


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
こんばんわ、YAZAWA-CAROLです。
質問です。
よろしくお願いします。
使用ソフトは"PlayMemories Home Ver3.0.10.10290(最新版 2013/11/3現在)"のHELPでは
ビデオをディスクにHD(ハイビジョン)画質で保存する(AVCHDディスク)
では
ビデオをディスクにHD(ハイビジョン)画質で保存する(AVCHDディスク)
“PlayMemories Home”では、AVCHD形式のビデオをAVCHDディスクとしてDVDディスクに書き込むことができます。
[ご注意]
・録画モードを [HD PS] (28Mbps)、[HD FX] (24Mbps) にして記録したビデオは、そのままの画質ではAVCHDディスクは作成できません。“PlayMemories Home”を使用すると、[HD FH]相当のビットレートに変換したAVCHDディスクとして保存されます。
ビットレートの変換をおこなうため、通常のディスク作成より時間がかかります。また、1枚のディスクに保存できる撮影時間は機器により異なります。
とあります。
せっかく「ビットレートと記録画素数:PS:最大28Mbps 1,920×1,080画素/16:9 」で撮影しても
ブルーレイDISKに[HD PS] (28Mbps) で保存できません。
どうすればよいのですか?
撮影機材は
・HDR-CX590V です。
使用ソフトは"PlayMemories Home Ver3.0.10.10290(最新版 2013/11/3現在)" です。
ブルーレイDISKに[HD PS] (28Mbps) で保存 は
別途,ソフト購入しないと不可ですか?
ちなみに
ブルーレイDISK はPCないし BDZ-EW1000 で見ます。
よろしくお願いします。
書込番号:16790162
0点

BDへの書き出しはネットに接続して拡張機能を追加インストールする必要があります。
拡張機能をインストールすれば、付属ソフトのPMHでも60Pで保存できるはずです。
書込番号:16790229
1点

ふくしやさん
早々ありがとうございます。
「PlayMemories Homeブルーレイディスク(BD) アドオンソフトウェア提供のご案内」は完了しました。
Blu-ray DISC(HD)=>添付JPG「選択1」でよいのですよね。
書込番号:16790278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX590V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/11/13 22:32:35 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/14 13:39:47 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/03 8:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/23 19:03:43 |
![]() ![]() |
15 | 2017/07/25 2:11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/10 0:56:41 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/01 13:29:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/01 0:03:18 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/29 11:48:03 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/03 19:41:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



