『高感度特性を調べてみました。』のクチコミ掲示板

EOS M ダブルレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

EOS M ダブルレンズキット [ブラック] EOS M ダブルレンズキット [ベイブルー] EOS M ダブルレンズキット [シルバー] EOS M ダブルレンズキット [ホワイト]
EOS M ダブルレンズキット [レッド]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

【付属レンズ内容】EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMEF-M22mm F2 STM

ご利用の前にお読みください

EOS M ダブルレンズキット の後に発売された製品EOS M ダブルレンズキットとEOS M2 ダブルレンズキットを比較する

EOS M2 ダブルレンズキット
EOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキットEOS M2 ダブルレンズキット

EOS M2 ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年12月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:238g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

EOS M ダブルレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月29日

  • EOS M ダブルレンズキットの価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの中古価格比較
  • EOS M ダブルレンズキットの買取価格
  • EOS M ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • EOS M ダブルレンズキットの純正オプション
  • EOS M ダブルレンズキットのレビュー
  • EOS M ダブルレンズキットのクチコミ
  • EOS M ダブルレンズキットの画像・動画
  • EOS M ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • EOS M ダブルレンズキットのオークション

『高感度特性を調べてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M ダブルレンズキットを新規書き込みEOS M ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度特性を調べてみました。

2013/05/09 01:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M ダブルレンズキット

スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 
当機種
当機種
当機種
当機種

基準(ノーマル)

NR弱め

標準

強め

さすがDIGIC5ですね。1600まではノイズがほとんど見られなかったので、3200-12800までをNRなし、弱め、標準 強めの順番で撮影しました。さすがに高画質ですね。

最初は3200からです

書込番号:16111933

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

NR弱め

NR標準

NR強め

今度は6400です

書込番号:16111936

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

弱め

NR標準

NR強め

最後は12800です

書込番号:16111940

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 01:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100

200

400

800

かなり頑張ってくれるセンサーという印象を受けました。

補正なしの各ISODATAも上げておきますね

書込番号:16111947

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/09 02:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1600

3200

6400

12800

かなり頑張っているなあと思いました

書込番号:16111952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/09 07:23(1年以上前)

機種不明

左:ISO6400 右:ISO12800

高感度テストお疲れ様でした。
ノイズリダクションがどうなっているか判りませんが、ISO毎の画質はこちらでもみれますね。

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:16112249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/09 10:47(1年以上前)

SUPER-KAZUさん
サンプル画像拝見しました。
同じ被写体をもっと暗い照明でシャッタースピード1/10ぐらいに
なったらノイズはもっと増えると思います。

Mは高感度耐性がいいですね。
ISO 12800でも 1/640秒ですのでノイズが少なくいい感じですね。

書込番号:16112649

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUPER-KAZUさん
クチコミ投稿数:88件 EOS M ダブルレンズキットの満足度4 Photographer Kiyokazu Watanabe 

2013/05/10 01:05(1年以上前)

レビューで画質が悪いと書かれていたのをお見かけしたのと、自分の機材の画質、補正条件はある程度知っておきたいなと思い実験してみました。フルサイズと比べればそれはセンサーの大きさの分負けているとはいえ、自分の持っている5DM3 6D 7Dと比べた感じですが、ポジション的には、5DM3 6D M 7Dの順番かなと感じました。かなり優秀でした。(結構小さいから間抜けかなと思っていたら侮れないです)

書込番号:16115568

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M ダブルレンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
EOS-Mと散歩 5 2025/09/03 11:04:37
2012年暮れに購入 7 2025/08/28 7:34:30
Wi-FiSDカード 10 2021/02/07 10:19:29
検討 12 2021/02/07 0:42:53
こちらの製品はwifiSDでは何が使用可能でしょうか? 5 2018/02/20 21:46:38
Canon eos m か m2で悩んでます(*´꒳`*) 49 2022/11/22 2:33:20
今から買うのは? 26 2018/02/12 0:21:08
PENTAX asahi Takumar 135mm f3.5レンズ 9 2018/01/27 7:33:26
オールドレンズについて 11 2018/01/25 15:36:07
EOS M で「満月」撮影方法を教えて下さい 8 2018/01/25 9:38:01

「CANON > EOS M ダブルレンズキット」のクチコミを見る(全 12373件)

この製品の最安価格を見る

EOS M ダブルレンズキット
CANON

EOS M ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月29日

EOS M ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <1286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング