先ほど、ソニー製のミニHDMIケーブルを購入し、DV1と接続したのですが液晶テレビに映りません。テレビとDV1にそれぞれケーブルを接続後にDV1の電源を入れるとDV1の画面には何も映らず、液晶テレビにも何も映りません。操作ガイドを見ると、DV1の画面が暗いのは正常のようなのですがテレビには再生画像が映るとありますが、真っ暗です。何か設定しなければならない項目があるのでしょうか?ミニHDMIケーブルはテレビ画面を見ると認識されているようです。同様の症状の方はいらっしゃいますか?解決方法があればお教え下さい。
書込番号:15020661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
pulluさん こんにちは
大丈夫だとは思いますが 初歩的な 質問でごめんなさい テレビの入力切替はして有りますよね?
書込番号:15020790
![]()
1点
もとラボマン2さん、コメントを頂きありがとうございます。テレビ画面の切り替えは出来ています。先ほど、購入したケーズデンキへ出向き、購入したミニHDMIケーブルの動作確認をしたところ、DV1の映像は映りませんが他のビデオカメラを繋げてみると、液晶テレビ画面に映っていましたのでケーブル不良ではなくDV1の故障であると思われます。たまたま、対応してくれた係員の人が言っていましたが、以前にも同じDV1で同様の症状が出て相談にきたお客さんがいたそうです。買ったばかりで嫌になりますが、取り敢えず、メーカーへ相談してみます。ありがとうございました。
書込番号:15021070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
pulluさん 返信ありがとうございます
原因解ったようで よかったですね。
書込番号:15021130
0点
もとラボマン2さん、お世話になります。今、保証書に記載されたジェネラルイメージングジャパンへ電話をして故障の状況を説明したところ、本体を交換してくれることになりました。買って直ぐであれば、販売先の販売店(ジャパネットタカタ)へ連絡して交換になるみたいですが、買ったのが8月の中頃なので前記会社に送って交換のようです。ただ、着払いではなく、一番簡易な方法で郵送して欲しいとのことでした。郵送途中に傷つくのではと確認したら、交換するのでいいそうです。
取り急ぎ、ご報告まで。
書込番号:15021158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もとラボマン2さん、こんにちは。
先ほど交換したDV1が届きました。発送する前に先方でHDMIの動作確認をして問題ないということで送ってくれたようですが、家にあるソニーの液晶テレビに接続しましたが症状はおなじでした。そこでDV1側の差込口を手で押さえつけると画像が映りましたが、手を緩めると画像が消えてしまいます。やはりDV1側の接触不良です。はてさて、どうしたものか、もう一度交換してもらうか、ただ交換してもまた同じ症状が出そうで潔く諦めた方がいいか。
書込番号:15037525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GE > DV1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2019/10/13 17:47:50 | |
| 0 | 2013/02/05 7:02:03 | |
| 0 | 2013/01/11 9:26:28 | |
| 6 | 2012/09/14 16:03:25 | |
| 6 | 2012/12/15 17:33:30 | |
| 1 | 2012/09/11 13:50:37 | |
| 1 | 2012/08/04 19:58:23 | |
| 6 | 2012/07/29 9:53:02 | |
| 3 | 2012/06/12 5:48:56 | |
| 3 | 2012/06/05 14:51:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




