『オススメの三脚を教えてください!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

『オススメの三脚を教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメの三脚を教えてください!

2013/12/03 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 omichan19さん
クチコミ投稿数:17件

念願の一眼デビューで、先日K-30が届きました!

来月からユーロッパ周遊の旅に行くので、三脚の購入を考えていますが、種類があり過ぎて悩んでいます。
歩いて持ち歩く事が多いと思うので、コンパクトで軽い物で考えています。

FOTOPRO  C−4iがいいかなーと持ったりしますが、どうでしょう?

先輩方のご意見聞かせてください!
予算はこれくらいがいいです...

書込番号:16910508

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/03 13:11(1年以上前)

徒歩で持ち歩くなら
ベルボン
UT-63Q
なんかはコンパクトで良いと思います。

書込番号:16910540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2013/12/03 13:32(1年以上前)

omichan19さん こんにちは

標準ズームセットでしたら C-4iで良いと思いますが 今後 望遠ズーム使う予定があるのでしたら C-5iの方が強度的には 合うと思います。

http://kakaku.com/item/K0000260727/

http://www.youtube.com/watch?v=Ymt64tssXXY

書込番号:16910599

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/12/03 14:25(1年以上前)

omichan19さん、こんにちは。
omichan19さんの慎重はどれくらいでしょうか。
身長が高い方であれば、やはり伸長あった方が助かる面あります。
ベルボンのULTRAシリーズはどうでしょうか。
実際には、足の伸縮に特徴あるので、実際に店頭で試されてからがいいと思いますが、
コンパクトになるのに、高さの稼げるいい三脚だと思いますよ。
私は旧モデルですが、Ultra Lux iLを使っています(後継はULTRA455)。
脚だけ購入(雲台セットももちろん有ります)し、雲台は別のものを使用しています。
水平出しを慎重に行いたい場合には、セットのものか3WAY雲台を足されるといいかと思います。
素早くカメラの向き等を変えたい場合には、自由雲台がコンパクトになっていいですね。

書込番号:16910743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/12/03 14:32(1年以上前)

すみません、追記です。
ULTRA455は、下記になります。

http://www.velbon.com/jp/catalog/ultra/ultra455.html

右上に書かれていますが、脚だけなら本体¥11,445(品番412591)です。
雲台は、同じベルボンで揃える場合、

自由雲台
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/qhd43d.html
3WAY
http://www.velbon.com/jp/catalog/panhead/phg40d.html

辺りはどうでしょうか。
SLIKの場合は、

自由雲台
http://www.slik.co.jp/panheads/free/4906752244623.html
3WAY
http://www.slik.co.jp/panheads/3way/4906752206386.html

辺りかでしょうか。
このように、脚と雲台をお好みに組み合わせて、
取り替えたりして使うのもオススメですよ。

書込番号:16910757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/12/03 16:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海外が何回目か分かりませんけど、海外旅行の基本として荷物は最小限に抑えたいですね。
冬場は荷物も大きくなりがちなので、まともな三脚なんて結構、かさばって重そうです。
(空港のの手荷物検査でも引っ掛かる場合も多いし。。。)

どうしてもK-30を持って行くなら、自分撮り用に性能の良いコンデジと軽めの三脚でも
持参した方が良い気がします。(風景はK-30で)


デジイチ用の三脚は今後のことも考えるれば、中途半端なものは選ばない方がいいです。


スリや置き引きに会わぬ様、良いご旅行を。

書込番号:16911063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/12/03 16:35(1年以上前)

軽めの三脚とは、コンデジ用のということです。

書込番号:16911088

ナイスクチコミ!1


スレ主 omichan19さん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/03 17:13(1年以上前)

ヤマトARTWORKSさん
UT-63Q>>

気にはなっていましたが、予算的に悩んでしまいます。
カメラすらまだまだ使いこなせていないのに...笑
ただ、三脚は換え換えたくなると良く聞くので、長く使う事を見越してこれくらい出すべきですかね!?




もとラボマン 2さん
標準ズームセットでしたら C-4iで良いと思いますが 今後 望遠ズーム使う予定があるのでしたら C-5iの方が強度的には 合うと思います。>>

現在、18-135一本だけです。
望遠ももちろんですが、それより先に広角が欲しいなーと思っています。仕事・趣味でも海外に頻繁に行くので風景撮影が中心になるかと思いますので。
夜景など撮る場合は、やはり強度の強い物の方がいいんでしょうか!? 悩みますね...




やむ1さん
実際には、足の伸縮に特徴あるので、実際に店頭で試されてからがいいと思いますが、
コンパクトになるのに、高さの稼げるいい三脚だと思いますよ。>>

身長は175cm程の平均的な日本人体系です。
先日カメラのキタムラを見てきたのですが、カメラ素人の自分では、金額の差が全く分かりませんでした...笑
目標は、三脚の善し悪しが分かるようになることですね。
とりあえず、今はセットで買う事を検討しています。




カルロスゴンさん
海外が何回目か分かりませんけど、海外旅行の基本として荷物は最小限に抑えたいですね。>>

海外には仕事も含め月一以上で行っています。 ただ、普段はS110のコンデジ・iphone・財布だけでフラフラしているので、どこまで持ち運べるかは自分の我慢次第ですかね!?笑



みなさんありがとうございま!
やはりカメラ素人なので、三脚は一万円以内の手頃で持ち運びし易い物を考えます。
FOTOPRO  C−4iかスプリント MINI II GMN
この二つがいいなーと思っています。

ただ、この二つを買っていずれ買い替えを考えるのであれば、いっその事2,300円の格安三脚の方がいいんですかね!?
今検討している物だと、コンデジ・ミラーレス専用と考えた方がいいのでしょうか!?

夜景を撮るのにレリーズを買うか、リモコンを買うか悩んだり、広角買うべきかと考えたりと、悩みがつきませんね!笑

書込番号:16911175

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45240件Goodアンサー獲得:7622件

2013/12/03 17:33(1年以上前)

omichan19さん 返信ありがとうございます

>、いっその事2,300円の格安三脚の方がいいんですかね!?

このクラスの三脚 プラ部品が多く 重い機材乗せた時 ストッパー締め込まないと止まらない場合が有り 締め込むとプラ部品が割れ 使用不能というパターンが多いので 最低でもC-4iが良いと思いますよ。

三脚壊れたら ただの重いゴミになってしまいますしね。

書込番号:16911239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2013/12/03 23:00(1年以上前)

どうも。

個人的に、BENROの1690または0690シリーズが気になっています。一眼に十分耐えうるであろう頑丈さと縮長40cm以下は魅力的なのですが、海外旅行にはちょっと…かな?

書込番号:16912627

ナイスクチコミ!1


スレ主 omichan19さん
クチコミ投稿数:17件

2013/12/03 23:19(1年以上前)

もとラボマン 2さん
このクラスの三脚 プラ部品が多く 重い機材乗せた時 ストッパー締め込まないと止まらない場合が有り 締め込むとプラ部品が割れ 使用不能というパターンが多いので 最低でもC-4iが良いと思いますよ。>>

やはりそうですよね...笑
C-4iにしました!


☆彡をじさん
1690>>
かっこいいですね! ただ、初めての三脚なので、もう少しお手頃なやつにして様子を見てみる事にします!


皆様たった一日でたくさんのご意見有り難う御座いました!
楽天のポイントアップもあって、今程C-4iを購入しました☆
とりあえず旅先で使ってみて、自分の腕と一緒に物足りなくなるようであれば、もう少し上位機種を次回は狙ってみます☆

本当にありがとうございました!

書込番号:16912740

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング