『マニュアル操作使ってますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素 HDR-CX560Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX560V の後に発売された製品HDR-CX560VとHDR-CX590Vを比較する

HDR-CX590V
HDR-CX590VHDR-CX590V

HDR-CX590V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:120分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:502万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

HDR-CX560VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンシルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX560Vの価格比較
  • HDR-CX560Vのスペック・仕様
  • HDR-CX560Vのレビュー
  • HDR-CX560Vのクチコミ
  • HDR-CX560Vの画像・動画
  • HDR-CX560Vのピックアップリスト
  • HDR-CX560Vのオークション

『マニュアル操作使ってますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX560V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX560Vを新規書き込みHDR-CX560Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアル操作使ってますか?

2011/06/14 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V

出産をきっかけに560Vを検討しています。
購入された方のレビューに560Vの機能の
絞りの調整や背景をぼかすなどの書き込み
が少ないのですが、実用では使わないと
いうことでしょうか?
マニュアル操作を使っている方、
使っていない方の両方のご意見を
教えてください。

私は撮るのが楽しくなると思って期待
している機能なのですが。。
使用シーンは子供の動画と写真を
撮りたいと考えています。

書込番号:13131790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2011/06/14 21:02(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんが、
ビデオカメラサイズのセンサーでは基本的に背景をぼかした撮影をするには、
望遠側での撮影を強いられます。近接撮影では効果が得られにくいため、お子さんの撮影などではなかなか難しいのではないでしょうか?

花鳥風月撮影で決まったアングルで撮影、というシーンであればアイリス優先で絞りを開いてぼかし量を増やしたり、夜景の光芒を出すために絞ったりといったちょっとした効果を狙う程度に使えそうです。

一眼レフなどと同等の効果を得られるわけではないので実質オート撮影の便利さが勝ってしまうんだと思います。

もしそのような効果をお求めなら、ビデオカメラではなく動画一眼系を検討した方がいいと思いますよ。GH2,GF3やα55,NEXあたりならAVCHD記録ですし。
解放F値が3.0以下で標準域(35mm換算35〜60mm程度)が使えるレンズと合わせれば感動的な写真と動画が撮れることでしょう。

その代わりビデオカメラほど動画撮影は簡単ではないのでその辺を踏まえて検討ください。

書込番号:13132421

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/06/14 21:32(1年以上前)

ビデオカメラでなら、
主にテレマクロで撮るしかないでしょうね。

私は動画もPana一眼GH2がメインで、
F1.7/20mm(35mm換算40mm)等でボケ動画も楽しんでいますが、
その分被写界深度が浅くフォーカスがシビアになりますので、
子供さんが動き回るような場合にはあまり適さないでしょうね。

食事で座っていたり、
別のレンズ(F2.0/100mm、45-200mm等)になりますが、
発表会で位置が決まっていたり、
あるいはテレマクロで狙える時などは比較的容易ですね。

書込番号:13132600

ナイスクチコミ!2


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2011/06/15 04:26(1年以上前)

 家庭用ビデオカメラのアイリスは、オートでは適正にならないときに、マニュアル操作でフォローするための機能です。

書込番号:13133971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/06/15 22:09(1年以上前)

みちゃ夫さん、グライテルさん、JO-AKKUNさん、ありがとうございます。
わたしの場合、マニュアル操作が活躍することは少なそうですね。
よく理解できました。店頭で試してみようと思います。

書込番号:13136634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2011/06/15 22:36(1年以上前)

JO-AKKUNさん

CX560Vでの呼び名だと思った方がいいですね。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX560V/feature_1.html#L1_100

こちらの通りで「アイリス優先」はいわゆる絞り優先モードです。SSオートで露出合わせします。通常のアイリスは「明るさ」もしくは「AEシフト」に当たると思います。(「明るさ」は排他選択なので併用する場合は露出補正に当たる「AEシフト」になりますね)

書込番号:13136784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5160件Goodアンサー獲得:336件

2011/06/15 22:46(1年以上前)

ダイヤモンドめがねさん

私はSR11でこのマニュアルつまみを使っています。
「AEシフト」「WBシフト」は他のメーカーにはない(と思った)機能です。他のマニュアル操作と併用ができる点と相対調整が使いやすい点です。

書込番号:13136846

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2011/06/16 13:50(1年以上前)

みちゃ夫さま。
>「アイリス優先」はいわゆる絞り優先モードです。

 ほんとですね。別のページを読んで、てっきりマニュアル操作できるのだと思ってました。

 ただ、この機能ですと、開放にした分、シャッタースピードで露出を適正にするタイプだと思うのですが、、、動きの速い被写体は、カクカク感が出てしまいそうですね。
 あと、蛍光灯、水銀灯、AC-LEDランプではフリッカーがどうなりますかね?
 閑話ですが、AC-LED の方が蛍光灯よりも明暗の差が大きいようです。

 電球、太陽光下の動きの遅い被写体に有効と見ましたが。。。

書込番号:13138791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX560V
SONY

HDR-CX560V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX560Vをお気に入り製品に追加する <1013

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング