『いい色が出ると思います。』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『いい色が出ると思います。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

いい色が出ると思います。

2012/10/09 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 
当機種
当機種

EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

EF-M22mm F2 STM

ピクチャースタイル「風景」を使っています。忠実な色では無いですが、記憶色としては
なかなかいい感じでしょうか。

AWBも的確で、安心して使えますね。

書込番号:15180969

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/09 12:03(1年以上前)

記憶色

当時のIXYがデジカメ界を圧巻した手法

その後ニコンやペンタックスやオリンパスが次々と追従したが、何故かキヤノンは原点に戻りニュートラル作画になりました。

やはり
塗絵過補正は駄目ですぬ。しかし初心者には好評だから難しい。

書込番号:15181019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/10/09 12:29(1年以上前)

そのはるか前にベルビアが席巻してますよ
プロにもたいへん好評です(した?)

それが撮りたいイメージ通りなら、過補正けっこう、記憶色けっこうじゃないですか

スタンダードも風景も、選べるようになったデジタルはとっても有難いです


ちなみに私はスタンダード中心ですが、ベルビアのピクチャースタイルも時々使います

書込番号:15181087

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/09 12:36(1年以上前)

当機種
当機種

ピクチャースタイル スタンダード

ピクチャースタイル 忠実設定

阪本龍馬さん

>塗絵過補正は駄目ですぬ。しかし初心者には好評だから難しい。

この機種は「初心者向き」ですから、イイと思いますよ。ですが上級機でも、私は
「風景」を使っていますが 笑。

で、RAWでも撮っているので「スタンダード」と「忠実設定」の作例も上げてみました。
こんな感じです。

書込番号:15181101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/09 12:50(1年以上前)

当機種

EF-M22mm F2 STM

AWBでは、ミックス光での色の見せ方が、優秀です。串カツ屋の蛍光灯・白熱灯が
混じった光で、キャベツの質感が、きれいに写せています。

ISO 12800作例のスレッドでも、複雑な光源を写し分けていますから、初心者でも
安心して使える(意識すらせずに)でしょう。

書込番号:15181133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/09 14:57(1年以上前)

キヤノンのカメラは色に関しては非常に安心して使えますね。

強いていうなら、海の色に関してオリンパスがきれいなので、キヤノンもさらなる改善の余地はあるとは思います。

ピクチャースタイルの中で、ポートレートがポートレート向けには使いにくく是非何とかしてほしいところです。

その他スタジオポートレート、トワイライトやエメラルドをダウンロードして加えていますが、DPP以外でRAW現像することが多く実はあまりどれも使っていないです。

書込番号:15181452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:23件

2012/10/09 15:37(1年以上前)

ピクチャースタイルは、だいたいスタンダードでRAW撮影しておいて、自分はDPPで現像しています。

やはり、ポートレートはイマイチな感じがしますが、スタジオポートレートは非常によい感じですね。

EOS Mは、クリエイティブオートにすれば、ストロボがパカパカと開かなくて、ピクチャースタイルもカメラ任せになるので、その辺がどこまで的確に判断してくれるのか、今度機会がありましたら試していただけると、嬉しいです。

書込番号:15181540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/10/09 15:39(1年以上前)

色の好みは人それぞれだから良いけど、せっかくの青空。もっと安定した構図の見たいな。
他にも沢山撮ってるんでしょ?

書込番号:15181548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2012/10/09 19:27(1年以上前)

当機種

横道坊主さん

石垣から突き出て咲いているので、真っ直ぐ生えてないんです 笑。
安定した「日の丸」では、青空バックは無理なロケーションですね。


森の動物さん ☆ケン★さん

ピクチャースタイルの「ポートレイト」は、出てきたときから「???」ですよね。
赤すぎます 苦笑。白人には良いという意見もありますが、黄色人種の「ポートレイト」
も作れるはず。

書込番号:15182202

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/09 20:51(1年以上前)


原色にこだわるのも良いけど・・・
プロでさえ、現像時に何らかの色合いを調整するのは当たり前。

そこまで縛ると、どっかのカメラフリークの
ごく少数のつまらない「村」になってしまいます。

アマチュアなんだから良いと思いますよ。

楽しんでなんぼ♪。


書込番号:15182565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2012/10/09 21:09(1年以上前)


ぷーさんです。さん、作例UPありがとうございます。

色と言うよりも質感とボケ具合がとても良いと思います。
(UPされた「日の丸構図」の花の画像のことです)
確かにCANONのホワイトバランスは的確だと思います。

さて、マウントはどうなるのでしょうか?
APS-Cはやがて、Mマウントかな?
今のうちに、乗換え検討の先行投資もアリでしょうか?
自分としては、CANONミラーレスのセンサーサイズを
APS-C以上のサイズにしていたので、うれしかったです。

あと、できれば、EVF付きの機材があればよかったかなぁ〜




書込番号:15182651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/09 21:15(1年以上前)

コンデジユーザーを取り込むのに向いているかも?

書込番号:15182687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/04 14:41(1年以上前)

5Dなどと色温度を合わせようと思い、ホワイトバランスを色温度で設定したいんですが、ありませんでした。
EOSのDNAとか大型センサーとかRAWモードで撮影できると言ってるわりに中途半端。がっかりでした。
ファームウエアで何とかならないものですかね?

書込番号:16093282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング