『ノイズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

『ノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信29

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2012/04/04 04:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

この機種買ったのですがノイズが入っているように思うのですがこんなものなのでしょうか

ECカレントに動画付で送ったところ問題ないといわれました

これじゃ2年前に買ったデジカメの動画よりもひどいです

書込番号:14389815

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 04:49(1年以上前)

自己レスです

パソコンに入っているものよりアップロードしたものの方が

かなり綺麗です

何で?

書込番号:14389822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/04 08:20(1年以上前)

どの様な環境で再生してるのか分かりませんが、アプリかPCがイケてないのでは。

書込番号:14390052

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 08:50(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

パソコンはwin7でcori7
クイックタイム・メディアプレーヤー・ゴムエンコーダー
imacでも一緒でした

メーカーにも言ったのですが二台のパソコンでも同じなら
初期不良の可能性高いかもですとの事で購入店に言ったのですがノイズは
見られず不良に値しないとの返答でした

書込番号:14390129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/04 08:55(1年以上前)

元データをアップ、判断はそれから。

書込番号:14390141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 09:10(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

投稿の最初にアップしているのですが
何かほかにアップする方法はあるのでしょうか

書込番号:14390179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/04 09:32(1年以上前)

http://firestorage.jp/

価格の掲示板は変換がかかるので、元の情報は損なわれます。

書込番号:14390236

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 09:39(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん

有難うございます
アップしました

よろしくお願いいたします

http://firestorage.jp/download/b76f9654f1b1a01735bb315b22ef735c19ae6fed

書込番号:14390251

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 09:57(1年以上前)

違うパソコンで開けなかったので形式変えてアップします



ttp://firestorage.jp/download/0866964abc63c9fcdaf887755bdab76aa245e83a

書込番号:14390283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/04 14:39(1年以上前)

生データ確認した。
夜間室内なのかな。
CX180なら、こんなもんでしょ。
どう価格帯の他メーカならもっと悪いでしょ。
まー、一般的にはデジカメより画質は劣るからね。
問題ないな。

書込番号:14391115

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 16:11(1年以上前)

昼寝ゴロゴロさん

こんなもんなんですかぁ

ショックですよぉ

撮影は昼間室内です
窓は二面に大きくあるので結構明るいのですが・・・

590とか中級機?だと違ったのかな・・・

こんなものという事で残念ですがあきらめるしかないですね

有難うございました

書込番号:14391407

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/04 16:29(1年以上前)

もうひとつ比較したものがありました

HDでないころのビデオカメラです
ビクターの5年くらい前のものです

画像は悪いですがノイズは少ない気がします

http://firestorage.jp/download/96aeddca33033c62cb425bd095677f2fd304608a

書込番号:14391463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/04 23:13(1年以上前)

あまり自信はないが
1/30sec
F2.0
18dB

おかしくない?これ。
カメラが壊れているか、NDフィルタつけちゃったか、あり得ないぐらい暗い部屋かどれかだよ。

書込番号:14393423

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/04 23:22(1年以上前)

おそらくLowLuxモードで撮影しているよ。

書込番号:14393470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/04 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

1/30sec、F2.0、18dB まっしろ

1/60sec、F2.0、6dB (9dBでもいいかもね)

スレ主の動画と同じ設定で、
蛍光灯3本の部屋で撮影すると真っ白だぞ。
いくらG10とCX180Vで差があるとはいえ何か間違っているだろう。

書込番号:14393474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/04 23:30(1年以上前)

1/30sec、F2.0、18dBって
限界近くまで行ってる。ノイズが多いのはそのせい。
(18dBが異常)
昔CX500V使っていたけどここまで来ると
夜間室内のソファーの下とか暗い廊下でも
何とか撮影可能なレベルだったと記憶している。

昼間でこれなら、夜の路上とか何も映らないだろ。

ネタじゃなくてマジならカメラ壊れてるよ。

書込番号:14393505

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/04 23:37(1年以上前)

その映像は、
シャッタースピードは1/60、F2.4〜F2.1、ゲインは18〜24db
撮影モードはオートですよ。

間違いなくLowLuxモードを入れてオート撮影です。

書込番号:14393532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/04 23:43(1年以上前)

>1/60、F2.4〜F2.1、ゲインは18〜24db

いやシャッターは1/30だろ、見た目とヘッダ情報のどちらも1/30。

まあどちらにせよ、昼間の室内でそんなにゲインが上がるわけ無いし、
上がったら真っ白に飛びまくってないとおかしい。
いくらCX180Vでも、だ。

しかし困ったことに原因が分からん・・・

書込番号:14393576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/04 23:55(1年以上前)

再生する撮影設定確認

その他
撮影設定確認

撮影データに関してはこれを見てください。
間違いなく1/60のゲイン上げまくり。
LowLuxモードです。
よって、異常ありません。

お疲れ様でした。

書込番号:14393624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/05 00:05(1年以上前)

1こ上の動画見てないけどシャッター1/60secですね。
失礼しました。

しかし、本気でこんだけゲイン上がるんなら
不良品だろ。あるいは釣りで本当はかなり暗いとか。

書込番号:14393657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/05 00:11(1年以上前)

CX180は、日常の薄暗いところだと普通に18db以上はいくよ。
24dbもよくある。
部屋が暗いんだと思う。



書込番号:14393677

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/05 05:16(1年以上前)

皆さんたくさんの返事有難うございます

この動画どうだったか忘れましたが
おそらくおまかせオート60iFXで撮ったものだと思います

いろいろ試したのですがLowLuxモードや60P・夜間室内・iautoでも結果は一緒でした

部屋は6畳で窓が90cm幅のが6枚あいているのでそんなに暗くないと思います

ウコンの茶色のビンよく見ると蛍光灯と窓が白く移りこんでいます

やっぱりおかしいでしょうか

書込番号:14394242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/04/05 08:12(1年以上前)

ECカレントじゃどうにもならんから
量販店の店頭で、同型もしくは似たスペックの機種で確認するしかないね
見てる側としてはもっと別のシーンを見てみたいが。

書込番号:14394514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/05 10:30(1年以上前)

昨日見てきたのですが撮影した条件が違うのでよくわかりませんでした

本体液晶だとだいぶきれいに見えるんですよ

カメラはECカレントに見てもらうために返しているので撮影が出来なくて
あった動画アップしたんです

いまソニーに点検に出しているそうです

量販で買っとけばおそらく交換してくれたんだろうなぁ・・・

書込番号:14394864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/04/05 13:16(1年以上前)

再生する試し撮り

その他
試し撮り

問題ないと思うよ。
CX180の上位機種のPJ40Vで、似たような状況で撮影してみた。
その様子は動画に。
撮影設定は、LowLuxモードでオート撮影。
同様にワイ端ではなくズームで撮影。
昼間に蛍光灯を点ける部屋なら直射日光が入らないのかな。
この撮影では蛍光灯は点けていない。外光のみ。
撮影角度は、背面に窓、もしくは横に窓。

普通にゲインは20db以上あがる。
こんなもんでしょ。

日中屋外でもどこでもLowLuxオフでそうなるなら問題あるが、
アップされた動画のみで判断なら、異常なし。
もっとサンプル動画あれば、もっと確実に判断できるけど。

書込番号:14395376

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/05 15:23(1年以上前)

やっぱ正常ですかぁ

ECカレントにも動画送りましたが異常のようなノイズではないとの返答でした

メーカーの検証待ちですが帰ってきたらLowLuxモードが入っていたか試してみます

蛍光灯は年中つけっぱなしなので光が入らないわけではないんです

とりあえずメーカーからの返事待ってみます

親切に撮影までしていただき有難うございました

書込番号:14395784

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/14 06:09(1年以上前)

昨日ECカレントから連絡あり

メーカーに出したところ異常なしで送り返しますとの事でした

いろいろ調べていたのですがローラクスの時はシャッタースピードが1/30
になるそうです

ですのでこの動画はローラクスモードではないとわかりました

ノイズあると思うんだけどなぁ

いまいちすっきりしない

書込番号:14433135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/14 12:14(1年以上前)

ここでの問題はローラクスかどうかではありませんが、

ローラクス設定でも、
一定以下の暗さになるまでは、
シャッター速度1/60秒のまま増感していき、
1/60秒で増感上限に達してもまだ暗い場合に1/30秒に落ちるだけです。

>ノイズあると思うんだけどなぁ
スレ主さんが思っている以上に、撮影条件はかなり暗いのです。
そこまで増感すれば、CX180でノイズが目立つのは当たり前です。
あとは、
ノイズを消すことと解像力などの保持を両立するのは各社の画像処理技術によりますが、
SONYは上手な方ですので、
これが不満なら、より上位機種に買い換えるしかないです。

書込番号:14434307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/04/14 12:32(1年以上前)

自分もこの撮影条件ならばノイズはこんなものだと思いますね。

書込番号:14434377

ナイスクチコミ!1


スレ主 masa1016さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/14 12:56(1年以上前)

グライテルさん
なぜかSDさん

ソニーに電話してみましたら実機でやってくれたみたいで
室内だとゲインは上がってしまうとの事でした

センサーが小さいのでどうしてもなってしまうと言われ
皆さんのご意見と一緒でした

勉強になりました

書込番号:14434481

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX180」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング