


出産に向け、子供の為にカメラが欲しいなと思い、初ビデオカメラ購入を考えています。
CX180(SONY)HM670(Victor)TM45(Panasonic)が素人感覚で良いのかな?と思い迷っている次第です。
ちなみに自宅のテレビはPanasonicのフルハイビジョン42型、DVDデッキはPanasonicのBlu-ray対応のものです。
機械にあまり詳しくない為、電気屋さんに聞いてもイマイチ決め手がよくわかりません。
保存を考えると、Panasonicにしておいた方が便利なのでしょうか?
どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:12932007
2点

わたしもちょうど、ビデオカメラが欲しくて、パナソニックのTM45とソニーのCX180を天秤にかけているところです。
両方ともエントリー機で、画質はあまり良くないとアドバイスされましたが
予算的なことと初めてのビデオカメラということで、あまり高級・高画質ではなく、扱いやすいとかを優先しようと思っています。
店頭ではパナソニックはデザインに凝るけど、ソニーの方が画質がいいといわれましたが、TM45は42インチのテレビに接続されていて、ソニーのは32インチくらいの小さいテレビに接続されていたので、実際はほとんど変わらないんだろうなと思っています。
ただ、42インチに接続されたTM45はつなぎ変えてみた上位機種に比べると明らかに差がありました。
使いかっては良さそうで、TM45の手振れのしない感じはかなり凄いと思いました。
たぶん、メーカーごとの差はあまりなく、どの値段帯にするかで、機能と画質が変わってくるのだと思いますので、TM45の価格帯のお探しであれば、テレビやDVDデッキと同じメーカーの方が何かと都合が良いと思います。
わたしのほうはテレビがまだアナログブラウン管なので、どうしようかな?って感じですけど。
書込番号:12933144
1点

Tomasiさん、早速の回答ありがとうございます。
Panasonic製品が特別好き!とかではないんですが、店頭でPanasonicのフルハイビジョンテレビの発色に惹かれ、即決してしまいました。当然初心者な為、デッキは同じ方が楽だし、店員さんもより安くして下さるとのことで、現在に至ります。
10万くらいの予算であれば、より良い製品になるのしょうが、そこまでプロ仕様でなくても…というのが本音です。
Tomasiさんのおっしゃる通り、便利なのはどれか?なんですよね…。
以前SONYのデジカメを使っていたのですが、基本的な保存媒体が他メーカーと違い画質は良いのに使い勝手が悪く感じました。(パソコンはVAIOとFUJITSUですが、デジカメ使用にはもっぱらVAIOでした)
ちなみにBlu-rayやDVDにはどのメーカーでも保存できるのでしょうか?
本当に初心者ですみません…。
書込番号:12933576
1点

わたしも、ブルーレイやビデオカメラに関しては初心者なので(両方とも持っていません)店頭で聞いた話や、自分で調べたことか想像です。
ちょうど、同じ機種で悩んでいますので。(ビクターは見てませんでした)
カタログでみるとソニーのCX180の方がちょっと多機能みたいです。
・少しだけイメージセンサーが大きい
・レンズが広角
・別売りのフィルターが取り付けられる
・マイクが取り付けられる
・60Pというより動きがなめらかな録画モードがある
ただしTM45にあるiFrame録画モードというのに少し魅力を感じています。
MacのiMovie向けの録画モードで画質は最高画質ではありませんが、簡単にMacに取り込めて編集できるらしいので、TM45に傾いています。
テレビとブルーレイなら、どこのメーカーでも大丈夫なのかな?と漠然と思っていますが、同じメーカーの方がより簡単にできそうです。
わたしはテレビじゃなくて当面、iMacで見るかiPhoneで見ると思うのでMac向けとカタログでうたっているパナソニックが今は一番の候補です。
TM45は小さくて軽いので持ち運ぶのや撮るのが楽な分、液晶も小さいので、タッチパネルがやりにくいかも知れません。
書込番号:12933990
1点

BDレコがパナならばTM45でいいと思いますよ。
何も考えなくても取り込み時に日付ごとに分けてくれるので面倒がなくて楽ちんです。
他メーカーのビデオカメラだと一工夫必要になります。
関係ありませんが、プロ仕様の機器はとても10万では買えません。
ついでに。
同じ内容の質問をいくつもする(マルチポストと言います)とネットの世界では嫌われることがあり、
ここの掲示板では禁止されていますので気をつけましょう。
書込番号:12934040
2点

Tomasiさん、なぜかSDさん、お返事ありがとうございます。
やはり機械が得意ではないことや保存媒体がPanasonicなことをふまえ、おとなしくPanasonicを購入しようかなと思いました。(ちなみにショコラブラウンに惹かれてきました)
多くの回答が欲しく、質問を重複させてしまい申し訳ありませんでした。教えていただき、ありがとうございます。
Tomasiさんもお気に入りのビデオカメラが買えると良いですね☆
書込番号:12935016
1点

ド素人ながら我が家も3年前のシャープのBDです。
なのでこれを購入するときずいぶん悩みました。
お互いのメーカーにも(もちろんフリーダイヤル)確認。
以前もっていたもの(ビクター)が取り込みソフトがめんどくさく取扱いもめんどくさくからの買い替えです。
小さい子供がいるわけではないのでBDでの活用は少ないです。
一度BDのハードディスクに取り込んでからソフトに書き込む作業をしておしまい。
ノートPCのOSは7。
とても快適に取り込めます。
書込番号:12936510
1点

今さらながら、訂正します。
店頭でTM45と繋がっていたテレビは37インチくらいでした。
CX180や他のメーカーの繋がっていたテレビはもっと小さいテレビでした。
37インチくらいで見る、TM45の映像はなんか細かいところがつぶれていて、
色がぺたっとした感じでした。
なんか設定とか何かの原因でそうだったのか、そもそもの性能なのかはわかりません。
もう少し他の店舗も見て廻ろうかなと思っています。
書込番号:12936816
1点

TM45使用中です。参考になれば。
画質に関しては、同じく使用中のパナGH1のHD画質に比べると正直、相当に落ちます。
仕様を見ればあきらかですが。
パナは過大広告気味(?)な面があるので過度な期待はしない方が良いでしょう。
ただ自分としては、子供のスキーを中心に撮影なので、非常に重宝しています。
肉眼で見えないほどの遠いスタート地点もモニターで確認できるほどで、1Xも42Xも本当に画質は変わりません(元々の画質がイマイチですがズームによる劣化は本当に感じません)。
滑りながらの撮影での手振れ補正も秀逸です。
写真撮影の切替えも簡単(画質はコンパクトデジカメ程度はあるでしょう)で1台2役、かつコンパクトで持ち運びが本当に楽なので、最高ですよ。
いずれにしても目的に応じてでしょう。
自分的には、本当に買って良かったと思ってますが、
運動会、学芸会や風景撮影など、大切な子供の思い出を中心に残したいのであれば、もう少し頑張って上位機種を買ったほうが後悔はないと思います。
ただし悪いとは言っても、昔使ってたDVテープ機種に比べれば、相当良くなってます。
でもその分、TVも良くなってますから・・・・
この辺りの感覚は個人差もあるので、実際の映像を店頭ででも確認するのが一番でしょうね。
書込番号:12978268
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HDC-TM45」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/08/28 12:26:29 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/24 1:20:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/14 16:57:19 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/04 1:34:10 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/25 2:15:30 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/15 12:25:01 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/14 5:41:22 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/10 18:37:55 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/04 23:04:56 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/14 19:05:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



