


初心者級の質問で失礼します。
実はこの両機種のどちらがいいか迷ってます。
単純に内蔵メモリーの違いだけだと思うのですが、その差が
32GBと64GBなのでたったの32GBだけ。
価格差を考えたら単にV600Mにして32GBのSDカードを買えば
その方が安くていいのかな?、って思ってしまいます。
その認識で正しいのでしょうか?
それとも、SDカードでメモリー差を単純にカバーするよりも
内蔵メモリーだからこそ!というメリットはあるのでしょうか?
また、内蔵メモリーで撮影してて容量を超えたら自動的に
SDカードに記録されるような機能になっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15121414
0点

32GBで何時間撮れるんだっけ?
32GBのSDカードを買えば合計64GB、十分だと思うよ。
あと、SDXCの64GBも安くなってきたから、これだと合計で96GB。
十分でしょ。
予算に余裕があればV700M。
そうじゃなければV600M。
本体の色とかの違いあったっけ?
違いがあるなら色で選ぶのもあり。
書込番号:15121450
0点

>内蔵メモリーで撮影してて容量を超えたら自動的に
>SDカードに記録されるような機能になっているのでしょうか?
リレー録画に対応してますので出来ます。
しかし、連結すると繋ぎ目が分かります。
書込番号:15121491
0点

私も初心者ながら少し経験談を(笑)。
先日、訳あってTM85(V600Mの前機種)からV700Mに買い換えました。
その際、私も600か700か随分悩みました。TM85購入時は録画可能時間がどれくらいか不明でしたので「32Gで十分やろ」と思いましたが、容量に不安になって、後日64GのSDXCカードを買いました。
私は子供のスポーツを録画するのですが、何を録画するかによるでしょうね。学習発表会くらいなら32Gで十分でしょうが、スポーツを1日とかですと不安かもしれません。
確か最高画質での録画で、2時間で17Gくらい消費します。私は土日連日のこともあるので、やはり64Gの安心感とブラック色が気に入ったのでV700Mにしました。600とは1万円以内の差額なのでこれで良かったと思うし、今ではカード合わせて128Gの余裕ありすぎで(笑)、バッテリーも大きなもの(非純正)をいくつか買いました。
書込番号:15122704
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V700M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 12:56:34 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/02 21:20:46 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/15 9:34:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/06 8:25:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/15 8:56:37 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/19 23:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/10 21:27:28 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/07 18:21:40 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/07 17:52:46 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/06 0:49:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
