『お勧めがあれば教えて頂けませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:196g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:130万画素 HC-V300Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

HC-V300Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [コーラルピンク] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V300Mの価格比較
  • HC-V300Mのスペック・仕様
  • HC-V300Mの純正オプション
  • HC-V300Mのレビュー
  • HC-V300Mのクチコミ
  • HC-V300Mの画像・動画
  • HC-V300Mのピックアップリスト
  • HC-V300Mのオークション

『お勧めがあれば教えて頂けませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V300M」のクチコミ掲示板に
HC-V300Mを新規書き込みHC-V300Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お勧めがあれば教えて頂けませんか?

2012/09/10 22:17(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V300M

クチコミ投稿数:3件

一昨年末、軽くて使い勝手がよさそうなので、パナソニックのHDC-TM35というデジタルビデオカメラを購入しましたが、先日家族が使用中に水没させてしまい、買い替える事になりました。メーカーをパナソニックにこだわってはいないのですが、後継機種でより良いものが出ていればと思い、スペックを比較してみると、HC-V300Mだと画素数がTM35より少ないようです。私自身、詳しくないので、表示されている数字にだけ目がいってしまうのですが、使い勝手や再生した時の見やすさ等、商品についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。また、パナソニックでなくてもご存知でしたら参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:15048365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/10 23:01(1年以上前)

ポイントとなる情報がないと発散します。
・何をどのように撮っていますか?
・どのような点を重視したいですか?
・予算は?
・TM35の映像はどのように保存・再生していましたか?
 (PC?ブルーレイレコ?本体に撮り貯め??)

書込番号:15048675

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/11 09:31(1年以上前)

V600Mにした方が良いんじゃない。

書込番号:15049943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/12 23:11(1年以上前)

グライテルさん、昼寝ゴロゴロさん、返信ありがとうござました。
『グライテルさん』へ、@使用目的としては、旅行へ行った先でとる事が一番おおいです。動きながらですので、手ぶれ補正は高性能なものがよいと思っています。また、TM35は写真も撮れたので、もちろん写真機能もあるもの(最近のビデオは写真が撮れるものがおおいのかも。。)がよいです。A予算は、4万前後位まで。B再生方法は、本体に撮り貯めて、そのまま撮ったものをみていました。まだ使い勝手をよく理解しておらず、PCに繋げてみる事ができませんでしたので、SDHCカードを購入し、カードの方へ録画し始めたところです。
『昼寝ゴロゴロさん』へ、V600Mも参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:15057023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/09/12 23:21(1年以上前)

旅行に持っていったり、静止画も撮るんですね。
予算ギリギリかちょっとオーバーですが、ソニーのCX590Vも比較対象になると思います。

書込番号:15057086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/09/14 18:27(1年以上前)

その用途なら私も同じ理由でCX590Vをお勧めしておきます。

なお、
デジタルデータは何か事故があれば簡単に全滅しますので、
消えても意に介さない映像でない限り、
二重保存などのバックアップの確保が重要です。

TM35内の内蔵メモリならびにSDHCカード、
今後買い換える機種も含めて、
PanaかSONYの昨年秋モデル以降のブルーレイレコーダがあれば、
簡単にブルーレイに焼くことができますので、
上記バックアップのために、ブルーレイ2枚に焼いておいて、
1枚は再生用、1枚は保存用、などの運用をお勧めします。

SDカード撮影分もあるなら、
Pana BRT220 2.8万〜がお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000339914/

書込番号:15064694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/15 19:17(1年以上前)

グライテルさん、昼寝ゴロゴロさん、返信ありがとうござました。
早速、ソニーのCX590VもHPで確認してみたいと思います。ブルーレイレコーダーも近々購入したいと思っていたので、参考にさせていただきます。
いろいろと丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:15069456

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V300M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V300M
パナソニック

HC-V300M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V300Mをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング