『撮影後の保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素 HX-WA20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA20 の後に発売された製品HX-WA20とHX-WA30を比較する

HX-WA30
HX-WA30HX-WA30

HX-WA30

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月 1日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:269g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

HX-WA20パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [マリンホワイト] 発売日:2012年 4月25日

  • HX-WA20の価格比較
  • HX-WA20のスペック・仕様
  • HX-WA20の純正オプション
  • HX-WA20のレビュー
  • HX-WA20のクチコミ
  • HX-WA20の画像・動画
  • HX-WA20のピックアップリスト
  • HX-WA20のオークション

『撮影後の保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HX-WA20」のクチコミ掲示板に
HX-WA20を新規書き込みHX-WA20をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影後の保存について

2012/04/13 10:20(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA20

スレ主 minamaiさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
子供の成長のスナップや旅行・行事の記録が撮影の対象ですが、画質にそんなにこだわっていませんので、普通に不快でないレベルなら全然OKのスタンスです。
使い勝手が優先です。
以前にXactiが気になって購入を考えたのですが、こちらで拝見すると、どちらかというと
PCでの再生・編集に有効な機種とのイメージがあり購入に至りませんでした。
このパナの形を見て買いたい・・と思ったのですが、Xactiのパナ版とのこと。
あらためて、教えていただきたいと思います。
現在は普通のビデオカメラで撮影したものを、DVDライターでDVDに保存しています。
この機種もほとんど同じようにケーブルでつないでライターで保存できますか?
とにかく撮影の要領は大差ないとは思いますが、保存の方法が簡単なのがありがたいです。

話は変わって、ライターですが結構書き込みが失敗したりすることがあります。
やはりPCを利用したほうが簡単ですか?皆さんはどうやって保存されてますか?

書込番号:14429522

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/04/14 12:30(1年以上前)

本機はまだ発売前ですので実力はわかりませんが、
動画よりは静止画、縦型かつ防水を重視、ということでしょうか?

>子供の成長のスナップや旅行・行事の記録が撮影の対象
だと、
本機は手振れ補正が電子式ですので、
普通のビデオカメラにしておいた方が無難です。

>現在は普通のビデオカメラで撮影したものを、DVDライターでDVDに保存
>結構書き込みが失敗したりすることが
具体的にビデオカメラ及びDVDライターの機種名は?

>この機種もほとんど同じようにケーブルでつないでライターで保存できますか?
ハイビジョンで保存したいなら、
対応DIGA BRT220(3.3万〜)等が必要でしょうね。
http://panasonic.jp/dmvc/wa20/point5.html

>皆さんはどうやって保存
最近のビデオカメラはAVCHDがほとんど(本機はMP4)で、
AVCHDならほとんどのブルーレイレコーダで対応できます(本機はPana対応機のみ)ので、
その組み合わせがメインでしょうね。
PCをある程度触れる人なら、バックアップ等の応用性や利便性から、
外付HDD等に(2台以上に分散して)保存しているでしょうね。

書込番号:14434368

ナイスクチコミ!1


zero_kunさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/19 16:54(1年以上前)

画質にはこだわらないとのことですが、殆どの機種がフルHD化した現在、DVDライターを使用されている方は少数派かと思います。
ご質問の答えですが、PCの方が簡単などというレベルではありません。操作性や利便性など、全く比較にならないほど優れています。当然書き込みの失敗も皆無ですし、先の方が書かれているように保存性の面でも強くおすすめします。DVD-Rって10〜20年で劣化して読めなくなる可能性もありますし、できるだけ早くPCに移行したほうが良いと思いますよ。
PCには慣れていない様子で不安かもしれませんが、少なくとも価格.comに書き込む程度のスキルがあれば十分です。

書込番号:14457393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HX-WA20」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
exFATで長時間撮影が可能? 17 2013/06/26 10:48:17
みなさんはどうですか? 0 2013/03/07 18:46:48
長時間撮影はムリ? 5 2013/02/18 18:35:46
スキー場での撮影について、 1 2013/02/10 14:41:20
長時間録画時の分割について教えてください 6 2013/02/11 16:08:48
ハードディスクに貯めたビデオを見る方法 1 2013/01/16 22:36:26
耐寒性能 3 2013/01/06 21:59:19
Webカメラ機能について教えてください。 0 2012/12/23 17:52:03
WA-20かDC-15か 0 2012/11/12 0:16:23
19600円 0 2012/11/03 16:55:02

「パナソニック > HX-WA20」のクチコミを見る(全 167件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HX-WA20
パナソニック

HX-WA20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月25日

HX-WA20をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング