『動画の日付時刻表示』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素 HDR-CX180のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX180 の後に発売された製品HDR-CX180とHDR-CX270Vを比較する

HDR-CX270V
HDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270VHDR-CX270V

HDR-CX270V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 1月20日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

HDR-CX180SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月25日

  • HDR-CX180の価格比較
  • HDR-CX180のスペック・仕様
  • HDR-CX180の純正オプション
  • HDR-CX180のレビュー
  • HDR-CX180のクチコミ
  • HDR-CX180の画像・動画
  • HDR-CX180のピックアップリスト
  • HDR-CX180のオークション

『動画の日付時刻表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX180」のクチコミ掲示板に
HDR-CX180を新規書き込みHDR-CX180をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の日付時刻表示

2013/04/29 11:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX180

クチコミ投稿数:24件

HDR-CX180で撮影した動画をブルーレイディスクレコーダー(ソニーBDZ-AT900)に取り込み再生する際、テレビ画面に日付時刻を表示させ続けたいと思っています。HDR-CX180のモニターで再生させるときには日付時刻が画面右下に表示され続けることが可能ですが、テレビ画面でも同様の状態に表示できるようにしたいのです。
 どなたか方法があれば教えてください。不可能であれば、仕様だと思いあきらめます。

書込番号:16072263

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/04/29 11:28(1年以上前)

レコーダーの思い出ディスクダビングか付属ソフトのワンタッチディスクで作成されたものなら、再生時に字幕ONで表示されます。

書込番号:16072311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2013/04/29 14:26(1年以上前)

SONYのAVCHDの動画ファイル(MTS,m2ts)の中には、ビデオカメラ再生時に表示される撮影日時(だと思うんですが。SONYはデジカメしかもってないので)とは別に、BDMVに焼いて再生するときに表示させることのできる字幕に、撮影日時が記録されています。
その為、基本的には、BDMV(AVCHD DVDでも)に焼き、その再生時に字幕を表示させれば撮影日時を表示させることが可能です。

問題は、この字幕データが、消えやすいデータのため、SONYの付属ソフトで編集すると消えたり、付属ソフトでAVCHD、BDMVオーサリングしたときに、設定でシームレスにチェックを入れるとファイルを結合するため、編集時と同じように消えてしまいます。無編集かつシームレスのチェックを外せば、付属ソフトでも字幕を活かしたディスクの作成は可能ですが、シーンの間で必ず一瞬停止が起こります。
ワンタッチディスクであれば、この一瞬停止は必ずしもないようですが、カメラから取り込み時に作成しないといけないとか、制約があったように思います。新しいソフトでは、この機能はなくなったような?

また、市販のソフトもほとんどの場合、消えてしまいますが、TMPGEncのシリーズでしたら、字幕を活かす設定ができるものもありますし、出来るかもしれません。(体験版があります。)
フリーのソフトで、multiAVCHDなら、結合したり、オーサリングしても字幕は消えません。

レコーダーの場合、BDAVに焼くと、その規格上字幕の表示は原則的にできません(字幕データ自体は消えないので再生機器によっては表示できた。。。と思います。)
思い出ディスクダビングはBDMVの派生?規格なので、字幕の表示も可能です。また、編集しても字幕データは消えないようです。
ただ、思い出ディスクダビングで作成したディスクは、他社レコーダーとの互換性に難がある可能性がある点は注意が必要です。

現状認識しているのは、こんな感じです。
色々試してみてください。

書込番号:16072855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/04/29 17:06(1年以上前)

 ふくしやさん、ぐらんぐらんすーさん早速の返信ありがとうございます。
思い出ディスクダビングで試したら表示されました。ただ、このやり方のようにブルーレイディスクに焼けば日付時刻の表示が可能ですが、HDD本体の動画を再生しても表示はされません。また思い出ディスクダビングの方式だと、他社レコーダーとの互換性に難がある可能性があるようですので心配です。
 パソコンでの保存・編集は考えていません。とりあえず、思いでディスクダビング方式と、通常のダビング方式で同じ動画を、ブルーレイディスクに1枚づつ焼いておこうと思います。

書込番号:16073292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX180」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX180
SONY

HDR-CX180

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月25日

HDR-CX180をお気に入り製品に追加する <772

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング