


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
こんにちは、スキーやボードの滑走シーンを撮りたいのですが、YuoTubeでこの映像を見つけたのですが、滑走シーンは、かなり厳しい感じのように見えました。
手振れスタンダードにしても、かなり見にくいですが、実際はどうなんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=TmdJ-hM5Jag
スキー、ボードの滑走撮影などで試された方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:13549537
0点

撮ったことはありませんが.....
滑走しながらの撮影は、正直プロでも難しいんじゃないかと思われます。(^_^;)
どんなに手ぶれ補正が強力でも、想定した揺れではないと思いますし....(^_^;)
気温の問題も、滑走しながらだとより厳しくなりそうですし......工夫、練習あるのみ?
書込番号:13550613
0点

追い撮りをしたいのですね。それは答えにならないかも知れませんが、撮影する人が上手な方に撮影いしてもらうのが一番です。
あとは、予め滑走ルートを打ち合わせすると上手く撮れます。
僕はボードのエアーを写真撮影しています。もちろんライダーと打ち合わせしていますよ。
書込番号:13552900
0点

雪質に寄るでしょうね
カンカンのアイスバーンなら、振動をかなり受けるのでブレが補正できないかもしれません。
フカフカの雪の状態の良い時期なら、良いかも。
貴方がポール無しで滑れる技術かあるのなら、振動の吸収も上手いので、そこそこ撮れると思います。
昔、パナのビデオで撮りましたが、上手く撮れましたよ。
待ちが多かったですが、滑走中も有る程度ブレはしますが臨場感は有ります。
カチカチのアイスバーンでは(細かい震度が多い状態)HDタイプのカメラの場合、振動で止まってしまった事がありました。
書込番号:13552978
0点

決めるのはあなたです!!さん
実際に滑られて撮られたことのある方の、手振れ補正ひついてお伺いしたかったのです、ありgとうございます。
t0201さん
ありがとうございます。
えなさんろくさん
ありがとうございます。
私の質問の仕方が、内容な少なかったのですね。
雪質などによる問題はない程度のすべりは可能です。
滑走時の手振れ補正の感じを知りたかったのですが・・・・
発売時期もあり、あまり冬場では使われた人が少ないのでしょうか?
実際にスキー、ボードで滑りながら撮られた方のアドバイスがあればうれしいです。
書込番号:13553142
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
