『おすすめの三脚について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

『おすすめの三脚について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの三脚について

2012/07/09 15:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:4件

半年ぐらい前にCX180を購入した者です。
この度、動画撮影のために三脚を購入しようと思っているのですが、CX180にちょうどいい三脚がなくて困っています。
まず、純正のやつは動きが重く、はっきり言ってリモコンもいらないのではじめから候補にありませんでした。
家電量販店で、C-400やビデオスプリントUなどを触ってきたのですが、もう少しなめらかに動かしたいなあと。
でも、VT551のような三脚に、小型のCX180みたいな組み合わせは変かなあなんて思ったりもして、なかなか決められません。

なにかおすすめの三脚はありますか?
できれば今後、ビデオカメラを買い換えても使っていけるようしたいです。
予算は、学生なので、なんとか15000円には抑えたいと考えています。

長い文章になってしまいましたが、ご教授よろしくお願いします。

書込番号:14784571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/09 19:33(1年以上前)

安さだとベルボンC-400
http://bbs.kakaku.com/bbs/10709010464/

とか、定番だとSLIKのDST-43
http://kakaku.com/item/K0000229403/
辺りでしょうか。

自分はSherpa538でスチルと動画兼ねて使っていますが、動画だとオイルフリュード雲台とか、動画用雲台付きの三脚のほうがいいと思います。

書込番号:14785470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/07/09 20:16(1年以上前)

家庭用ビデオカメラに適した三脚&雲台って、いいのが無いんですよね。
これは、というものはみんな2kg超の業務用カメラ向けです。

VT551、いいのですが、
カウンターバランスが家庭用カメラ向けにはなっていないので、使いにくいところがあります。
こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080062/SortRule=1/#14513643
それに、脚部が少し軽いのと、高さが少し足りないかもしれません。
また、生産終了なので、手に入りにくいのではないでしょうか?

お薦めするとしたら、VT551よりさらに不釣合い(笑えるほど)の大きさのSLIK DST-43でしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000229403/
これは、2kgのカメラ向けにカウンターバランスが最適化されていますが、
おもりを載せるなどして、搭載重量を重くしてやると、快適に操作できると思います。
将来のカメラ買い換えにあたっても、業務用カメラまで対応可能です。
価格も非常にお安いですね。

書込番号:14785617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/09 21:10(1年以上前)

>向かいの山田君さん、カラメル・クラッシクさん
素早い回答ありがとうございました。

やはりある程度安定した三脚がほしいので、C-400とかビデオスプリントUはやめようと思います。

そこで、VelbonのSherpa 537(538は予算オーバーなので)か、SLIK SC 204 VIDEOあたりにしようかなあと思いました。

再び質問で申し訳ないのですが、上の二つの場合どちらがよいでしょうか。
SC 204 VIDEOにはどこにもオイルフリュードと書いていないので、オイルフリュードではない場合には、Sherpa 537にしようと思うのですが、どちらもオイルフリュードの場合、水準器やケースがついてくるSC 204 VIDEOかなあ、なんて考えています。

でも、どうせ10000円くらい払うなら、思い切ってDST-43の方がいいでしょうか?
ボールレベラーは魅力的ですが、3kg越えというのに気が引けています。でも、それでほかに比べてけっこういい動画が撮れるなら、多少の重さは気にしません。

書込番号:14785863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2012/07/10 21:36(1年以上前)

VelbonのSherpa 537とSLIK SC 204なら、Sherpa 537でしょうね。

SC 204は脚部に問題がありそうです。
細くて軽く、剛性がなさそう。

>今後、ビデオカメラを買い換えても使っていけるようしたいです。

DST-43ですが、今後どの程度のカメラを買われるか次第です。
将来、何か作品の制作をお考えなら、DST-43はおすすめです。

書込番号:14790183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/07/10 23:33(1年以上前)

C-400がヤワいなら、C-500を買えばいいじゃない。

書込番号:14790956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/11 11:53(1年以上前)

カラメル・クラシックさん、はなまがりさん、回答ありがとうございます。

なるほど、c500というてもありましたね。

調べるうちにDST-43にも惹かれています。cx180とはいえ普段はワイコンと大容量バッテリーと外付けマイクで、0.7Kgぐらいになっているので、あり得ないほどバランス悪い訳でもなさそうです。
あと、3kgは重いなぁと思っていたのですが、普段学校に持って行く鞄を計ったら4.5kgもあり………。

でも、出来れば軽い方がいいですね。

ネットで悩んでいても仕方がないので、明日秋葉原のヨドバシへ行って、c-500、sherpa 537、DST-43などを中心見てこようと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14792526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX180」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング