『白とびでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

『白とびでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

白とびでしょうか?

2012/02/27 01:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

娘の発表会(歌と劇)に合わせて、本機を購入しました。
試し撮り(フルオート設定)は屋外で行い、特に問題なかったので、本番に臨んだのですが、屋内での露出設定がよくわかりません。

劇が始まるまでは、黒い幕が降りており、その状態で、スタンバイしていると、やたら絞りが開いた状態に。黒い幕が紺色に光るような色に。恐らく画面の大部分に黒い幕が映っていたから、自動的に露出調整が働いたと思われるが、一緒に持っていったサイバーショットWX-10では、そのようなことは起こっていませんでした。

黒い幕とかあった場合、マニュアルでスポット測光の場所を指定して露出を調整しないといけないのでしょうか? 他の人のビデオの画面を覗き込んでると、黒い幕は黒く映っていたのですが、私のCX270Vは故障でしょうか?

以上、しろうと質問、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:14209826

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/27 08:17(1年以上前)

マニュアル設定で明るさってないですか?
スポット測光より明るさで調整した方が、使いやすいと思うよ。

書込番号:14210281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:237件

2012/02/27 09:03(1年以上前)

>黒い幕とかあった場合、マニュアルでスポット測光の場所を指定して露出を調整しないといけないのでしょうか? 他の人のビデオの画面を覗き込んでると、黒い幕は黒く映っていたのですが、私のCX270Vは故障でしょうか?

逆です。CX270Vが正常で黒い幕が黒く映っている製品は露出が不適切か
感度をあげられないかのどちらかだと思います。つまりこういう被写体は
自動露出では撮れません。

 基本的にはデジカメにしろビデオカメラにしろ被写体の明暗の差
に比べて製品の1枚の画面内で明るい場所と暗い場所を同時に映す
ダイナミックレンジの能力は圧倒的に能力不足です。ですから
本来自動露出自体 無理な仕組みですが人間の方がそんな映像に
慣れてしまっています。

黒い幕を黒い幕のように映っては本来ならないものです。
WX-10の自動露出は問題があると思います。あるいは感度が
低い?

良い映像を撮る為に自動露出を信じない事が肝要です。あるいは
妥協案としてスポットライトモードにすると舞台などは無難
です。大きなビデオカメラはダイナミックレンジが広いので
この辺りの露出はいい加減でも撮れたりします。小型になれば
なるほど狭いので撮影時の露出はシビアなので常に調整が必用
となります。

書込番号:14210357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/02/27 15:22(1年以上前)

問題は黒い幕じゃなくて、劇がきちんと撮れたかだろう。
今はやりの(?)ネガキャンですか?

書込番号:14211304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2012/02/28 02:05(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

そうですか、黒い幕が黒く映るのはおかしいのですね。
結局、当日は、マニュアル露出で撮影して、自動露出では撮らなかったため、自動露出、スポットライトモードの実力は未確認。またの機会に試してみたいと思います。

故障ではなく、安心しました。

書込番号:14213889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <825

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング