遠でも撮影できそうですので ダブルズームキットでも撮影で良いかもしれません。

後 カメラのほかに アストロトレーサー 三脚は必要になります。

アストロトレーサー作例
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/o-gps1/ex.html

でも レンズ自体が暗いので 地上の風景と星を同時に止めて写し込むのは 難しいかも知れません。

書込番号:16597982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/09/18 03:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

彼女さん?ができたら、こんな撮影してみては?

H×Mさん>
 レンズは、18-135の方が良いと思い増す。防塵・防滴しようですからね。できれば、55-300(廉価版の方です。)もあったほうが撮影の幅はずっと増えますよ(中古だと9千円〜1万円位かな?)。ただ、カメラやレンズはケチればそれ相応の腕がないと、思い通りの絵は撮れません。それだけ、良いものには初心者は助けられます。
※できればDA14F2.8や、シグマ20F1.8等のレンズあれば結構楽に撮影できるかな。
 あと、アストロあればF3.5のレンズでも星野撮影は可能かと思います。以前八甲田山で、シグマ10-20F3.5で撮影したら天の川きちんと写りましたので・・・。ただ撮影を行うには、
 @明るい大口径レンズ(f2.8より〜明るいレンズ)
 A天気が良く月の出ていない新月
 B光害の無い、山か高原
 C三脚・夜露対策(最近夜寒いので)・ヘットライト(両手が使えて操作楽)・虫除け(w)
が綺麗な星空や、撮影を円滑に行う条件になります。
 H×Mさんは高校生ですから、カメラに興味を持って間もないと思います。最初から完璧にこなすことはむりです。
色々雑誌、口コミ、説明書を読んで勉強してみてください!。覚えると楽しいですよ。
 因みに私も、星野撮影に興味があって7年位前にk10Dを購入しました。しかし知識も無く、カメラの性能も今ほどじゃなかったため失敗の連続でした。しかし、ここ3〜4年でやっと撮影できるようになりました。ある意味、H×Mさんはカメラの性能も上がり、撮影が初心者でも簡単にできるグットタイミングな時期だと思います。撮影がんばってください!!。
※私の過去の口コミ履歴見ていただければ、過去の撮影方法に口コミした情報が見れます。また、他の方の口コミもありますので参考としてみてくださいね。

書込番号:16601119

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/18 11:27(1年以上前)

横からすみません。

4枚目の写真凄くいいですね。でも30秒この格好を続けていたと思うと...彼女が一緒なら何でもできる^^

書込番号:16601966

ナイスクチコミ!0


スレ主 H×Mさん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/18 18:49(1年以上前)

長文ありがとうございます
こんな写真取れるようになりたいです
あとアストロレーサがいいと言う意見が多かったのでアストロレーサも一緒に買えるようになってから買うのも視野に入れていきたいとおもます

書込番号:16602991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング