| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-E265
なぜでしょうか?
現在、少し前にビデオカメラ(SONY DCR-TRV20 2000年モデル)が壊れててしましました。
DVが入らなくなった状態で修理には数万円かかるとのことで、「数万円じゃ、そこそこのものかえんじゃねえの。」と言うことで物色中です。
因みに今候補としているのが、「ビクターEverio GZ-HM670」と「CANON iVIS HF R31」で、こちらにお邪魔してみるとE265が「1年新しいのに千円ぐらいしか変わらないから、こっちのほうがいいんじゃないの」と思うけど、評価がずいぶん悪い。ということで迷っています。
TDRなどに行きパレードなどを撮影したいので、ある程度夜やイルミネーションに強い方がいいのですが、といっても、これまでも、それなりにTRV20で満足していましたし、所有しているコンデジもリコーのCX2なのですが、夜にはほぼ使い物にはなりませんが、それなりに満足しています。
こんな私でも、気になるような差があるのでしょうか?
その他オススメがあれば教えてください。
予算予備バッテリーやメディア込みで3万円。
書込番号:14906217
0点
こんにちは。HM670ユーザですが。
E265の評価がHM670より低い理由ですけど、おそらくは「HM670よりも1年あとに発売されたのに、特に目立った性能改善がされてないから」のような気がします。
まぁ、どちらも基本性能的には変わらないです(光学性能、分解能のカタログ数値上でですが)。
あえて比較するなら、E265では液晶画面が1割大きくなってタッチ操作がしやすく、多少の機能追加もされています。
E265で減った機能としては、DVDライターを直結してのDVD-Video作成が出来なくなったくらいです(パソコンを使ってのDVD-Viode作成はどちらでもできます)。
ほとんど値段が変わらない今買うのでしたら、E265を選ぶべきと思いますよ。
もしHM670の方が1万円近く安く買えるようなら、HM670でもいいかもしれないです。その差額で付属品より一回り大きい予備バッテリーと32GBのSDHCカードでも買い足した方が、満足感が高いでしょうから。
なお、他メーカー・機種のお勧めは?というのは、特定機種限定のここよりも、「ビデオカメラなんでも」のカテゴリで書き込みされたほうが、的確なレスが得られると思いますよ。
きっとキヤノンやソニーを強烈に推されると思いますけど(苦笑)。
書込番号:14922248
![]()
2点
画質を左右するのは、センサーサイズと総画素数に対する動画有効画素数です。
まず、動画有効画素数207万画素に満たないビデオカメラは外します。
センサーサイズが1/5型よりも小さいビデオカメラも外します。
旧Xactiのような静止画と動画の両立するコンセプトの製品も避けた方が無難です。
3万円以内なら、自ずとR31に決まりますよ。
書込番号:14922732
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > Everio GZ-E265」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/05/03 9:14:08 | |
| 5 | 2018/05/30 10:59:59 | |
| 6 | 2014/03/26 19:18:52 | |
| 6 | 2014/03/20 9:27:17 | |
| 2 | 2014/03/29 22:47:57 | |
| 1 | 2014/02/11 20:59:32 | |
| 7 | 2014/02/24 10:50:35 | |
| 2 | 2014/01/23 0:33:19 | |
| 1 | 2014/01/06 16:57:44 | |
| 2 | 2013/11/13 20:13:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




