![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM670
こちらの商品の購入を検討しています!
保存方法なのですが、うちにはパソコンはなく、シャープのブルーレイならありますが、これを使ってディスクに落とすことは可能でしょうか?
可能であれば別売りで何かそろえないといけない物はありますか?教えてください。
書込番号:14333659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり詳しくはありませんが
うちはパナソニックのブルーレイレコーダーです
パナソニックのミラーレス機やソニーのコンデジをカメラ付属のケーブルでレコーダーで接続するとAVCHDで撮った動画が取り込みができ、それをブルーレイとかDVDに落とすことができます
特に必要なものはないかなと思いますが(円盤くらいか)
取り込み方法についてはレコーダーの取り説を見れば良いと思います
書込番号:14333704
1点

こんにちは。
Everio GZ-HM670-Nに付属のコードで接続できたと思います。
取説のP19で確認できますが
http://www33.jvckenwood.com/pdfs/LYT2258-001B-M.pdf
シャープのブルーレイの取説でもご確認を。
書込番号:14333822
0点

こんにちは。
ここ↓に載っている機種をお持ちなら、円盤だけ買えばOKでしょう。
http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?Option=0&FAQID=71087&baID=4&NodeID=1404&DispNodeID=1404&CID=0&Text=&Attrs=7\\GZ-HM670\\N\\N&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=30&NB=&SearchID=&Bind=
もし載ってないなら、ビクターにご相談を。
書込番号:14334190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:14334371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんお返事ありがとうございます☆
親切に詳しく教えていただき感謝です☆
うちのブルーレイがSHARPのHDS53なのですが、こちらは対応してないみたいですね(/_;)残念です(;O;)
丁寧なお返事ありがとうございました(*^-^*)
書込番号:14334625
0点

HDS53でしたか。仕様をメーカーサイトで見ましたが、USBジャックもSDカードスロットも省いた、録画対象を放送波のみに絞った機種ですね。
かりに他社のムービーを買われたとしてもデジタルのままでBD化できないのは同じですから、この際、
- ムービーと一緒にレコーダーも買い換える、
- ムービーと一緒にそれ用のBDライターを買う、
- 思い切ってBDドライブつきパソコンを買う、
なんて、考えないといけないでしょうね。
書込番号:14336048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べていただきありがとうございます☆
説明書を読むと『アナログ方式のビデオカメラ』からの録画は可能と書いていましたが、アナログ方式のビデオカメラとはどういう意味でしょうか(>_<)
HM670はアナログ方式ではないですよね?
それと、BDライターとはどういうものでしょうか(*_*)すみません、知らないことだらけで(x_x)
書込番号:14336267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひょっとして説明書には「アナログ方式のビデオ『デッキ』」って書いてませんか?私は読んでないので違ってたらすみませんが。
要は、お持ちのレコーダーには入力端子としてアナログ信号対応用の赤白黄色のピンジャックはあるから、そこにつなげられる機器からなら取り込んで録画できますよ、ってことです。元々VHSビデオデッキとか使ってたひとがこの機種に乗り換えて、以前撮ってあったテープから中身をディスクに移したいときなど用に設けられている機能・端子です。
ちなみにこのHM670は赤白黄色の専用ピンコードが標準添付されていて、アナログ信号での映像・音声出力はできますから(内部ではデジタル方式で録画していますが、再生時は外部にそれをアナログへ変換して出すことができる)、それを使ってHM670とレコーダーとをつないでのアナログ画質・音質でならディスク化できる事はできますね。
ただし、せっかく撮ったハイビジョン画質を地上アナログ放送レベルにまで落として、それをブルーレイないしはDVDに焼くことになるので、できあがるディスクを再生してみたら相当の「がっかり画質」になってしまいます。
BDライターというのは、ムービー本体に直接繋いで、ムービー内部の動画データをブルーレイないしはDVDに書き込む事ができる、外付けディスクドライブ装置です。
詳しくはビクターHPのHM670ほか商品情報を見てみてください。
書込番号:14338270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-HM670」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 12:34:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/11 11:07:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 15:57:25 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 9:51:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/25 13:02:26 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/29 22:35:42 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/26 11:43:24 |
![]() ![]() |
12 | 2012/12/26 22:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/17 10:06:44 |
![]() ![]() |
10 | 2012/11/10 23:51:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



